HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > おっぱいまずい?完ミにき...

おっぱいまずい?完ミにきりかえたほうがいいでしょうか?

2009.7.29 15:08    1 13

質問者: わかめママさん(31歳)

4カ月の娘がいて、混合で育てています。

最近寝返りを覚え、起きている間は常に寝返りをするのですが、寝返り返りができないため、
毎回助けを求めて泣いています。
ハイローチェアに置いておいても、いなくなるとすぐに
大泣きしてしまいます。

そのため、料理がほとんどできず、ここ1週間1~2回しか料理をしていません。お弁当ばかりです。
料理をささっと手際よくつくれないので、普段も週3回くらい料理をする感じでした。

朝ごはんは惣菜パンに温泉卵、牛乳、キウイやバナナ、
昼ごはんはパルシステム(生協)の冷凍パスタやうどんばかりです。

娘が寝ているときに料理をすればいいのでしょうが、娘の相手に疲労困ぱいし、そのときは自分も寝てしまったり、休憩したりしています。

主人はとにかく睡眠をとりたいタイプなので、
「夕飯つくってくれるのはありがたいけれど、
後片付けもしなくちゃいけないし、
睡眠時間が少なくなるくらいなら、お弁当買ってくるよ。つくるのはできるときだけでいいよ。」と言います。

最近授乳のときに、おっぱいをくわえて数分で離したり、身をよじらせたりします。
(もちろんコクコク飲んでくれる時もあるのですが)
私の食生活がこんなだから、母乳がまずいのでしょうか??


でも、ミルクにかえて飲ませてみても、ミルクを拒否します。授乳時間におなかがすいていないのか、機嫌が悪いのか・・とも考えられるのですが、
こんな食生活なら、いっそ完全ミルクに切り替えたほうが娘にとってもよいのでは・・と思ってしまいます。

顔に湿疹ができているのですが、見知らぬおばさんに声をかけられたとき、「あら~おっぱいでこんな赤くなっちゃったのかしら??」と言われました。。

完ミに切り替えたほうがいいでしょうか?
できれば、毎日夕飯だけは料理したいのですが・・・
なかなかそうもいきません。。

アドバイスいただけたら、うれしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。混合から完母になり、その子も2歳になりました。
ミルクを拒否しているなら足りているんだと思いますよ。

4ヶ月なら、おんぶで料理できませんか?
それかハイローチェアーごとキッチンに運んできて、子どもに見えるようにして料理をしてました。
食事はなるべく和食の方が母乳がおいしいらしいですが、ママが疲れてしまっては出が悪くなってしまいますし。
あとは冷たいものを取りすぎていたりしませんか?
冷たいものは母乳を冷やすそうです。

ママも疲れないようにして乗り切って下さいね。

2009.7.29 17:12 29

しづ(33歳)

完ミにするならやはり毎日、簡単なものでもいいから手づくりの料理を作る努力をしたほうがいいと思います。
今までも週に3回くらいしか作っていなかったのですから、子供の離乳食が始まる前に毎日作る練習は必要ですよ。
離乳食のレトルトもありますが、あれは非常食だという意識がないと頼りすぎてしまい、健康に良くないです。
あとお母さんの食べたものがそのまま母乳として出て来るので(油っぽいものを食べると母乳がキ゛トキ゛トします)お惣菜ばかりのごはんは赤ちゃんが心配です。
ミルクも栄養面では母乳に近づいてますが、やはり母乳がでるなら努力して飲ませてあげてほしいです。
ハイローチェアにスレ主さんがそばにいるときに座れるなら、食事を作るときに足元に置いて足で揺らしてあげたり、声をかけてあげたりしながら作るとよいとおもいます。
頑張ってみて、それでもタ゛メならミルクではないでしょうか?

2009.7.29 17:35 93

かな(秘密)

和食中心の食生活に切り替えたら良いのでは?
うちがそうでしたから。
自分のおっぱい飲んだことありますか?
私は何度か飲んだことあります。気持ち悪いですか?
でも我が子はそれを毎日数回飲んでるんですよね。
油脂を控えた和食中心の食事の時とそうでない時の
おっぱいって和食の時のがおいしかった。
「こんなに違うもんか」って感動しましたもん。

私は3歳の息子がいますが、授乳中は乳腺が詰まりやすく
スレ主さんのような食生活をしていたら生後3ヶ月で
乳腺炎になりました。それからネットで調べた桶谷式の
おっぱいマッサージに通い、それまでは混合だったんですが
1歳半まで完母で育てました。
桶谷式は賛否両論ありますし、私自身も最初の先生は
宗教じみてて嫌で転院した経験があるので
どっぷりつかるのはどうかと思いますが、食事法や子供との
接し方などは参考になりました。

そこで私が参考にしたのは、
子供が寝てるときは自分も極力休む。
料理は余裕のある時(週2~3回)にまとめて作る。
育児日記はつけない(そんな時間があるなら休む)ということ。

料理のまとめ作りは、たとえばお煮しめやお味噌汁など。
主人には冷凍できるハンバーグやカレーやシチューなどを
余裕のある時に大量に作って冷凍しておく。
あと、チキンや魚の切り身でオーブントースターまかせの
ホイル焼きなんて良く作ってました。
圧力鍋もオススメです。短時間で煮物がおいしくできますよ。
レンジで調理する方法もありますよ。
今はレンジで煮物ができるグッズもあったりして
そういう便利なものを使うのも手だと思います。
洗い物が少なくすむよう、利調理器具や食器
(ワンプレートにするなど)にも気をつける。

料理してるとき子供がどうしても泣くなら
・おんぶできるなら、おんぶして料理。
・キッチンにハイローチェアを置けるなら、危なくない程度に
 離して料理。
・そのときだけTV(DVD)を見せる。
などで私は乗り切りました。

ミルクを嫌がっているのに完ミにしてしまうのって
可愛そうな気がします。
まずはおいしい母乳が出るように気をつけられては?

2009.7.29 21:39 29

ぴー太郎(36歳)

ご飯だけでも自宅で炊くと、少し変わると思いますよ~(無洗米だと早いです)。
おかずは和食惣菜を選びます。煮物、煮魚、南蛮漬け、ひじき煮、切り干し大根なんかを選びます。
余ったご飯でおにぎりを握って、お腹が空いたとき食べる。
どうですか?少し美味しいおっぱいになりそうでしょう?
余裕があったら、根野菜たっぷりのお味噌汁を作ると完璧なんですけどね。

あと、ミルクをやめて完母にすると、調乳や哺乳瓶消毒の手間がなくなって、少し楽になると思います。

2009.7.30 09:35 59

料理嫌い(36歳)

4ヶ月ならおんぶしながら料理してはいかがでしょうか?

私には9ヶ月の娘がいますが、新生児の頃から抱っこしてないと泣いたり、寝なかったりして本当にくたくたの毎日でした。
首が据わるまではおんぶもできないから抱っこ紐を使いながら家事に苦戦してました・・・・・
首が据わってからはおんぶでき、だいぶ楽になりましたよ。
それからは前抱きよりもおんぶしながら何かしている感じです。
最近は一人遊びもできるようになりましたが、甘えん坊で、抱っこ大好き。私が離れると泣いて呼んだり、慣れないハイハイで追いかけようとしているので、重くなってきましたが一日の半分はおんぶしてるかんじです。

料理は育児しながらだと大変ですよね。
私の場合、娘が朝起きてから午前寝するまでの間に夕飯の準備を大体してしまいます。
日中お出かけしたり、身体を休めたりするので、夕方になって慌しく支度することもなく、体の負担が少ないです。

娘は完全母乳で育てていますが、3ヶ月検診で母乳が足りないかもと言われました。でも、娘は哺乳瓶・ミルクの味がダメだったので4ヶ月で離乳食を始めました。
意外とよく食べ、おっぱいよりも何か食べたい!という感じになり、不安はなくなりました。かえってもっとおっぱい飲んでよ・・・っていうくらいでした。
わかめママさんも離乳食を早めに始めてはいかがでしょうか?

母乳が出るなら、もちろんミルクよりもいいですし、病気に対する抵抗力も強くなると思います。(現にうちの娘は風邪もひかず健康です。)

2009.7.30 09:50 79

きいろ(29歳)

5カ月の娘がいます。

完母で育てていますが、3カ月頃からおっぱいをあまり飲まない日が時々ありますよ。
初めは心配しましたが、満腹がわかるようになる時期だし、
飲むのも上手になり短時間でたくさん飲めるようになるし、
おっぱいより遊びたいのかな?と思うこともあり、今では気にしていません。
ただ、今は夏で脱水症状が怖いので小まめにあげるようにしています。

幸い私はおっぱいトラブルが少ないので、食べたいものを食べています。
和食(根菜)が良いと聞いたので、意識して作るようにはしていますが、
時には揚げ物も食べます。
一度キムチを食べた時は、おっぱいの飲みが悪くなりました。(反省)
それ以外は食事とおっぱいの飲み方の関連はあまりないように感じています。

毎日お世話しながら食事を作るの大変ですよね。
お惣菜やお弁当でもなるべく野菜の多いものを選ぶなど気をつけながら食事してください。
無理して食事を作ることがストレスになると、おっぱいがでなくなってしまうかもしれないので。

もう少しで離乳食ですよね。
お互い楽しみながら育児がんばりましょうね!

2009.7.30 10:09 15

きなこ(38歳)

やっぱりおんぶが一番手っ取り早いですよ。
なぜおんぶは選択肢にないのですか??
 
ミルクに切り替えるかどうかよりも、
もっと料理を勉強した方がいいのでは??
これから離乳食が始まって、卒業したら大人とほぼ同じものを食べますよね。
なのに、ママの手料理が週3回って・・・。
お弁当ばかりの旦那さんの健康も心配ですしね。
 
何も、手の込んだものを作ってと言ってるわけではありません。
簡単でも栄養価の高いものは作れるので、
その方法を習得した方が良いと思うのです。
家族の健康のためにです。
今はネットで色んなレシピが手に入りますよね。
私も「クックパッド」なんかをよく参考にしています。
簡単で栄養価の高い料理、いっぱい載ってますよ♪

2009.7.30 10:31 19

ゆん(28歳)

料理しないで良いと旦那様に思って貰えて羨ましいです

ただ保存料など使ってない本当の手作り惣菜や定食屋さんを利用出来ないなら授乳に関係なく毎日手料理を食べないと体に悪いです

結ぶタイフ゜でないリュック型首支え付きおんぶ紐なら肩に食い込まず楽でヘ゛ヒ゛ーカー使う程でない外出にも便利で西〇屋さんに4千円程で売ってます

おんぶしてたら泣きませんから始め動くし重いけど数日で慣れるので身も心も鍛えて下さい!!!

ウチは歩行器で動ける様になる7ヶ月頃迄の辛抱でした

ミルクへの切換えは不要でしょう

…ちなみにウチは他人に顔を触られた日の夜に必ず真っ赤な湿疹が出ましたが1歳になって抵抗力が着いたのか全く出なくなりツルツルで、おっぱいのせいではなかったようです

2009.7.30 10:42 17

ムン(34歳)

ご意見ありがとうございました。

そうですね、料理はする習慣をつけなきゃだめですよね。
離乳食も始まりますし。
今日料理をしたのですが、1時間半もかかってしまい、
娘が怒り出して泣いていました・・・

料理に関しては結婚当初からとても時間がかかっていて、
今も時間がかかってしまいます。(大体夕飯の料理1時間半~2時間くらいかかります)
しかも、フライパン料理といった手の込んだ料理ではないのに・・です。
私の手際が悪いんだと思います。。
もっとなれるよう頑張ります。

そして、おんぶ紐を購入して、おんぶしながら家事をこなそうと思います。

今も頑張っているつもりで、
でも疲れ果ててしまい、母乳をあげているときは眠くてコックリコックリしてしまい、
娘が遊んでいるときも隣であやそうとするものの、途中で疲れてバタンと寝てしまっています。
娘を散歩に連れて行くのもおっくうになり、
娘と外出するのも週数回です・・


3ヵ月までは混合で頑張ろうと思っていましたが、
もう少し、6か月くらいまでは完ミにせずに頑張ってみます。
今はミルクを1回に120位飲んでいるので、ミルクよりの混合なので、いずれは完ミになるとは思いますが。

料理もきちんとできるようにトライしてみます。

2009.7.30 16:02 14

わかめママ(31歳)

さきほどのお礼を書いたときは、最初の3名の方のご意見しか見ていませんでした。
他の方々のご意見もあとから見させていただきました。

あたたかいご意見ありがとうございます。
今日の夕飯は豚とオクラとブロッコリーの炒め物、人参のみそきんぴら、お漬物(生協で買ったすでにできているもの)、納豆、お味噌汁、ご飯、になりました。


できる限り食事をする習慣をつけたいと思います。
妊娠中は時間がかかりながらも、一応つくっていたので・・

本当にありがとうございました。

2009.7.30 19:36 14

わかめママ(31歳)

混合から完母になったものです。
私の場合は料理ほとんど出来ませんが授乳中、ごはん(おにぎりなら片手で食べれる)と具だくさんのみそ汁があれば取りあえず良いといわれたことがあり安心したことがあります。
何を食べれば良いかは母乳が教えてくれたような気がします。油もの、チョコレート、ケーキなどを食べるとすぐおっぱいが詰まりました。
偉そうなことは言えませんが和食中心でかんたんなものを作ってみたらきっとおっぱいはおいしくなると思います。ミルク使用するのはかんたんですがおっぱいっていろいろなことが学べて良かったなと思っています。
ちなみに私は母乳についてジネゴで先輩ママさんから沢山のアドバイスをもらって完母になりました。

2009.7.31 01:54 16

完母卒(39歳)

〆られた後ですみません。
2児の母です。二人目が現在6ヶ月です。どちらも完母ですが
少しだけ、私の経験がお役に立てたらと思い投稿します。

①遊びのみ
3、4ヶ月頃になると遊びのみを始めて、飲むことより
周りのことが気になって、新生児の頃のように淡々と飲んだら
寝るということがなくなります。それも成長だから大丈夫!
寝返りも始めて、世界も広がり好奇心満々なんですよ(笑)
だから、何時間おきに授乳するとか気にしないで、
お腹が空くまで遊ばせて、泣いてから飲ますとか、
ウトウト眠くなってから飲ますとガッツリ飲んでくれますよ。
ただ、母乳中心の方だと、この時期はカンカンに張ってしまう
時期なので、ヘタにチョコチョコ飲ませないほうがいいです。

②寝返り
寝返りの元へ戻るのはなかなかすぐにはできません。
むしろ、寝返りしながら、徐々に背中の筋力をつけながら
ずっと寝返りしていても大丈夫なようになってくる
方が先かもしれません。やがて、ホフク前進が始まります。
ウチの子は寝返りの元へ戻るのは、だいぶ後でした。
今は大変ですが、半月もしたら楽になりますよ。

③料理
確かに料理は、今後のことを考えると何らかの対策を
とった方がいいです。
寝返りといっても、まだ動き出さないし、何時間か
おきには寝てくれますよね。これからどんどん起きている
時間が増えますし、うごきだしたらテンテコマイです。
きっと1年ほど経った頃には、あのころの方が動かない時の方が
マシだったと痛感します(笑)
だから、動かない頃のうちに、料理のつくるペースかを
考えてみてください。
でもね、旦那さんのご意見もありがたいことですよ。
手抜きも育児の大事なポイント!!
いきなり、和食に変えるのも大変ですし、ボチボチ
やってみてください。
いろいろなご意見ありますが、私も桶谷式にも通いましたが
何を食べても飲む子は飲むし、飲まない子は和食にしても
飲みません(笑) あまり気にしないことです。
母乳だから病気しないとかいいますが、まんべんなくどの子も
病気します。ミルクだって母乳だって立派に育ちますよ。
ママの笑顔が一番ですよ。

④湿疹
4ヶ月頃はまだまだ乳児湿疹が出てると思いますし、
暑い時期だからあせもも出ます。
気になるなら、予防接種の時に小児科医に相談してみて
ください。なんでも聞いたもの勝ち!
私は予防接種の時にアレコレ聞きまくり、薬も処方して
もらいます。普通の時に行ったら、もれなく
いろいろうつされちゃうのが小児科ですので。

大丈夫ですよ!
お子さんは好奇心旺盛!きっと早い発達だと思います。





2009.7.31 10:08 19

ちりめん(36歳)

こんにちは。今日でちょうど5か月になる女児のママです。
家の子も同じで寝返りができるようになりやったはいいものの戻れないのでギャーギャーわめいてます。
ちなみに私の場合、夕飯の支度は早朝6時から作り、娘が起きる8時までにほとんど仕上げちゃってます。夕方は風呂にも入れなきゃだし、ぐずぐず言われると落ち着かないし、昼間の寝てる間は一緒に寝たいし・・・
ちなみに、私も混合育児で、最近めっきり母乳が出なくなってきているので完ミにするか悩み中です。
お互い頑張りましょうね。

2009.8.1 22:46 16

ぶー吉(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top