HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 成長の遅い凍結卵はどうなの?

成長の遅い凍結卵はどうなの?

2009.8.8 08:20    0 1

質問者: くろまめさん(37歳)

先日、初体外の結果が陰性だと判明しガーーーーックリと肩を落としています(TT)友達も、知人の話でも「1回目の体外で妊娠出来た」という情報を耳にしていたので、やはり私は妊娠出来ない体質なのか???とショックです。。。今月で38歳になりまた年齢の壁が上がるし、、、でも、まだ諦めるわけにはいきません!!!

数日後、生理が来たら診察を受けて次の移植日を計画しますが、そこで心配が2つ。。。

①成長の遅い卵を移植して育つのでしょうか?
②次の移植はいつ頃が望ましいのでしょうか?

採卵であまり卵が取れず、現在凍結しているのは培養5日目の段階でB2だった胚盤胞と5BB(通院している病院では基準を厳しくしているのでBが普通だそうで、Aは殆ど無いそうです)の胚盤胞の2個だけです。

一見、5BBの方が良いように思いますが、先生いわく「初期の分割速度が速すぎた卵なので、多分、移植しても育たない確立が非常に高い」とのこと。
なので、次に移植するのはまだB2状態の胚盤胞だけとなります。
培養5日目でB2というのは成長速度が遅いように思うのですが、、、。このくらいの成長速度でも、うまく育ってくれる可能性はあるのでしょうか?

また、次の移植までに数ヶ月間隔を空けた方が良い結果が出るのでしょうか?
採卵の際は特にOHSSの症状も無かったし、自分としてはお腹の張りも無くなり、普段と変わらないの状態に戻ったような気がします。でも見えない子宮の中はダメージを受けているのでしょうか?
少しでも早く赤ちゃんが欲しいけど、間隔を空けた方が妊娠の確立が高まるなら、少し我慢した方が良いのかな?と悩みます。

人それぞれ、状態により違うと思うのですが、上記2つの事で良い体験談、アドバイス等ありましたらお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

①育つかどうかは移植してみないとわかりません。
②前回が陰性なら、すぐ次の月で問題ありません。
 
採卵月は排卵誘発剤の大量使用によりホルモンバランスがくずれているので、着床しにくいことはあるようです。
でも、一度生理がくればすべてリセットされるので、他の要因がないなら、何ヶ月後が確率が高いなどということはないと思います。胚盤胞にもグレードがありますが、5日目に胚盤胞になったのだからそれだけでも良い卵です。
ホントに質の悪い卵は分割の途中で停止しますから。
私だったら、立て続けに移植しますよ。
新鮮より凍結卵のほうが着床しやすいように思います。
(私の場合は凍結だと着床まではいきます。)
うまくいくと良いですね。

2009.8.9 11:43 39

みかん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top