HOME > 質問広場 > くらし > 引っ越しの挨拶まわりについて

引っ越しの挨拶まわりについて

2009.8.21 01:00    0 3

質問者: ほなほなさん(35歳)

はじめまして。 ほなほなと申します。

もうすぐ念願の新居が完成します。
今回購入した土地は、現在姑が住んでいる家と道路一本隔てた場所にあり、完成後は姑と同居する予定です。

その地域(町内)のことを長年住んでいる姑からいろいろ聞けて、初めて住む私はとても助かっています。
特にこの地域は近所付き合いが淡白らしく、姑からよく“ここは住民同士の交流が少ないからとても気楽よ”と言われています。
(地方出身の私には少し寂しい感じはありますが・・・)

先日、姑と引っ越し後の挨拶まわりについて話しをしていました。 私は地域性も考慮し最低限の、“組の班長宅と前3軒 (新規分譲地で私たちが最初に入居する為両隣はなし。後ろはアパートなのでなし。)”に伺うつもりと伝えたら、班長への挨拶は必要ないと言われてしまいました。 (姑と班長が仲が悪い訳ではありません。自治会をさほど重要視しない地域性からの意見だと思います。)
ただ、私としては、自治会に今後加入するので挨拶は必要と考えますし、また、これから引っ越してくる近所の方たちはきっと班長にも挨拶をされると思いますので、結果的に私たちだけ挨拶なしの状況も作りたくないと考えてしまいます。

これから一緒に住む姑の意見も無視することも悪いなと思いつつも自分の考えも捨てきれず、どうすべきか考えがまとまりません。

みなさんなら班長に挨拶しますか? それともしませんか?
いろいろなご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

少し違いますが、私は夫の叔父宅へ結婚の挨拶に伺う際、義母に手ぶらでいいからと言われました。

が、義母が用意してる訳でもなく、叔父宅に着く寸前に慌てて手土産を購入した経験があります。

しかも事前にアホ゜も入れてくれてなくて、行く道中で電話をして突然の訪問となり、大変肩身の狭い思いをしました。

帰りの車内ではそこのお家の事を大変褒めていて、仲が悪い訳でもありません。

しかしその後も、親戚へのお礼の電話はいいからと言われ、代わりにしてくれた訳でもなく…

要は人それぞれ常識の基準が違うので、人間関係が絡んでる訳でもない場合、年配だからと鵜呑みにするのは恐いなと。

引越のご挨拶なら高価な物を渡すわけでもないし、誰かに気を遣わせたり、迷惑が掛かる事も浮かびません。

班長さんへも挨拶しておきます、と押し切ったところで気を悪くするお義母さんなら先が思いやられますが、解って下さる筈ですよ。

2009.8.21 15:12 12

芽論(34歳)

ご新築おめでとうございます。
地域制によって違うので難しいですよね。
私だったら角が立たないように旦那から一応挨拶したい旨をお姑さんに伝えてもらい班長宅にも回ると思います。
うちの場合は同じ班10件ほど回って安心していたところ、1か月後にかなり離れた同じ組(組の中で数班に分かれてるそう)の人が遠まわしに挨拶がないと言っているとのことでさらに20件回りとても嫌な気分でした。
なのであらかじめ身内の方が住んでいる地域でスタートできるほなほなさん、うらやましいです。
回っておいて越したことはないのではないでしょうか。

2009.8.21 16:23 11

ばなな(29歳)

ちょっとお返事遅かったかもしれないので参考にならないかもしれませんが、失礼します。

新規分譲地ということですが、その場合、建築屋さん(不動産)側から、どういった挨拶が良いかを教えてくれると思いますよ。
土地柄、必ずどこそこにも挨拶行って下さい、とか。
基本的に組などがある場合は班長さん宅には挨拶に行きましょう!が基本です。(私が大手の住宅関係に勤めていた時、お住まいになるお客様には必ず挨拶回りはして頂きました。)
付き合いが浅い地域で、今後も浅いかもしれないにしても、近所付き合いのスタートは肝心です。

ちなみに新規分譲地には同じ世代の方が新たに集まり、新しいつきあい方が出来てきますから、過去から現在の近所付き合いとはまた変化する可能性もありますよ。
良いお付き合いができるといいですね。

2009.8.22 14:50 12

ロココ(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top