HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 体内・体外受精の通院回数

体内・体外受精の通院回数

2009.8.27 14:29    0 7

質問者: ひろみさん(29歳)

今年の4月から、タイミングで病院に通っています。
仕事は正社員、半休などを取って休んでいます。

今度の12月に、職場自体が移転になり、遠くなるので引っ越しを考えています。 今回は引っ越し代が自分持ちで、敷金などを合わせて約80万(!!)、家賃も今より3万ほどあがる予定です。

タイミングで授かれば、産休は取らず、会社は辞めるつもりです。
しかし、タイミングでもうまくいかなければ、体内、体外受精も視野に入れています。
金銭的な面と、不妊治療の面とで、会社を続けるか、辞めるか悩んでいます。

もし、引っ越した直後に授かった場合は、会社を辞め、今住んでいるところに、また引っ越して戻ってくるつもりです。その時にも、50-60万の費用がかかります。

そこで質問ですが、体内、体外受精をするとき、一回につき、何回ぐらい通院するものなのでしょうか。 せっかく仕事を続けても、あまりにも通院が多いと、周りに迷惑がかかるので、どのくらい休む必要があるのか、目安を教えていただけないでしょうか?

そして、皆さんならこの状況の場合、どうされますか?不妊治療の先輩からご意見を聞きたいです!
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

誘発方法により、どちらにしても通院日数は違ってきます
体内とは、人工授精のことでしょうか?
でしたら、私が通っていた病院は、2日か3日くらいで、体外は飲み薬で誘発するから、通院日数は6日くらいです。
体外の採卵の時だけ、仕事を休んで安静にと指示がありましたので、その日だけ休みました。病院によって、採卵終わってから、仕事してもいいというところはあるみたいですが、、、
引っ越しの件については、引っ越してまで続けたい仕事なのかな?
いろいろ事情があるんでしょうが、、、
引っ越してすぐ、授かりまた、元の場所に戻るとありますが、授かったら、引っ越すのは、大変だと思うし、もう少し仕事を優先したいのか、治療を優先したいのか、考えた方がいいと思います。
長々と失礼しました

2009.8.27 17:07 26

あおいろ(28歳)

こんにちは。

私は体外受精はまだしたことが無いので、お休みの回数は分からないのですが、
会社を休んで病院へ通うのは大変ですよね。お気持ちお察しします。

妊娠するまでの間は引越し後の土地で暮らし、妊娠されたら
会社を辞めて今住んでいるところに戻ってこられるということですよね。
ご事情がよく分かりませんが、例えば今お住まいのところから会社に
通うことは不可能なのでしょうか。

引越しに80万円、戻ってくる時に5,60万、その間プラス3万円/月の家賃となると、
戻ってくる=妊娠ということなので、出産や、何かと物入りの時に
(敷金はある程度戻ってきますが)総額150万近いお金が飛んでしまうのは
ただただ勿体無いなあと思ってしまいます。

ご事情があることと思いますが、妊娠したら会社を辞めるおつもりであれば、
引越し前に辞めてしまうのも手かなと思います。のんびりしながら
治療に専念するのも、心に優しいのではないかななんて思うのですが。

タイミングもまだまだ4ヶ月なので、12月前にベビちゃん授かれると
一番良いですね!

2009.8.27 17:10 22

ハチ子(30歳)

体内受精って人工授精のことですかね?
通う回数は不妊の原因や卵の育ち具合、病院の治療方針で
かなり違いますよ。

私の場合は、28~30日周期の生理規則的で、
人工授精(薬処方なし、自然周期)は、排卵が予測できるまでなので平均3~5回。
体外受精は、刺激誘発の採卵(自己注射あり)で平均5~6回くらいでしょうか。
自己注射してるので、通院回数はかなり少ない方だと思います。
フルタイム会社員だから、できるだけ通院期間を減らしたいん
ですよね。

詳しくは通う病院に問い合わせるか、そこに通っている人の
ブログなどでチェックするかした方が確実にわかりますよ。

2009.8.27 17:31 23

hide(41歳)

皆さん、ありがとうございます。
少々分かりづらいところがあったと思います。

体内受精って言わないんですか?(笑)
すみません、まだかけだしなもので・・・
皆さんがおっしゃっている、「人工授精」というつもりで書いていました。


>あおいろさん
仕事は続けたいです。すごく好きな仕事だし、人間関係も良く、体も気遣ってくれるので、申し分ありません。
私自身は「産休を取ってでも」と思っていますが、主人は、もし子供ができたら、家にいてしっかり育ててほしい、ということもあり、その意見を尊重しようと思っています。
なので、子供が授からなければ、続けたいのです。
でも、あおいろさんがおっしゃるように、どちらを優先するのか、もう少し詰めて考えたほうがよさそうですね。


>ハチ子さん
今すんでいるのが横浜で、新しい職場が千葉になるので、新しい職場まで2時間15分ほどかかり、不可能ではありませんが、夕飯を作ったりすることを考えると、私の体力的には無理だなぁ、と思っています。
それに、引越し先はおそらく東京のど真ん中になり、地方出身者の私としては、東京で子供を育てていく自信ははありません。
主人の実家が横浜ということもあり、もしも授かったら現在の家の近くに戻りたいと思っています。
でもやはり、のんびりと治療するのもいいかもしれませんね。

>hideさん
今通っている病院は大学病院ですが、人工授精・体外受精はされていないとのことです。ですので、人工受精をするとすれば、転院することになると思います。
でも、通う病院によって違うわけだし、転院してからきちんと聞いたほうがよさそうですね。


皆さん大変参考になりました!
もう少し自分なりに考えてみたいと思います。ありがとうございます。

2009.8.27 22:20 21

ひろみ(29歳)

もし片道2時間以上の通勤になるようでしたら会社都合で退職し
ますと失業手当が手厚くもらえるので移転のタイミングでやめるのがいいのかなって思います。
私も結婚後半年くらいして移転を機に退職しました。
ムリを言えば他の事業所に異動も出来たのですがそれでも1時間半くらいの所だったらイヤだしと思ってワガママ言うより失業手当を優先してみました。(近所で働けばいいや、と。その頃は今ほど不況じゃなかったんで)
ただハローワークも地域によってはきまりがまちまちなのでHPや管轄ハロワに問い合わせはしてくださいね。(退職後の離職票を会社側が‘会社都合’として出してくれないと手当ては厚くなりませんので会社側に‘自己都合’の退職願とか書かされないよう注意してください。(会社都合の退職者を出すとハロワから会社側にペナルティがある為会社は出したがりません、自己都合に持っていこうとします、また円満退社を望むならオススメしません)
たしか退職時の年齢が29と30でも手当の差があったような気がします。
タイミングで授かるといいですね♪

2009.8.27 23:32 26

とくめい(秘密)

>とくめいさん
回答ありがとうございます。

やはり2時間の通勤はキツいですよね。
今も1時間半通っていますが、もしも幸運にも子供を授かったときのことを考えると、通勤も心配になります。

退職の件、会社都合だと失業保険の額がすごく違うんですね~!知りませんでした。ありがとうございます^^
でも、私は主人も同じ会社(違う事業所)で働いているので、少し微妙なのでしょうか?もし退職することになったら、チラっとそういう話を上司にしてみるようにします!

もう少し景気がよければ、何も考えず辞めるのに!
こればっかりはどうしようもできませんが・・・。

大変参考になりました!ありがとうございましす。

2009.8.28 19:49 13

ひろみ(29歳)

横ですが、横浜で子育てはあまりお勧めできません。
乳幼児医療費助成制度や区独自の育児手当などは東京23区のほうが横浜よりはるかに勝っています。
横浜は児童館はないし、保育園待機児童数は相変わらず多いし、図書館の数も少ないし・・といいところをあげろと言われても何も出てこないです。
生活費などの面で「子どもが生まれてから23区内では生活が不可能」であるなら別ですが、そうでなければ、わざわざ横浜に戻る必要はないですよ。

2009.8.29 08:39 17

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top