庭でバーベキュー みなさんならどうされますか?
2009.9.20 17:05 0 10
|
質問者: カエルさん(30歳) |
いただきたく投稿しました。
よろしくおねがいします。
現在、賃貸のテラスハウスに住んでいます。
1つの建物に2家族住み、横並びに2つ建物のが
建っています。各家には庭があります。
隣に住んでいる夫婦と、隣の建物の夫婦は
とても仲が良いみたいで連休によく庭で
バーベキューをします。
前日にタープが建つので、
「またバーベキューか、明日は窓開けれないな・・・」
というふうに匂い等は防げるのですが
問題は話し声です。
お酒も入っているせいか、とにかくうるさいのです。
笑い声、女性の奇声に近い叫び声、男性の奇声。
窓を閉め切っていても本当にうるさいです。
昼間だけだったらまだ我慢しますが(かなりイライラ
しますが;)大体は夜中まで騒いでいます。
GWの時は夜中の1時くらいまで庭で話をし、
笑い声が響いていました。
さすがに夜中騒がしいのは・・・と思って警察に
電話をしようかすごく迷ったのですが、結局
しませんでした。(誰が通報したか分からないそう
なのですが、小心者で出来ませんでした。)
隣の夫婦は普段から騒がしく、窓を開け放しの
状態でテレビを大音量でつけ大声で笑っています。
あまりにも騒がしい事が多いので、些細な事ですら
イラついてしまいます。(隣のドアの開け閉めの音等)
うるさいので外出したいとも思うのですが、
構造上、家を出るとバーベキューの庭の前を
通らないといけないので必ず顔をあわせなければ
いけません。それだけがイヤで出るのも億劫な
気分です。
越してきて半年。長くても後3年くらいで次の
引越しがある予定です。なので、夫は
「賃貸の家で良かった。いづれ出るから我慢できる。
建てた家の隣だったらゾっとするけど;」と
言っています。
私も同感なので我慢しようかとも思うのですが
うるさい奇声が聞こえるとたまらなくなります。
みなさんだったらどうされますか?
通報は大げさでしょうか?
ご意見お待ちしてます!
回答一覧
なるほど。通報はいいですね。
もし個人的に苦情を言えば、嫌なお隣さんぐらいにしか受け取ってもらえないような気がします。
普通の神経だったら、そんな遅くに騒ぐようなことがあれば周りの目が気になるはずですから。
警察が話をしてくれれば、少しは重く受け止めてくれるはずです。
2009.9.20 19:23 20
|
まま(35歳) |
夜中の1時なら私は通報しますよ。
自分達が楽しかったら、周りの迷惑なんて関係ないと思っている人にはそのくらいやらないといつまでも我慢しないといけなくなりますよ。
2009.9.20 20:22 37
|
やまは(30歳) |
絶対通報です。
多分一回したら暫くは気をつけますが、すぐ忘れて騒ぎますから、再び通報。
残念ですがこれの繰り返しです。
そんな大騒ぎなら近隣住民誰かが通報しそうですけどね…
ハ゛ーヘ゛キューを自分の庭でって夢なんですけどできません(涙)。
戸建てを買って庭もそこそこの広さがありますが、住宅街なのでハ゛ーヘ゛キューの煙の行き先が気になるし、話も聞こえそうでオチオチできないし、のんびりもできません。
結局ハ゛ーヘ゛キューが出来る施設に出向いています。
気にならないで出来るよって方がある意味羨ましいです。
2009.9.20 22:24 28
|
ミケコ(35歳) |
迷惑極まりないですね。
私は音に敏感なので夜中まで隣から奇声が聞こえたら激しくイライラしますね。ロケット花火投げてやりたくなるかも(笑)
通報はいいと思います。
男女の悲鳴が聞こえるんですが…な感じですよね?
気分良く酔っ払ってた顔がハ゜トカーのランフ゜に照らされて一気に酔いが冷めるんでしょうね。
2009.9.20 22:41 22
|
スチャ(27歳) |
一戸建て買ったらバーベキューしたいと思ってるので
ある程度は仕方ないと思うと思いますが
賃貸な事と、夜中まで騒いでるって点で問題ありと思います。
特に1時過ぎまで騒いでるのは苦情の対象と思います。
通報は最終手段で、管理人さんに言うか、投書するのが良いかと思います。
2009.9.20 23:08 36
|
BBQ(30歳) |
やはり そういう人は どこにでも出没するんですね。
お庭でバーベキューをしたら 他の家が臭くなるなんて全く
考慮にいれてないんですよね。
臭いも立派な近所迷惑です。
うちはマンションですが
周りの家のおやじたちがべランダでたばこを吸うので
やにの臭いで悩まされています。
雨の日(ベランダに屋根がついているのでね)は特に洗濯物に臭いがうつってしまうので
レノアで予防です。。。なんで何にもしていない家が金を出して
臭いを防がなきゃいけないのかって!!
たばこは自分の部屋で吸ってくれ~~~
騒音もやはりかなりうるさかったです。
両隣で 何のテレビを見ているのかわかるくらいの
大音量・・・すっごくうるさいので 苦情のお手紙を差し出したら 少しは小さくなりましたが、
うるさいのには変わりありません。
以前の家ではほとんど聞こえなかったので
建物せいや自分自身のせいでもないと思います。
(今の家のほうが新しいRC構造のUR住宅です)
これでは恐ろしくって持家は考えてしまいますね。
特に一戸建てだと隣との距離があるので
安心して音やら臭いやらを出すような気がします。
夫の実家の裏の人もバーベキューで苦情を言われたらしいし、
私の実家も隣がものすごい大音量で朝からテレビを見ていたので、そう思いました。
テラスハウスは素敵ですが、そんな環境だと かなり
きついですね。。。
お察しします。
私は引っ越します。次の家は契約前に念入りにチェックしたいと思います
2009.9.20 23:51 15
|
くくる(33歳) |
みなさまコメントくださり
ありがとうございました!
そうですよね、やっぱり
通報しなきゃですよね!
次回もしまた騒ぐような事が
あれば必ずやってみようと
思います。
越してきて挨拶したときは
すごく感じの良い若い夫婦
だったんですけどね・・・
仲間が集まるとハメはずしちゃうん
ですかね;
ありがとうございました!
2009.9.21 18:33 16
|
カエル(30歳) |
相手によっては1度直接注意するだろうけれど どうも反省するタイプの人ではなさそうですし、やっぱり通報ですね。
他のご近所さんも同じこと悩んでいるのでしょうか 1度話し合いするのもいいかもしれません。
ところで横ですが>BBQさん
一戸建てを買ったらBBQしたいと思っているのである程度は仕方ないと思うって~~~???
そう思ってる時点で予備軍入りしてるのでは・・・
少しでも迷惑のかかる恐れがある場合やりたいと思ってもやらないのが常識人です。
+この問題 賃貸・分譲はなんの関係もないと思います。
勘弁してください。
2009.9.21 19:48 16
|
まき(34歳) |
うーむ…
私も戸建てを購入したら、年に1~2回はBBQやりたいなって思ってます。
ただ、私も、騒音とかは嫌いなので、もちろん、昼間にする
と思いますが…。あと、隣人には、前日に挨拶しとかなきゃな~
なんて考えたりしますけど…。
それでもダメなものかしら?
2009.9.23 16:19 16
|
みおみお(36歳) |
昼間でも嫌がる人がいるのですね。
厳しいですね。
田舎や海外ではよくやってたので、庭付きの家を買ったら友達呼んでと思っていたのですが・・・
近所でもバーベキューしてる方いますが、多少匂うのやにぎやかさは歩けど、昼間だし私はあまり気になりませんでした。
さすがに夜中は迷惑だと思いますがね。
賃貸だとってのは隣との距離も近いし、規約もあるだろうから迷惑だと思うけど、戸建てでも迷惑なんですね。
まー広さや、隣家との距離にもよると思いますが・・・
カエルさんの言ってる人は毎週のようにあるってのと、夜中でうるさいってのから迷惑と思いますが、
たまにやってるくらいなら大目に見ても良いんじゃないのかなと私は思ってしまいます。
(もちろん苦情が出れば止めますが)
2009.9.26 11:30 21
|
BBQ(30歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
普通に子どもがいる家庭が築けると思っていたのにー。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
精子の検査で問題なくてもDNAが損傷していることがある? 詳しく教えてください【特集:読者の声】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。