HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳3カ月の発達…少し心...

1歳3カ月の発達…少し心配です。

2009.9.27 02:34    5 12

質問者: るりさん(28歳)

こんにちわ。
私には1歳3か月の娘がいます。
最近、娘の行動で少しだけ心配しています。
先日のシルバーウィークに夫の親戚に会ったときに以下の行動が「…変ってるねえ」と指摘されました。

■指摘された事
・何かしたい事が有る時、親の手を引いてつれていく。
オモチャ箱等自分で取れるのに私に取らせようとする。目的の場所までついて私が手を振りほどくのは平気で、結局自分で取るのですが、連れて行く時に振りほどくとすごく怒ります。
→「手をひく」のはネットで調べたら「クレーン現象」とありました。でもクレーン現象って判断も難しいですよね。それに1歳児なら、言葉が出る前にする子もいると書いてありました。最近もジネコで同じスレありましたよね・・。

・「パパ」「ママ」と呼ばない。
(普通はパパママ、マンマあたりから喋るはずなのにねえと言われました。)

■指摘された後心配になった事
・気に入らない事があった時自分の顔を軽くたたく。(ここ2~3日からやりだしました。)
・先日子供むけのイベントの長蛇の列に並んだ時、みんな大人しくしていたのに、娘だけウロウロしたがり、出来ないので1人だけ大泣きした。
・最近、児童館や友達の家に行った時に飽きたら途中から外に出たがる。(他の子はあまりそんな事しない)
・育児サークルでみんなで手遊びするのも、おもしろくないのかウロウロして別の事をする。
・赤ちゃん時代は泣いてばかりで非常に手のかかる子だった。(8ヶ月位から落ち着いた。)
・本等で「ワンワンどれかな?」と言っても何でも指をさす。
・指さししながら顔を見るような事はあまりない。
・「ポイして」「ナイナイして」「持ってきて」はあまり理解していない様子。私が身ぶり手ぶりでしつこく教えると気が向けばマネするくらい。

■出来る事・理解している事
・バイバイ
・「いないいないばあ」と言葉&動作。
・ぐるぐるどっかーん等の教育テレビの歌の真似。
・食事中に「お茶を飲んだら?」と言うとお茶を飲む。
・飼っている犬に「可愛い可愛いして」と言うと時々犬に抱きつく。
・外で歩いていて立ち止まっても私が「バイバイ」と言うとついてくる。
・櫛で髪をとかすマネをする。
・「どうぞして」と言うと持っているものを渡す。
・外で犬や鳥、キャラクターのイラスト等を見つけると「あ!」と指をさす。
・「○○に行くよ」と声掛けした時、もしくは自分がどこかに行きたいときに「行く」と言う。
・「パパ帰ってきたよ」というと「パ・・パ・・」と玄関に行く。
・「マンマしよっか」と言ったりお腹が空いたときは「マンマ」と言いながらテーブルに行く。
・「ネンネするよ」というと「みぇんみぇ」と言って寝室に行く。
・「お手手洗うよ、お手手ふきふきするよ」
・「おへそどこかな?」
・何か出来た時、パチパチして私を見る。
・パパママの認識は出来ているようす。
・名前を呼んだら振り向く。


まとめると、言葉では、自発的に話すのは「マンマ」「行く」の2つ。
私のマネをして言っているだけだが、理解はしている様子なのは「ネンネ」「パパ」

合計4つ話す程度です。

今思いつくのはこれくらいですが…
私からの指示などの理解度は高いとは言えないと思いますが…

指摘されるまでは、この程度の発達なら決して早いとは言えないけど、大騒ぎするくらい遅いわけでもないとは思ってノンピリしていました。

言葉に関してはかなり個人差があるとは理解していますが、皆さんのお子さんはどうでしたか?是非参考までに教えてください。
あと、行動に関しても、どこかおかしいでしょうか?

その親戚のおばさんは孫が3歳まで話さず(今はペラペラです)、周囲に色々言われて大変だったみたいです。
その時に、多少発達に関する知識も得たようです。
それで親切心なのか?(←悪い人ではないので)「…変ってるねえ」と妙に含みを持たせた言い方をされたので、すごく気にかかりました。

そこに追い打ちをかけるように自分の顔を叩き出した娘…(涙)
でも、こんなことって今の時期はそこまでおかしい事ではないですよね?多少はみんな子育てに困ったり疲れたりってあるものですよね?。

内容が内容なだけに、主人にも友人にも話せません。。
(※主人にはおばさんが言っていた事は話していません。きっと烈火のごとく怒ると思うので。)

流されやすい自分にもホトホト嫌気がさします・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

えっと…
「普通」の域に入ると思いますが?
なぜ個性として捉えてあげられないのか不思議なくらいです。

考え過ぎですよ。

一番タ゛メなのは、他の子と比べること。
お母さん、比べすぎですよ。

2009.9.27 09:35 56

トラ(秘密)

2歳の息子がいますが、今だに単語ですよ。
いや・・・・遅いかもで、ある先生に言葉の教室をって言われたので、さらに心配してましたが、3ヵ月後の検診で別の先生には、もう少し様子見で大丈夫って言われ、ご両親が気にしてるみたいですがって言われましたが、前回の先生が心配させるような言い方したから心配になっただけで、半年くらい前に生まれた同級生の甥っ子も、ちょっといっぱい単語を話すくらいだしそんなもんだと思ってたので、別の先生に安心させてもらって、ただ今様子見です。
下に娘さんと近い月齢の息子もますが、こっちはまったく話しません。
『ママ』って私を指差しながら言うと
『マ』『マ』『マ』って繰り返し言うだけです。


>(普通はパパママ、マンマあたりから喋るはずなのにねえと言われました。)

これは、かなり関係ない話だと思いますが・・・・。

余談です。
実父に、子供がはじめて話す言葉は『マンマ』が多いが、これはご飯の事で、人間にとって食は生きていく上で最も重要だから子供はこの言葉を最初に覚える、でも、母親は、なぜか勘違いして自分の事を1番先に言ったと思ってしまう。
と言う事を言われた事があり、常に一緒にいて世話をする母親の事を1番に口にする子供だっているはず…(そうじゃないと報われないし・・・・)と思い、私の子供に対しては、ご飯の事はご飯、ミルクはミルク、おっぱいはおっぱいと食につながる事=マンマとは絶対に言わないように、子供にかかわる人全てにお願いし、マンマと言った人の前ではすぐに訂正して、徹底しました。
そして、息子が始めて意味を持って口にした言葉は『ママ』でした。
ものすごーくうれしかったので、実父に報告したら、『ふーん』くらいでまったく相手にされなかったですが・・・・。

・・・・と、私みたいに、ママを先に言わせようと日々印象に残るように意識して口にしていた…とかじゃないなら、別に他の言葉を先に発しても普通だと思います。

ものすごーく・ものすごーく心配なお気持ちわかります。
私も模索中なので・・・・。
でも、娘さんの行動、結構普通だと思います。
しかも、まだ1歳3ヶ月との事ですし・・・・。


>内容が内容なだけに、主人にも友人にも話せません。。
(※主人にはおばさんが言っていた事は話していません。きっと烈火のごとく怒ると思うので。)

友人には話さなくても良いけど、叔母さんに言われた事は言わなくても、ただ、自分が心配だからとご主人には相談するべきかなって思います。
ご主人にとっても、大切なお子さんなのですから・・・・。
お子さんに関しては、どんな内容でもご主人と相談しあうのが1番だと思います。
やっぱり、母親の次に子供を理解してるのは父親だと思うので・・・・。


お互い、子育て頑張りましょう。

2009.9.27 10:33 31

タルト(34歳)

クレーン現象を気になさる親御さんが多いですよね。

専門家でもない私が言うのもなんですが、自閉症の方のクレーン現象と、1歳児のクレーン現象は明らかに違うと思います。

クレーン現象は、言葉を発する事が出来ない時、自分の意思を押し通したい時に起こります。
1歳児は自我が芽生え始めており、「したい」という願望が出てきてます。いつも母親が傍に居てあれこれと世話をしてくれているのであれば、その母親に「こうしたいよ」という表現をしているのにすぎません。
その時に、どう話すかを教えてあげればいいんです。
たとえば、黙って手を強引にひっぱっていくなら、
「ママー、来てー」って言うんだよ。と教えるんです。
オモチャを取って欲しいと指さしているのであれば、
「ママー、取ってー」と言うんだよ。
目をしっかり見て、ママが口を動かしている顔を見てもらうんです。
そのうち、「こうしたい時は、この言葉を言うんだ・・・」と理解するようになりますよ。
仮にこれが自閉症の方のいうクレーン現象であれば、
まったく親の顔を見ようとせず、自分がしたい方向しか見ないと思います。そしてその目的が達成されなければ癇癪を起したり、泣き続けたりするケースがあるようです。
まずはお子さんと目線が合わせられるかどうか確かめてください。
でも、パチパチしてママの顔を見るようですので、大丈夫かと思いますよ。
コミュニケーションを取ろうという意欲がある証拠ですからね。




私にも1歳半の息子がおりますが、似たような感じなので、まったく違和感がありませんよ。
変わってるとは全く思いませんねぇ。
顔をたたくなども一時の行為が多いですよ。一時のブームなんでしょうね。
ウチの息子も、思うように行かなくて叩いた事もありますが、
今は床に寝転がりパタパタするのがブームです・・・・。





2009.9.27 11:16 26

ゴリゴリ(35歳)

まだ一歳三ヶ月ですよ。そんなものです。読む限り、発達には問題ないと思われます。成長も個人差がすごく大きいですからね。

2009.9.27 12:17 33

モコモコ(32歳)

心配になるのすごくわかります。
でもうちの子もそんな感じでしたよ~
もっと大変だったかも。。

今4歳ですがずっと様子を見てきました。
あまりにも落ち着きのない子だったのでダメダメばっかり言ってたら小心者(ビビリ)になってしまいました。なのでのびのびして何でもやりたい放題の1歳児や2歳児の頃が懐かしいです。
まだ1歳児・・様子をみてもいいと思います!子育てあまり考えすぎず気楽にがんばりましょう!

2009.9.27 12:42 33

みーくん(35歳)

文章を見る限りでは、普通のお子さんとしか
思えないですが・・・

年配のそれも子育て経験者に言われたら
すごく気になりますよね。

うちの息子が1歳すぎの時は、私にくっついてばかり
で、なんにもできませんでした。
2歳で親子教室にいったときも、みんなと遊ばず、ずっと
私にくっついて、運動会もおもちゃで釣って(あとで買ってあげるからと)走らせました。いま考えたらずいぶん馬鹿な親ですがその時はみんなと一緒のことができない息子がコンプレックスだったんです。でも、そんな息子ももう中学生。
いたって普通の子に育ちました。

大きくなると、「あの年齢の時に無理なことを望んでいたんだなあ」って思うんですけど。きっと、今は今で、中学生には無理なことまで臨んでいると思うし、それは、永久に繰り返されていくのかも。

とにかく、ゆっくり大きくしてあげたらいいと思うんです。
大丈夫ですよ。

2009.9.27 14:38 26

かもめ(48歳)

5歳の息子と1歳4ヶ月(なったばかり)の娘がいます。


娘さん、うちの子と同じくらいですね。
うちの子もほぼ一緒ですよ♪
うちはプラスで気に入らない事があればヒステリー起こします(笑)


うちも「ママ」って言いません。「パパ」は言いますが。
上の子も同じで「ママ」だけなかなか言いませんでした。
言えるくせにワザと言わない感じです。
私があまりにも言わせようとするので「ママは?」って聞くとニヤニヤしながら口に手を入れます(言わないよアピール)。


まだまだ赤ちゃん、個人差はあるし今からどんどん成長していくから心配ないと思いますよ

2009.9.27 20:53 25

ゆう(27歳)

1歳11ヶ月と4歳半の子供がいます。
子育て経験者に何か言われると嫌でも気になりますよね。
まずは叔母さんに言われた事は伏せてご主人に全てを話してみて下さい。
同じ愛する子供の親ですから一緒に考えてくれますからスレ主さんはかなり楽になりますよ。
うちの上の子は2歳4ヶ月まで単語5つだけで暮らしていました。(下の子は10ヶ月で既にお父さんお母さんをハッキリ言い分けていたので凄い個人差です。)
発語は1歳6ヶ月。
しかもたった5つの単語もワンワン、ハ゛ス、ホ゜ッホ゜などばかりで初めての言葉はアンハ゜ンマン。
当然検診でも要観察になっていました。
もちろん心配で毎日行動をじっとチェック。
するとクレーンどころか回るもの大好き、何でも並べる、こだわりが強い等怪しい行動が多々ありました。
でも親の私がそんな先入観で見ていたからなんですよね。
子供なんてみんなそんな行動するし、強いこだわりなんてあって当たり前。
目が合えばニッコリするし、喋らなくても言ってることは理解できてるんです。
明らかな個性なのに当時の私は一番大切なその部分を見ることができませんでした。
上の子は今元気な年中さんで、流暢な日本語を操ります(笑)。
可愛かったあの大切な時期を疑って過ごしてごめんねって感じています。
前置きが長くなりましたがスレ主さんのお子さんも絶対個性の範疇だと思います。
まだ1歳3ヶ月…これから目まぐるしい変化と成長の日々ですよ。
安心してたくさん愛情をあげて下さい。

2009.9.28 11:12 19

ゆみ(34歳)

家の5歳の娘が1歳3ヶ月くらいの時よりも
いろいろなことが出来ていると思います。
1歳半くらいまで、うちの子は単語もほとんど
口にしませんでしたし、落ち着きも無く、
興味の無いことに関しては、徹底的に無視する子
でした。

5歳の今、「少し黙ってて・・・」と言うくらい
よくしゃべる、普通の女の子になりました。

2009.9.28 11:20 18

はっちん(35歳)

上の子現在6歳ですが
3歳までそんな感じでしたよ
単語のみ『パパ』『のむ』『いく』『ねる』『たべる』
しかはなしませんでした
幼稚園入園するまでそんな感じで
入園して半年くらい経った頃からだんだん2語になり
長い文章もはなせるようになり
今は寝るときくらいしか静かなときはないほど
お喋りで落ち着きがないです
まだ1歳3ヶ月そんなもんですよ〜

2009.9.28 20:49 17

みんみん(28歳)

みなさん、たくさんのお返事ありがとうございました。
ほんとうに、先輩ママさんの体験談をたくさん聞けて、心が軽くなったような気分です。

皆さんのおっしゃるとおり、ほんとよそのお子さんと比べすぎですね(汗)児童館等でも無意識に発達の早いお子さんばかりに目がいっていたのかもしれません。

私の手をひく行動は、私の顔を見ずに行っている気がしていて、それも引っかかっていました。

でも、思いかえせば、恥ずかしながら、今までかなりテレビにお世話になっていました。
本も、読んであげてもほとんど絵を見ないでペラペラめくってしまうので、最近は私も怠けて声をあまり出していなかったような気もします。

親戚のおばさんに指摘されてからというものの、意識的に娘に声をかけまくってみました。
で、娘の様子を注意深く見ていると、犬のページでは「ばっ」と言ったり、桃の絵をみて「もぁんもぁん」と言ったり、毎回同じ反応をするページがあるので、私が理解できないだけで娘なりに何かを発しているのかなあと思えてきました。

主人には「○○ちゃん(近所の同月齢の子)、こないだママって言ってたよ。可愛かった!色々話しだしたら、きっと楽しいだろうね~」という風に、悩んでいるというより、ポジティブな感じで言ってみたところ、ここ数日、主人なりに、かなり意識的に声かけしてくれてるみたいです。

偶然にも昨日のテレビで、大家族モノの番組があり、同じ月齢のお子さんが映っていて、結構いろんな芸をしたり、ご飯を沢山たべたりしているのをみて「これだけ大家族だったら常にだれかが構ってやってるだろうから、色々覚えるのも早いんだろうな」とか言いながら、普段は大家族モノのテレビは興味ないくせに、その家族の、子供に対する関わり方をじっと観察していました(笑)

うるさいくらい話しかけまくった成果なのか?もともと見ていたのに私が気付いてなかったのか?ここ2日ほど、私の手をひく時に顔を見てくれる事が増えてきた気がしますし、もうこのことを考えるのはやめようと思います。

ただ・・ずっと手をひかれてて部屋をウロウロさせられて、なかなかどうして欲しいのかわからない時に「どれが欲しいの?これ?」とか無意識に言ってしまってるようで、ここ2日ほど「こえ(これ)!」「こえ(これ)!」と言い出しました(苦笑)←手をひいてる間中言うので結局何の事なのか目的地に到達するまでわからないのですが。声掛けも、簡単そうで難しいものです。

何にせよ、すこしずつ娘なりに成長してくれてるんだなと思えてきました。

今ウダウダ悩んでも、何か問題があったとして、それがわかるのってもっと先ですよね?それまで悩み続けるのはもったいないですね。
ほんとに、ギューっと抱き締めると喜んでくれたり、こんなに可愛い時期はあっという間でしょうね。こんな幸せな時間をめいっぱい楽しまないと損ですね。

宇宙語も、私の手をひくことも、娘なりのコミュニケーション術として、皆さんのアドバイスも参考に、しっかり受け止めてみようと思いました。

ありがとうございました。

2009.9.29 12:37 17

るり(28歳)

締め切り後ですが、ひと言だけ。
ご自分の娘さんを信じられないのですか?
信じられるのは親だけです。
他の子と発達に差があり、心配する気持ちもわかりますが、他人の言うことに振り回されず、自分の子を信じてください。責任ないから身勝手なことが言えるんですよ。
まだ娘さんは生まれてたった一年少しですよ?多くを期待せず待ってあげてください。親に信じてもらえない娘さんがかわいそうですね。

娘さんを信じて、暖かく成長を見守ってください。

2009.10.1 12:03 13

どうして?(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top