出血?ただのおりもの?
2004.1.11 17:28 0 2
|
質問者: かずさん(秘密) |
でるようになって、出血かと思い先週病院に行って診てもらうと
「別に出血してないね。」と言われ、でも今は危ない時期だからと
いうことで止血剤と張り止めの薬を貰いました。
先週ずっと薬を飲んで自宅で安静にしていたのですが、また茶色の
おりもの(白濁色のおりものに茶色を混ぜたような・・・)が出るように
なり、とても心配です。お腹の痛みや張りはありません。
今の時期は、こういったおりものは出るものなのでしょうか?
回答一覧
はじめまして、かずさん
茶色のオリモノは普通のオリモノではなくて出血の一種ですよ
鮮血の場合は、現在も出血が続いていて、切迫流産で絶対安静と
診断されることが多いです。
茶色のオリモノやベージュのオリモノは、数日前などに出血したものが
オリモノと一緒に体外に出たものです。
きっと先生は、鮮血の出血ではないので、現在は出血が続いていないね
という意味で「別に出血してないね。」と言ったんだと思います。
まだ妊娠初期は、胎盤も安定していなく刺激を受けると出血をしやすいそうです。
現在、妊娠16週なのですが、8週のときに鮮血の出血をして、切迫流産と診断され絶対安静。その後3〜4日茶色のオリモノが続きました。
一度は茶色のオリモノが治まったのですが、その後一週間後に再度、茶色のオリモノ〜ベージュのオリモノが出て再度切迫流産の可能性と診断されました。腹痛や張りは最初からなく徐々にオリモノも普通に戻り、11週目あたりから普通の生活に戻りました。
私も茶色のオリモノが続いたときは心配でたまりませんでした。
でも出血があっても、心拍が元気であれば、赤ちゃんが元気に成長すると言う言葉を信じて切迫流産を乗り越えました。
かずさんも、胎盤が出来る12週まであともうすぐ、それまでは出来れば
安静を心がけて(無理をしなければ、普通の生活でも大丈夫のようですが、・・気分的に安静にしていないと不安だったので)赤ちゃんの生命力を信じて頑張ってください。
私も安定期とはいえ、まだまだ胎盤の位置が低い低置胎盤なので安心!とはいえないのですが、赤ちゃんが元気に生まれることを信じて
マタニティライフを過ごしています。
お互いに頑張りましょうね!
2004.1.21 13:05 29
|
しゅん(28歳) |
内診とかで少しだけ傷がついてるとか。
私も切迫早産で入院中に同じ様な出血があって、看護士さんに言ったら
「今日は内診した?それで出血してる事ってよくあるから、ナプキンを
あてておいてまだ出血が続いたり、量が増えたらすぐ教えて」って
言われました。
その言葉通り、出血はすぐ止まりました。
先生も出血してないっておっしゃってるし、あまり心配なさらずにね。
心配ならすぐ病院にいって、安心させてもらいましょう。
2004.1.26 00:20 19
|
ききらら(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。