川崎市について教えてください。
2004.1.22 12:21 0 10
|
質問者: ちゃらさん(秘密) |
転勤で都内で仕事をすることになったので、通えるところと
思い、川崎市はどうかなっと思っています。
都内より、安いのでいいかなっと思ってるのですが、実際行ったことがありません。
どんなことでもいいので、教えていただけると嬉しいです。
回答一覧
川崎市といっても広いです。
なかでも一番栄えているのは川崎区です。
産業道路付近を除いては、土地・家賃共に結構高いです。
多摩区や麻生区はごちゃごちゃしているというよりのどかです。
便利さを選ぶなら東京方面と横浜方面に最も移動しやすい川崎区ですね。閑静な住宅街を好むならそのほかの区をおすすめします。
2004.1.23 12:58 12
|
匿名(3歳) |
実家が川崎市で、結婚前まで住んでいました。
簡単に言えない市です。
とても横長の土地なので、賑やかな所と田舎の所が極端です。
川崎駅付近は、とても治安が良いとは言えませんが、私はあのわさわさした街が好きです。ホームレスが駅に住んでいますし、怖いお店も沢山ありますが、
これはどこの繁華街でも同じです。
田舎という表現をしたのは、工場地域、繁華街から離れると、畑や田んぼ、梨畑、無人野菜売り場などがまだまだ残っています。
何区に住まわれるのかで、大分違いがある市です。
わたしの実家などは、目の前の梨畑の上を夏はこうもりが飛びまわっています。
でも、10分も電車、車で移動すれば川崎駅のザットウです。
都内にも出やすいし、便利ですよ。
1度お買い物などにお出かけして見てはいかがでしょうか?
大まかですが、参考になれば。
2004.1.23 14:29 19
|
モカ(33歳) |
近くに住んでいたのでお返事しました。ご参考になれば。
近い・遠いという観点で言えば都内のどこに
お勤めするかにもよると思います。
川崎を走っている電車というとJR(東海道・横須賀線・京浜東北)、
と東急(東横・田園都市線)は通勤で使用したことがありますが、
どれも結構混んでいます。
特に東海道線・田園都市線はこんでいます。
川崎市内でいいイメージのある地域は田園都市線かとおもいますが
田園都市線で川崎から都内に入ろうとすると、結構込むand時間がかかります
のでそれが辛い方にはオススメできません。
治安については川崎市内でも区によりかなり治安や荒れ具合?
が違うので(川崎ほど違うところもないような・・・)
一概にはいえませんが・・・。
福祉についてはかなり進んでいます。福祉施設は田園都市線ぞい
に多くあるようです。
家賃だけで言えば、田園都市線沿いでなければ
都内の便利なところと比べるとやや安いかもです。
○宅情報で同じランクの都内の住宅と比べるとわかるかもです。
具体的に何がお知りになりたいのかわからなかったので、
こんな感じで書いてみましたが、参考になったのかなぁ〜(笑)。
2004.1.23 16:55 19
|
こぐま(秘密) |
実家が川崎市川崎区で最寄り駅が川崎駅です。
いい所は、横浜も近いし都心へのアクセスも便利。
昔は駅ビルしかなかったけど、今は大きいデパートや最近ではさくらや、東急ハンズなどお店はなんでもそろっていて買い物が便利。
物価も安いと思います。
悪い所は、空気が悪い。浮浪者が多くて柄の悪いおじさんが多く(競馬場があるから?)ヤンキーが多くヤンママが多い。
今は実家を出て千葉に住んでいますが、交通の便がいい所や買い物が全部川崎で済んでしまう所はいいのですが、子供とかがいて暮らすには環境的にあまり住みたくないな。と思います。
2004.1.23 19:56 22
|
くろーばー(秘密) |
昔住んでました。海寄りは工業地帯だし、幹線道路が重複しているので環境がいいとは思えませんが、幹線道路より山側だったら比較的住みやすいと思います。宮前とか梶ヶ谷あたりなんておすすめです。
2004.1.24 02:27 10
|
肝っ玉マミー(33歳) |
こんばんは。川崎は東京にも近いし
住みやすいとは思います。物価も
比較的安い方だと思いますよー
ただ・・とくにJR川崎駅や周辺は
浮浪者がすごいです・・。(また汚い)また競馬かな・・?
競輪か忘れましたが、バスで20分ぐらいのところに
あるのですが、雰囲気悪いのがいます。
賃貸などの住宅はわかりませんが・・
1度自分の目で見に行く事をお勧めいたします。
2004.1.24 20:11 7
|
まゆ(秘密) |
こんにちわ。川崎在住5年です。川崎市はとても広く、私が住んでいる地域は田園都市線沿いなので、とても環境がいいです。私も都内に通勤してますが、交通の便もいいと思います。悪い点は、マンションが非常に増えていて、子供が一気に増えて、保育園、幼稚園に入るのが、大変と聞いてます。
2004.1.26 11:00 5
|
ri-chan(30歳) |
以前幸区に住んでいました。
川崎市は南北に長い市で、海側と山の手側で随分雰囲気が違います。
住んでいた幸区は、電車の駅からは遠いし、治安が悪いし、おいしい
外食店はないし、あまりいい印象はありません。病院は近くの川崎区に
大きなところが数件あるので、安心です。川崎市は保育所が入りづらい
と言われています。お子さんをお持ちの方は、公立の中学校は荒れていて、とても進学させられないと、引っ越して行かれた人もいます。今住んでいる方には申しわけないですが、主人は工場地帯があるので空気がよくないと
言っていました。
一方宮前区などは山の手の雰囲気で比較的暮らしやすいのではないかと思います。
金持ちな市なのでハコ物は立派です。
2004.1.26 13:31 7
|
ゆうたろべえ(33歳) |
川崎市は長いです。。海もあれば山もある。住宅街もあれば工場地帯もある。
暮らすことについては、川崎のどこを選ぶかで、全然ちがいますよ。
ただ、住民税は安いし、ゴミ回収の日も多いことは確か。。。
2004.1.29 12:00 5
|
松(29歳) |
とても便利です。東京に出やすいし、東京に比べたら家賃は安いです。
ただイメージが悪いです。公害、浮浪者、競輪・競馬場に向かうおじさん達・・・川崎も沿線でかなり雰囲気が違うのは確かです。東横線、田園都市線沿線だとイイ感じですね。特に東横線沿線はお勧めです。
2004.2.4 10:20 6
|
るり(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。