HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 子宮内膜の厚さ

子宮内膜の厚さ

2009.11.24 18:25    0 2

質問者: ポポさん(31歳)

5月に採卵をして、2度移植しましたが、いい結果は出ませんでした。
私の通っているクリニックは子宮内膜が8mmないと移植しません。

今周期にホルモン補充療法で移植予定でしたが・・・。

一回目のエコーでみた子宮内膜の厚さは7.8mm
前回から三日後の二回目は5.2mm
前回から四日後の三回目は7.5mm
前回から三日後の四回目は5.5mmと厚くなったり薄くなったりしてしまい、結局、今周期はリセットさせて次回は自然周期でやることになりました。

2度の移植はホルモン周期と自然周期で一回ずつやりましたが、同じような状況で、やっと移植できたところです。

医師に厚くなったり薄くなったりするものなのですか?と質問したのですが、「薄くなるって言うかしぼむっているね・・・。」というなんだか解らない答えが返ってきてしまい、それ以上聞くことができませんでした・・・。

子宮内膜が厚くなったり薄くなったりすることは普通のことなのでしょうか?
滅多にないことなのでしょうか?

内膜は生理がくるまではどんどん厚くなるものだと思っていたので、びっくりです。
まさか、移植もできないなんて・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 こんにちは
 私も内膜が薄くて延期になったことがあります。
 内膜の厚みは、測り方の角度によって誤差が出るので、2,3日経って前より薄くなっちゃったよということもアリです。
 なお、同じ人でも周期によって厚さは変わるので、できるだけ内膜の状態の良い周期に移植を受けたほうが陽性の出る可能性が上がりますよ。焦る気持ちはとてもよく分かりますが、貴重な受精卵ですからベストな受け入れ状態で戻したいですよね。
 私はKLC系列だったので、受精卵の質さえ良ければ内膜は少々薄くたって着床するという考え方で、内膜の厚みはさほど重視しておらず、6ミリあれば移植するようでした。でも結局8ミリの時にしてもらってよかったです。なお私の場合は子宮センキン症で、厚くなっても8ミリが限界でした。
 ここは落ち込まず、次の周期に向けて体を整えてください。

2009.11.25 11:43 33

るま(41歳)

るまさん

お返事ありがとうございます。
初回の検査で私としては内膜の成長が早かったので、すごく喜んでいたんです。
で、次行ったときは薄くなっていて。。。
最初の期待が大きかっただけに落ち込んでしまいました。

貴重な受精卵を無駄にしなかっただけでも良かったですよね♪
前向きに頑張ります!!

そういうこともあると頭に入れて、また来周期に臨みます!

2009.11.25 15:47 30

ポポ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top