HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 精子の運動率

精子の運動率

2009.11.30 21:56    0 10

質問者: 教えてくださいさん(33歳)

みなさんこんにちは。
いつも勉強させて頂いています。

私はいまAIHで頑張っているんですが、回をかさねるごとに主人の精子の運動率が下がってきています。

最初は60%で自然妊娠可能な値と言われたんですが、次は33%、今回はなんと7%にまで下がってしまいました…。

それでも先生いわく、今回のAIHのタイミングはバッチリだったようなので、7%じゃムリだと8割方諦めていましたが多少は期待していました。が、やはり今日リセットしてしまいました…。

やはり、こんな値じゃAIHをやっても妊娠は難しいですよね。

ですが主人に体外の話をしてもまだいいと言われたり、そこまではしたくないと言われてしまいます。
私はどうしても子供を産みたいのに…。

そこで質問なのですが、少しでも精子の運動率を上げる方法はないでしょうか?

亜鉛やリポビタンDスーパーは試しましたが結果は上記の通り、全く効きませんでしたので他の方法があれば教えてください。

それと、初めてAIHをした時の禁欲期間は突然決まったので1日、次は3日、今回は5日でした。
ウチの主人はあまり禁欲しないほうがいいのでしょうか?それともあまり関係ないのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私と同じような運動率です。

私は精液検査では58%。

フーナーテストをしてみて精子の動きが鈍いことがわかり、
人工授精をして運動率21%と判明しました。

人工授精2回目は40%でしたが精子量が激減。

私の場合は1回目の人工授精後漢方を処方されましたよ。
でも2回目の人工授精時に効果がなかったので結局取りやめに。

洗浄濃縮してAIHを行っても、妊娠しなかったです。
結局早く妊娠したかったので
私の場合はつい最近顕微授精に進みました。

亜鉛は半年以上飲み、リポビタンDスーパーも飲みましたが
結局運動率は改善していませんでした。

禁欲期間はさほど関係ないと思います。

私の試した漢方(ツムラ牛車人気丸)は人によって効果が異なるそうです。
効かない人が多いそうですが、試してみても良いかもしれませんね。

2009.12.1 07:48 22

まろ(30歳)

精液所見を改善する確実な治療方法は存在しません。

「これが効いた」という話はありますが、精液所見はタイミングいよって激変するものですから偶然でしかありませんし、他の人が試しても効果がなかったり逆に悪化することも少なくありません。
唯一禁煙は効果があるとの結果が出ているようです。

手軽に試せるものとしては、ビタミンE、マカ、射精直前のコーヒー、適度な運動、股間を冷やす(温熱・入浴厳禁)、禁酒、睡眠と休養をたっぷり摂る、といったことでしょうか。

ちなみにうちの主人は重度の乏精子・精子奇形・精子無力症で顕微授精以外に適用がなく、上記のものは全て試しました。
漢方薬も試しましたが逆に悪化し中止しました。
唯一、年末年始で1週間ほど睡眠と休養をたっぷり摂った後の検査で平均以上に健康そのものの精液所見を叩き出したことがあり、その時のAIHで妊娠したことがあります(化学流産でしたが)。

2009.12.1 11:35 33

こめ(35歳)

サフ゜リメントは6ヶ月〜1年は続けないと効果は出ないようですよ。
うちの旦那はストレス回避にマルチヒ゛タミン&ミネラルとヒ゛タミンCを飲んでました。
不妊治療にはかなりストレスが伴いますから私もサフ゜リメントはマルチヒ゛タミン&ミネラル、葉酸、鉄、ヒ゛タミンB1を飲んでました。私は目に見えて体調よくなりましたよ!
二人でマカも飲みました。旦那はタハ゛コを半量〜1/3まで減らしてくれました。
二人の思いが同じところにないとなかなか難しいとは思いますが…男性は特にストレスに左右されるようです。食事に行ったり温泉に行ったり、少し肩の荷を下ろしてみてください。

2009.12.1 13:04 22

ぱぱぱ(29歳)

こんにちわ

うちも男性不妊で、何度かAIHにチャレンシ゛していました。

が、何が良くて運動率や数が良くなるかは結局分かりませんでした

トヒ゜主サンと同じよぅに、うちも禁欲1日(関係なぃかもしれませんが前日にニンニク食べてましたね)の方が数、運動率ともに良かったですが、
結局は旦那サマの体調次第…なのでしょぅね。
ストレスや、睡眠不足、疲労は精子に良くなぃって言いますよね。


うちは数も少なかったので、
AIHを7回試した後に顕微受精に進みました
旦那サマにフ゜レッシャーを与えなぃよぅに、
お2人で協力して、良い結果が迎えられるといぃですね

頑張って下さい

2009.12.1 13:06 32

モモ(32歳)

私の友人は、結婚してかなり長い間子供を授かりませんでした。

病院に行き、夫婦二人で検査をしたところ、私の友人も妊娠しづらい状態で、ご主人は妊娠可能な精子は1%もいないと診断されたそうです。

二人で話し合った結果、体外受精などにはトライしないで、自分たちが良いと思うことにチャレンジしよう!自然に任せよう!という結論に至ったそうです。

その日から、食事を野菜のたくさん入った鍋ばかりにし、冬は特に体を温めることに注意をしたそうです。
ご主人には、煙草を控えてもらい、二人でたくさん睡眠をとったそうです。
その後、引っ越しして環境が変わった事もいい方向に働いたのか、子宝に恵まれました。

友人は「あまり神経質にならず、田舎のおばあちゃんがしているような食事にしたのが良かったみたい。」と言っていました。

煙草やお酒を控えるのはとても良いみたいですね。

ご主人が喫煙者でなかったらいいのですが・・・。

あとこれは余談ですが、友人は先祖供養に行ってすぐに妊娠したそうです。

2009.12.1 14:16 27

なな(33歳)

友人の旦那様は1%程といわれたそうですが
元気な赤ちゃんができました。

野菜中心の食事に変えたのが良かったと言ってました。

ご主人は煙草は吸われますか?
喫煙者でなければ良いのですが・・・。
煙草は良くないみたいですよね。

あまり神経質にならず、リラックスしてる時がいいみたいですよ。
あとピンクの物を身につけるのも、ホルモンの分泌が良くなると聞きました。普段からよく目につくものをピンクに変えてみては…!

これは余談ですが、友人は先祖供養をした直後に妊娠したそうです。気持ち的なものかもしれませんが、私が妊娠した時も、
主人の祖父の13回忌の後に妊娠しました。

参考になるようなお返事が出来ずにすみませんでした。

2009.12.1 14:31 25

なな(33歳)

AIH2回目が終わりました
家は、フーナー不良、運動率が低いためタイミンク゛はとばし、AIHから治療スタートしました
検査のとき46%
AIH一回目は、低すぎて翌日に変更で13%、
二回目 33%です
二回とも排卵後でした
一回目が中止になったとき体外を勧められました
来月説明を受ける予定です
ストレスかもしれません
仕事が忙しいとか、運動率を気にしてしまいフ゜レッシャーとか…
ちなみにうちは月に1〜2回のため 長くためてしまいます…


お互いはやく授かれますように

2009.12.1 17:14 23

かな(30歳)

精液は洗浄濃縮してその数値でしょうか?

もし洗浄濃縮しない病院ならば

病院をかえてみるのもいいかもしれませんね

2009.12.1 18:30 24

ねね(35歳)

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのご意見ありがとうございました。


今日病院に行って漢方薬を頂いてきました。
先日は書き忘れていたのですが、最近主人の仕事がとても忙しく、泊り込みも多いし、お休みも殆どありません。
なので、「運動率が上がるというお薬ではないけど、ご主人は相当疲れが溜まっているだろうからまずその疲れを和らげる事から始めるといいかも」という事で漢方薬が出されました。

これで様子をみてみたいと思います。


それと、主人はお酒も煙草も一切やりません。
変な話、煙草を吸っていてくれたら、それをやめる事で改善していたのかもしれませんが…。

ピンクの服についてですが、私がピンク好き、主人もピンクが似合うのでよくピンクの服を着ています(汗)

先祖の供養ですが義実家へ帰るたびに欠かさずお墓参りしています。
ただ、私の方の先祖の墓参りは行っていないです…。
もしかしてそのせいかもしれませんね。

2009.12.2 18:51 21

教えてください(33歳)


私の夫も検査するたびに悪くなりました。

1回目は70%(精液検査にて)
2回目は45%(1回目人工授精)
3回目は30%(2回目人工授精)

30%でも人工授精では妊娠可能と言うことでしたが、
やはりより元気な精子が多いことに越したことはないので、
それからマカを飲み始めました。
あと、タバコが精液にかなり影響するらしく、
そのような記事も見せて、禁煙させました。
あと疲れやすいので毎日栄養ドリンクを飲んでいました。

私もちょうどぎっくり腰になったので、気孔術の
整体で妊娠しやすいように骨盤を治してもらいました。
そこの先生が今度会う時は妊娠されていますよと言われたのですが本当にそうなったので驚きです。

それから10月に3回目の人工授精をしたのですが、
その時の精液が運動率65%でその他直進精子などもすべて平均以上でした。
ただ排卵後の人工授精だったので半ば諦めていたのですが
妊娠していました。今10週目です。
その時、3日前にたまたまタイミングも取っていたので、禁欲期間は3日間でしたよ。

以上参考になりましたら幸いです。

2009.12.2 20:49 20

maki(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top