移植後11日目です。
2009.11.30 23:23 0 6
|
質問者: ぽとふさん(38歳) |
2回目の顕微受精で、はじめて移植できたものですが、フラインク゛で(クリアフ゛ルーとチェックワン)薄い、薄い陽性のような腺が出ました。
【5日目新鮮初期胚盤胞と5日目新鮮桑実胚を移植して11日経ちます。】
昨日(移植10日目)、今日(移植11日目)と連続で検査しましたが・・・
判定窓に表れる腺は、1分以内に、かなり、うすーいうすーい弱々しい腺です。時間がたつにつれて、赤くて細いラインになります。
この時期に、激薄腺で、腺が濃くなってなかったら、科学流産でしょうか?
受精卵が内膜にふれてもhcgが出る、とも何処かのサイトに書かれていたのですが・・・。
ご経験がある方、教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
はじめての質問です。書き方が下手で申し訳ありません。
回答一覧
私は胚盤胞移植ですが、4日目に早期検査薬を試したら、時間経ってから光に透かして見えるくらい薄いラインで、6日目も見えるけどかなり薄いラインでしたが、判定は陽性で今臨月です。
陰性のときはどう見ても、薄らすら見えなかったから少しでも反応があれば期待できると思います。
しかし、検査薬だけでは着床したとまでしか判らないから、病院で胎嚢等が確認できないことには、線の濃さだけでは何とも言えないです。
いろいろ気になるでしょうが待つしかないです。
妊娠であると良いですね。
2009.12.1 07:44 25
|
とく(30歳) |
胚盤胞移植後11日目ということは4w2dですね。
その頃には血中hcgは200以上が望ましいです。
尿に出る濃度には個人差があるので何とも言えませんが、血中濃度の3分の1とすると60以上で正常妊娠と考えてもokでしょう。
血中hcgが20弱の時に、そのような反応が出たことがあります。
経験からも化学流産の可能性も拭えないと思います。
2009.12.1 11:21 17
|
こめ(35歳) |
HCGのホルモンの注射を受けていませんか?
この注射は検査薬に反応するので、打っているのだと
したら今の判定は、あてになりません。
打っておられないのでしたら、まだまだ可能性は
あると思いますよ。
もう少ししてから、検査してもっと濃い線になっていれば
確定ではないでしょうか。
妊娠しておられるといいですね。
2009.12.1 15:02 19
|
ぽっぽ(34歳) |
皆様へ
3人の方からお返事いただけたこと、 とても有難く感謝しております。
本日、初めての判定日で・・・・
陽性をいただきました。
ただ、反応がとても薄いので、1週間後にもう一度判定らしいです。
流産や子宮外妊娠の可能性が一番強いし、育つかどうか判らないけど・・・今は普通に生活をして、待つのみです。とト゛クターはおっしゃってました。
3日前から検査薬の反応は薄いし、今日も薄いので、期待ははっきり言ってできないと思いますが・・・
あと1週間、お腹で頑張ってもらいたいです。
お返事を頂いた皆様、本当にありがとうございました。
m(__)m
私の病院は博多の不妊有名クリニックですが・・・
血液検査はなく尿検査のみで、エコーもなにもありませんでした(´・ω・;)
血液検査は来週するそうです。
追伸・・・hcgの注射は射っていません。。
フ゜ロケ゛の注射とテ゛ュファストンのみです。
ありがとうございました。
2009.12.1 21:08 18
|
ぽとふ(38歳) |
頑張れ!!
卵ちゃん!!!
ちゃんとママにくっ付いてるんだよ!!!!
2009.12.2 00:13 22
|
鮭茶漬け(秘密) |
鮭茶漬けさんへ
応援していただいて、とても嬉しく励みになりました。
ありがとうございます。
m(__)m
2009.12.2 12:45 19
|
ぽとふ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。