長引くつわり(泣)いつ終わる?
2004.1.30 15:55 1 8
|
質問者: tomatoさん(秘密) |
いまだに、つわりと闘っています。5週目からむかつきが始まり、8〜11週の時は重症妊娠悪阻で入院してました。
妊娠出来て幸せですが、憧れていたマタニティ生活とはかけ離れ常にむかつきがとれず(まだ吐いています)家に閉じこもっています。
私のように、こんな時期までつわりがあった方いますか?
長引いた方、いつまで続きましたか?
出産まで続いてしまうのでしょうか?
つわりが治まる何かいい方法はないでしょうか?
経験者の方どうか、教えてください。m(_ _)m
回答一覧
こんにちは。つわり大変ですね。
私は、今32週に入りましたが、やっぱりムカムカは常にあります。
5週目から悪阻が始まり、7週目〜15週目まで入院していました。
ちなみに、一人目の時も2ヵ月間入院していました。
このつらさは本人にしか分からないですよね。
お医者さんや看護婦さんにも何度冷たい言葉をかけられたことか・・・。
いつまで悪阻が続くかは個人差があると思いますが、私の場合は分娩台の上でも吐いていました・・・。
でも、出産したとたんに長い間苦しめられてきた吐き気がスッキリ!
不思議ですねー。
吐き気解決法は、思い当たらないので申し訳ありませんが、お互い頑張りましょう!
つわりがキツかったぶん、出産は楽勝ですよ。きっと。
2004.2.4 14:31 32
|
よしりん(35歳) |
私の友人ですが、つわりがひどくて、
家の中では、ずっと毛布を頭からかぶって、何もできなかったそうです。
そんな彼女もパート中は、全く平気だったとの事。
今から働く事は無理でしょうが、
妊娠している事を忘れる様なものを見つけられるといいのでしょうか。。。
2004.2.4 14:55 22
|
はな(32歳) |
つわりつらいですよね。私は8月に無事出産しましたがつわりの症状は色々で最後まででした。二ヶ月ぐらいから始まり三ヶ月からはほとんど食べれず飲めず吐くの繰り返し。心臓は一日中バクバクでえらかったです。四ヶ月の時病院を変わって私の気持ちを分かってくれる先生に会ってから良くなっていきました。少しずつ食べれる様になったけど飲み物が飲める物がなくて苦労しました。と、最後まで何か言ってました。でも不思議と生んだとたん何でも食べれるし飲めました。音楽聴いたり散歩したり気分転換したらいいとアドバイスはあるけど、えらすぎて動けませんでした。だからかわいい子に会えると思って乗り切るしかないとしか言えないです。がんばってください!
2004.2.4 16:43 28
|
しんこ(秘密) |
大変ですね。。つわりが長引く人ってあまり周りにいなか
ったので私は孤独でした。
私も不妊治療で授かり、ずっと吐いていて、36週まで吐い
ていました。さすがに終わりの頃になってくると一週間に一回
とかのペースにはなってきました。でも常に気分は優れません
でした。先生に言っても、「珍しいね〜!」で片付けられちゃ
いました。
あのつわりの地獄を思い出せば、育児なんてかなり楽です。
分娩後、ふっと体が軽くなり、のどのつまりが取れ、気分爽快
でした。10ヶ月ぶりに食事が美味しいと感じられました!
がんばってくださいね!
2004.2.5 09:15 26
|
青い空(秘密) |
こんにちは。
もうじき妊娠9ヶ月のみっこと申します。
私も妊娠がわかってから今日まで、つわりに悩まされています。
後期づわりというのは、お腹が大きくなって胃が押し上げられる為に起こるようですね。
これは出産が近づき、胎児が下に降りてくれば楽になるようなので、きっとそれまでは続くんじゃないのかな。
ってことで、私は諦めました。
出産までこのだらだらと続くつわりと付き合うことにしましたよ。
あとはどうやって気持ちを発散するかですよね。
私は家の掃除をしたり、ちょっと寒いけどショッピングに出掛けたりして、気を紛らわせています。
もちろん疲れたら横になって休んでいます。
tomatoさんもつらいとは思いますが、あともう少し頑張って下さいね。
そしてお互い元気な赤ちゃんを産みましょう。
2004.2.5 10:16 30
|
みっこ(秘密) |
つわりつらいですね。
私は8ヶ月までありました。とはいっても入院するほどひどくは無かったので、あなたほど大変ではなかったと思うのですが。
ある日突然終わる日が来ます。本当に昨日までは気分悪くて辛かったのに、「あれ?今日はちゃんと歯磨きできる」という風に。
それは明日かもしれないし、来週かもしれない。いつかは誰にもわからないので、辛いとは思いますが希望を持ってね。
可愛い赤ちゃんにあえることを想像して乗り切ってください。
2004.2.8 21:58 10
|
匿名(秘密) |
私は 2人の男の子がいますが、
どちらの時も 産むまで吐いていました。。
胃が気持ち悪くて。
こみ上げるというような 感じではなく
喉に何かがひっかかっているような。
でも どちらの時も 出産直後から モリモリ食べれるように
なりましたよ。
2人目の時には さすがに
産めば 気持ち悪いのもなくなると
諦めて? 気にせず 吐いていました。
でも 吐いている時は つらいですよね。。
2004.2.12 12:58 9
|
なお(31歳) |
レスありがとうございます!
新記事立ててから2週間経ち、少し治まったような気がします。
母になるのですもんね。頑張って乗り切りたいと思います。
励ましの言葉ありがとうございました!!
2004.2.12 14:38 12
|
tomato(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。