HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 双子の出産お祝い

双子の出産お祝い

2004.1.30 21:42    0 3

質問者: れいさん(秘密)

双子ちゃんの出産お祝いは、×二人分を送るのが常識でしょうか?
現在友達には、出産時に5000円の現金を包むことが多いのですが、
双子の場合はどんなものでしょうか?
服にしても2セット買えばそのくらいになるし、
年子だったらその時々にお祝いを渡すわけだから、
たまたま同時に二人生まれるという事で、やはり1万円が相場と
なるのでしょうか?
教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も今、彼氏の妹さんが双子を出産したのでお祝いを考えています。
あかちゃんをちゃんと2人と考えて贈ろうと思ってます。
考えてるくらいなら2倍で贈っちゃおうと思い、何にしようかと考えています。
親戚の方は「おうちのお祝い事」と考えて普段よりは多めって感じで贈ったり品物を選らんでるみたいでした。

そこまで気付かないといつも通りの額贈っちゃって本人も何も思わないで終わるのでしょうが、ちゃんと気付いたなら倍って事でいいと思いますよ。

2004.2.4 16:57 15

あも(28歳)

そんなに気にしなくても、大丈夫ですよ〜。
双子を出産されたお友達も「2人分もらうのは悪いなぁ・・・」って
思ってらっしゃると思いますから。
双子であれ1人であれ出産祝いなのですから、1回分と考えればいいんだと、双子の母である私は思います。
ちなみに、私が友達からもらったのは「お揃いのスタイとベビーソックス」とか「お揃いのTシャツ2枚」とか「お揃いのお食事エプロンとタオル素材のおもちゃ」などです。
金額的に見ても相場どおりですよね?
1人の場合と同じ金額で、お揃いにできる物を買って差し上げるのがいいかと思います。
私はもし倍額で2人分もらったとしても、その友達が出産したときには、同じ様に倍額で返すつもりでいましたし、れいさんのご友人も同じ様に考えられているかもしれないですよ。




2004.2.4 21:49 10

ききらら(秘密)

私は、友達が双子の赤ちゃんを出産した時、赤ちゃん2人にお揃いのベビー服をプレゼントしました。
一人一人の赤ちゃんに、誕生のお祝いをしてあげたいなって思ったので。。。(*^_^*)b
なので、もし現金だったとしても、二人分渡してたと思います。

2004.2.8 17:04 11

みー(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top