HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > スプラウトの調理法

スプラウトの調理法

2002.11.22 09:54    0 3

質問者: ちょびママさん(30歳)

みなさん、こんにちは。
先日来ずっとスーパーで気になっていたスプラウト(ブロッコリーの芽)
を生協で購入しました。が、いまいち調理法が分からなくて困っています。
お料理上手のみなさん、美味しい食べ方教えて下さい。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
今はいろんな種類のスプラウトがありますよね。(レッドキャベツ、マスタード等々)
我が家では1週間に3〜4日は食べています。

まず、サラダは定番ですが、その他にも丼物のごはんの上にのせたり、おさしみのけんの替わりにしたり、サーモンにまいたり、お寿司には巻いてよしふりかけてよし・・
大事なことは絶対に火を通さないことだそうですよ。

2002.11.22 17:07 18

ちーや(35歳)

ちょびママさんこんにちは。

とても栄養があるんですよね、スプラウトって。
ブロッコリーやマスタードなどいろいろ家も買います。
もっぱらサラダで食べることが多いです。
あとは酢の物にするときも。
私は食感を大事にしたいので火にかけることはないです。

みなさんはどうしてるんだろ。





2002.11.22 17:21 9

りんこ(27歳)

栄養もあるし、たっくさん食べたいですよね!
私は かいわれとか もやしなど
他のスプラウトも合わせて
マヨネーズやサウザンアイランドであえて
サラダにするのが1番のお気に入りです。
軽く火をいれても、生でもおいしいし
たっくさん食べられますよ。
トマトやコーンを入れてもおいしいし、
サンドイッチにはさんでも おいしいです。

2002.11.22 18:56 19

みん。(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top