札幌、斗南病院について。
2010.1.19 18:21 1 4
|
質問者: kokoriさん(34歳) |
今年こそはベビちゃんに会いたく、頑張っていこうと思ってます。
去年までの病院ではAIH5回し、(特に原因はなく)なかなか授からずに、思い切って病院を転医しようと思ってます。
現在、蓄膿症で斗南病院の耳鼻科さんに通っていて、ちょっとしばらくかかりそうな感じなので、婦人科も斗南病院では、と、思ってます。
不妊治療にも力を入れているようですが、どうなんだろうな~と思い、書き込んでみました。
病院について、いろいろご存知の方、教えてください。
回答一覧
札幌市在住です。
私自信は斗南病院に通院したことはないのですが、
不妊治療でも有名だと思います。
腕のいい先生がいると聞いたことがあるので。
ただ、結構混んでいるみたで、待ち時間もかかるかも
しれませんが。
どなたか詳しい方のお話が聞けると良いですね。
2010.1.21 14:56 207
|
さび(38歳) |
こんにちは。
実は私も転院を考えていて、昨年末から調べていました。
結局神谷LCさんを受診したのですが、斗南病院さんもとても
気になっています。
斗南病院の東口(あづまぐち)先生の評判が良いそうです。
予約は2,3週間先になるかもしれませんが、もし行かれるなら
私なら先生に会いたいと思っています。
土日の診療などやっていないので、治療内容によっては
通いにくいのかもしれませんが、、、。
良い先生に出会えること願ってます。
2010.1.23 23:57 59
|
アニー(35歳) |
11月から通院しています。
担当は東口先生です。ここで三つめの病院です。
月・水・金しか診察はなく、時間も短いです。
土曜は診察は輪番で、毎週ではありません。
先生は話しやすい先生ですが、クリニックに比べ
制約が多く不便です。AIH等も技師が一人のため
いつでもできるわけではないようです。
移植も病院の都合で一周期伸ばす人も多いとか。
私もAIHをしたくても、自分の休みと病院の都合が合わず、
できません。
仕事をしいる方には厳しいと思います。
ここで続けていけるか迷っているところです。
2010.1.26 14:51 160
|
ろび(32歳) |
こんにちは。
ちょっと質問と違うかな…と思いながらですけど。
私は2人目不妊で現在5ヵ月です。34歳の時に通院8ヵ月のタイミング治療の末、神谷LCで妊娠しました。AIHをしようかと検討してる矢先の妊娠です。神谷院長、森若副院長も斗南病院出身で、治療方法は若干違いますがとても話やすい先生でしたよ(森若先生)
現在は琴似産科婦人科で永井院長にかかっていますが、やはり斗南病院出身。土曜は斗南病院より医師が診察に来ています。
両医院もすごく混んでいますが個人クリニックなので総合病院よりも親身になってくれ、話もちゃんと聞いてもらえて治療には不安もありません。
私も夫も問題はない(それが問題なのですが)のでもう少しタイミングを続けようと思っています。年齢的に焦る気持ちはありますがなるべく自然な妊娠をと考えているので。
余談ですが前回も今回も漢方治療をしています。お金はかかりますが基礎体温などは明らかな結果をだしています。ちょっとした体温変化や不調、体を温める食事などもキメ細やかに対応して頂いているので元気な子供を授かるための必要経費。病院だけでなく目線を変えてみてもいい時期ではないでしょうか。
参考になるか解りませんが(笑)
早くお互い授かるといいですね。でもあせらずに。
2010.2.26 18:36 158
|
しゅう(38歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
基本的なデータを参考にしつつもご夫婦そろって納得できるかが決め手になります ~ステップアップについて~
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。