市役所に友人が勤務・・・助成金の所得証明入手
2010.2.11 11:39 0 9
|
質問者: とむさん(33歳) |
申請書の提出は保健所なのですが
必要書類の所得証明は市役所で入手しなければなりません。
市役所には友人がおり、税金関係の部署に居るのできっとそこで所得証明をだしてもらうことになるのでしょうが、IVFをしていることを知られたくありません。
所得証明って何に使うの?と聞かれた時にいいごまかし方はありますか?
回答一覧
そんなに気にする事でしょうか?別に聞かれたって適当に『旦那に頼まれた』くらい言っておけばいいのでは?
2010.2.11 16:24 21
|
ゆいた(25歳) |
私が住んでいるところは特に聞かれませんでした。
私の知人に役所勤務の人がいますが、理由が何故必要かと聞いたら、使い道によっては無料になるのでわざわざ聞くんだとか(助成金では無料にはなりません)・・・ただし市町村によって違うらしいので、私の住んでいるところは聞かれませんでした。
「家で持っていたいので」みたいな理由じゃ駄目なのかな~?
本人(家族)だったらそんなに怪しまれないと思いますよ。
2010.2.11 21:43 23
|
とくめい(秘密) |
お友達は公務で色々な情報を扱っているわけですから、守秘義務というものがあります。
(もちろん民間企業もですが)
不妊治療だけではなく、いろいろなプライバシーにかかわる情報を扱っているわけですから、とむさんのことを誰かに言う、ということは有り得ないし、あったとしたら、違法行為で大変なことです。
もちろん、単純にその人に知られたくない、というお気持ちはわかりますが、気にしなくてもいいのでは。
「所得証明を何に使うか」なんて聞く市役所職員は居ないと思いますが、万が一聞かれても答えなければいいし、逆に「公務上たまたま知り得たことをさらに聞いてくるなんて、市民として不愉快だ」といってやりましょう。
2010.2.11 21:50 20
|
けんぴ(35歳) |
お気持ちお察しします。わたしも近所のト゛ラック゛ストアに知人が居るため、知られたくなく、検査薬などいつも離れた街のト゛ラック゛ストアにわざわざ買いに行きます(田舎なので車で往復50分くらいかけて)
不妊治療中は、人に知られたくない意識がほんとに強く、最後には誰も自分の気持ちなんかわかってくれないとまで思ってしまったりしますよね。だけど考えすぎなこともきっとあります。他人はそうそう不妊治療をしているんではないか?とか勘ぐったり気づいたりしません。不妊治療を頑張ってしている人にしかわからないんです。もう少し、気持ちをお気楽に持って頑張ってくださいね。そして、赤ちゃん授かりますように。
2010.2.11 22:20 22
|
匿名(36歳) |
参考までになんですが… 仕事をしている職場によっては、保証人をたてるのに所得証明が必要な企業もあります。保証人はいくら以上所得がある人と条件があって、それを証明する為に必要なのです。私は体外はしてないので無知なのですが、所得証明は旦那さんのものが必要なのですか?ご本人でしょうか?旦那さんのでご自分が仕事をしていれば、自分の職場の保証人でと話せば良いし、ご自分のなら親戚の勤め先の保証人になるとでもお話すればどうですか? …でも 他のみなさんが話してる通りあまりそこまで聞かないと思いますけどね。
2010.2.11 22:25 20
|
しまりす(37歳) |
プライバシーに関わることですから、普通に考えたら
いくら友人でも「あ、これ○○じゃん。
何に使うのかなあ」とチラっとは思っても
聞いてこられることは無いと思いますが・・・・。
主さんが「治療の助成金の申請をする」と言うので
一杯一杯になってしまってて、
そんな心配をしてしまわれてるのでは。
所得証明が必要な事は色々ありますから、
言おうと思えば適当になんでもいえますけど、
こちらは答える必要が全く無い事なのですから、
もし本当に聞かれたら「そんなこと聞いてもいいのかなー?」
って軽い感じで答えておけばいいかな、と思います。
2010.2.12 02:08 14
|
X子(35歳) |
所得証明って出してもらうときに『申請理由』要りますよ。
普通に窓口で申請書に書きます。そこには『児童手当申請のため』とか色々ありますが『その他』があるので、そこに○したら終わりです。
私も市役所で臨時で色々な部署に行きましたが、友人が窓口に来ても申請書に書かれていることで根掘り葉掘りは聞きませんよ。
万が一聞かれたら、その足で人事課に行って名指しで言って大丈夫です!
2010.2.12 06:04 13
|
ぱぱぱ(29歳) |
私の市町村では、申請書類で該当する理由の所に
〇をつけるという形ですが、
他にも色々と選択肢があったと覚えています。
助成金として返答しなくても、他の理由で申告しても
問題ないかと。
主人の会社での扶養手続き更新に必要なので~でも
OKなんじゃないでしょうか。
私の場合はこの手続きの際に初めて所得証明を利用したので…。
2010.2.12 07:58 15
|
まろ(秘密) |
皆様、たくさんのご意見・ご回答ありがとうございました。
今回夫婦両方の所得証明が必要なんです・・・
申請理由を書く欄があるのですね。それはその他にして、
聞かれてしまったら主人に頼まれたと言おうと思います。
こちらに相談したことで、前もって心づもりが出来て
不安が取り除かれ、助かりました。
2010.2.12 09:52 15
|
とむ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。