離乳食のスタートが遅かった方、いつから3回食にしましたか。
2010.2.12 11:08 7 6
|
質問者: こんぶさん(31歳) |
離乳食はスタートからなかなか食べてくれず、
口にしたのが8ヶ月くらいからでした。
それでも、1回の食事量は少なく、最大で小さじ2くらいでした。
1ヶ月くらい前から、離乳食をほとんど食べてくれない時期がつづき、3日に1回食べる程度になってしまい、先週、区の栄養士さんに電話で相談をしました。
栄養士さんのアドバイスは「まずは3回食にしてください。朝7時に起きてミルクを飲む前、次は10時半ごろ、次は17時半ごろで。」とのことで、
実践したところ、さらに離乳食が嫌になってしまい、
スプーンをだしただけで、スプーンを床に投げつける、絶対に食べない、という状況になってしまいました。
なので、数日お休みをして昨日再度復活したら、なんとか1回の食事で最低数口は食べてくれるようになりました。(ただ、好きなバナナやいちごをメニューの1つに加えているからかもしれません。。栄養士さんは果物はあまりくわえないほうがいいと言っていたので、怒られてしまいそうですが)
今は一応10時ごろ、17時ごろの2回食に戻していますが、どうやって3回食にしていいか迷っています。
ミルクは7時、10時半、14時半、18時、21時の5回です。
いろいろ試してみた結果こんな感じでした。
7時台・・ミルクがほしくてごはんどころではない。
無理矢理ごはんに向かわせたものの、絶叫してダメでした。
10時台・・眠くて機嫌が悪いことが多く、あまり食べてくれないことが多い。
14時台・・たまに食べることはある。
17時半ごろ・・たまに食べることはある。
20時ごろ・・数回しか試していないけれど、主人と一緒に大人のご飯を食べていると、食べてくれる。
一番いいのは夕飯だけはパパママが食べているときに食べることなのでしょうが、主人の帰りによって夕飯が19時になったり、20時半になったり、毎日様々なので、
生活習慣をつけるうえで、どうなのかなと迷っています。
どのように、いつから3回食にすればよいのかすごく迷っています。
かかりつけの小児科医は「2回食で食事が楽しくなったと思えるようになったら」とおっしゃっていましたが、
楽しいという状況ではまだないです。
同じような経験をした方、いらっしゃいますか??
回答一覧
うちの娘も離乳食苦労しました。
私も色々試行錯誤しながら頑張ったのですが、何をあげても食べず…食べる事は楽しいをまず教えようと思い、赤ちゃんの食べる溶けるおせんべいで食べる事を教えました。
それから1歳頃からハ゛ナナ、うどんなど食べれるものを食べれるだけあげて、(最初は2、3口でした)無理にはあげませんでした。
やっと1歳4ヶ月頃から、ご飯、麺類、ハ゜ン、野菜、魚と少しずつ食べるようになり、今1歳7ヶ月で色々食べてくれるようになりました。(まだ完全には離乳食完了できてませんが…(><))
食べなくても「いつかは食べるようになるわ〜」と気持ちを楽にごはんの時間は笑顔でいてくださいね♪
時間は朝6〜8時頃
昼は11〜13時頃
夜は17〜19時頃に食べてくれなくてもあげるようにしていました。
今は朝7時、昼12時、夜17時と決まった時間に食べるようになりました。10時、15時軽くおやつタイムです。
頑張りすぎず、気長にお子さんのヘ゜ースで進めていけば大丈夫ですよ(^^)
2010.2.12 19:36 57
|
マノン(35歳) |
アドバイスになるか分かりませんが。。。
我が家の息子の離乳食開始は7ヶ月でした。
けど、スレ主さんとは真逆で
あまりの食欲で1歳で3回食になり
ミルクは1歳前に卒業でした。
理由は離乳食で十分な栄養を摂取出来ていたからです。
けど、食べない時期もありました。
そんな時はお友達とランチしたりしました。
少なからず影響は有ると思います。
いつもは受け身だったのが、自分で食べたがったり。。。
あとは毎回、ママも一緒に御飯にするとか。。。
本当はイマイチでも、ママがお子さんの離乳食を食べて
おおげさに「おいし~❤」とか。。。
けど、夕食時は食べる率が高いなら
やるべきかと思いますが。
あとは、超スパルタで
泣いてもミルクは飲ませない!とか。。。
ママの根気が試されますけど。。
・・・ミルク味の雑炊やうどん煮にするとか。。。
スレ主さんにどんな努力をしたか
書き込まれてないので、試された事を書いていたらスミマセン。
あと、ちょっと辛口で
私は離乳食で果物は1歳半からにしました。
だって、甘いから不味いわけないし
子供は賢いから愚図れば出してもらえるとわかってますよ。
ママ歴、まだ10ヶ月!
試行錯誤しながら、ママも成長していくものだと思います。
そんな私もママ歴、まだ3年8ヶ月。
お互いゆったりした気持ちで、子育て楽しみましょう!
2010.2.12 20:53 50
|
匿名(34歳) |
2歳の息子を持つ、妊娠2カ月のママです。
それはそれはご心配のことと心中お察しします。
うちの息子も、全く食べませんでしたよ!
こんぶさんのお嬢さんより酷いかもしれません。
粉ミルクを拒否され完母で育て、6ヵ月から離乳食始めましたが…最初から食べも悪く、2回食にする頃には全く口を開けてくれなくなりました。
先生や栄養相談の方に色々相談しましたが、どうにもならず…
『たまに食に興味ない子いるのよね!?』と教えてくれました。(本当はそれで済ませてはいけないみたいですが…)
『本人がその気になるまで待つしかない』とも言われました。
結局1歳になるまで口を開かず、母乳しか飲みませんでした。
本当にある日突然、大人の白米を自ら食べたんです。
その時の何かを突き破ったような喜びは忘れられません。
それまで散々、あげ方が悪いのでは?とか、努力が足りないとか言われ悩みましたが…ご近所の方に『ハンガーストライキなのね。』と言われて救われた気持ちになったのを思い出します。
今も野菜は一口も食べないので苦労してますが、白いご飯と肉・魚はがっつり食べます。
こんぶさんも大変でしょうが、きっと時期がくれば食べてくれると信じて頑張って出来ることをしてあげてください。
どんなに小さい子供でも、何かこだわりがあるのかもしれませんよ!!!
2010.2.12 21:07 85
|
ルイルイのママ(37歳) |
完母です。
うちには今月末で9ヶ月になる子がいますが6ヶ月後半、ほぼ7ヶ月の頃から離乳食スタートしましたが未だに1回食ですよ。食べる量も少なめ。
時々2回食で2〜3日離乳食を食べない日もあります。
私はとくに時間を決めることはしないで子供がご機嫌の時、遊びモート゛の時に食べさせるか、自分達の食事中に一緒に食べるか、って感じです。
食べる姿を見せるのも大切らしいですよ。
私は焦らず子供が食事タイムを楽しみに感じてくれるまで気長に待ちます。
2010.2.13 08:02 127
|
ハイシ゛(30歳) |
こんなことを言って失礼かもですが、こんぶさんが作った離乳食がお嬢さんの口にあっていないのでは…?
形状(ドロドロ等)や味を変えて試してみましたか?口当たりが悪くて、うまく食べてくれないということもあるみたいですよ~。
うちの娘は、普段から食べないということはありませんでしたが、粉ミルクを使った離乳食はなぜか「もっと、もっと!」と言いたそうに口をあけて待ってましたよ。赤ちゃんにも食べやすいものとか好きなものがあるみたいですね。
サツマイモとかカボチャとか…バナナヨーグルトとか。ちょっと甘みがあって、食べやすそうなものからもう一度チャレンジ!というのはどうでしょう?(既に試していたらゴメンナサイ)
2010.2.13 09:55 161
|
chie(25歳) |
色々教えていただき、ありがとうございます。
確かに、今までつくってきたものが娘の口にあっていないかも、
と思い、トマト風味のBFをあげたところ、食べてくれました。
今はできるだけ夫がいる時間は家族3人で食べるようにして、
食べる楽しさを伝えようとしています。
ちなみに果物についてですが、「果物は味がはっきりしているから食べさせすぎないほうがいい」と栄養士さんに言われて、
一時期やめたのですが、そうしたら、一口も食べない日が何日も続いてしまいました。
全く食べないよりは食べるのって楽しい、ということを思い出させるためにも、と思い、バナナなどをあげるようにした次第です。
また、もともと食に興味のない娘なので、バナナやイチゴも
「くれ~」という感じではなく、
目の前にあってちょっと興味があるから食べてみようかな、パク、程度な感じです。
ある時期がきたら、食べてくれるようになる、とよく聞きますが、それを信じて根気よくやってみます。
ありがとうございました。
2010.2.14 21:27 32
|
こんぶ(31歳) |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
仕事はいつごろまでできますか?いつごろ報告したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
「つわり」の仕組みを知っておこう!いつから?ピークはいつごろ?どのくらい続く?
インタビュー 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【鶏ごぼうと卵のそぼろごはん】体にいいものを美味しく食べよう!Jineko Cooking
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。