HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > ほとんど愚痴です(泣)

ほとんど愚痴です(泣)

2010.2.16 00:58    0 11

質問者: まぁ子さん(24歳)

こんばんは、私は去年子宮外妊娠を経験しました。卵管に着床して卵管破裂で手術をし右卵管を切除しました。そして今体外受精チャレンシ゛中で1回目は採卵→受精→胚盤胞にならず中止、2回目は薬の反応が悪く卵子が育たず採卵前に中止、今は3回目のために生理待ちです。その事を仲の良い友達に相談しました。彼女は2年間で3回中絶をしています。お互いの愚痴や悩みを相談してました。その時に子宮外妊娠の事を話すと「じゃあ下ろしたの?」と言われました。下ろしたんじゃないよと言うと「でも生きてたんでしょ?死産でも流産でもないじゃん」と言われました。何も答える事が出来ませんでした…。確かに手術した時赤ちゃんは生きてました。自分の命が危ないので生きてる赤ちゃんを卵管ごと外に出しました…これって中絶なんでしょうか…子宮外妊娠の赤ちゃんはある程度までしか成長出来ないし母体も危ないから諦めないといけないと先生に言われたのですが、赤ちゃんに対して罪悪感でいっぱいです…。今夜は旦那は仕事で居なくて私1人で家に居ます。何か辛くて耐えれなくて投稿してしまいました…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

何て無神経な友人なんでしょう?悪気はないにしても、自分のことも正当化したかったのでしょうか?
おろすような人とは友達でいたくありません。
自己防衛のためにも、その友人には、会わない方がいいと思います。

2010.2.16 10:54 18

あおいろ(28歳)

そんな友人付き合うのやめたらどうですか。
死産や流産という言葉を、軽々と口にして友人に伝える、そうした人の気がしれません。
なんでそんな女性と友達してるんですか?

2010.2.16 11:33 18

オリーブ(33歳)

酷すぎですね!!
私ならもう縁切りです!! 中絶する事と、子宮外妊娠してしまいやむ終えず諦める事とは全く違うって事、その友人は分かっていませんね…
自分もこれ以上辛い思いしたくないのならその友人とは会わない方がいいと思います。

2010.2.16 12:37 19

いちご(35歳)

まぁこさんは、何も悪い事してないですよ。

今は次の治療に向けて、気を取り直しゆっくり休んで気力体力を付けてください。

2010.2.16 12:41 17

ふみふみ(31歳)

三度も中絶するような人がお友達なんですか?
辛い思いをしている人を「死産や流産じゃない」って責めるような言葉、そんな赤ちゃんの命をなんとも思わず平気で中絶を繰り返す人になんで言われなきゃいけないんでしょうね。
私も子宮外妊娠で左卵管摘出してます。
でも中絶した彼女と違って産まなかったんじゃない。産みたくても産めなかったんです。
卵管じゃ赤ちゃんは育たないからいつか死んでしまう。卵管破裂で大量出血にでもなれば母体も危ない。
母体を危険にさらして赤ちゃんが生きられるなら、簡単に手術なんて承諾しませんでしたよ。でも、赤ちゃんが生きられる術がなかったんですもの。それをどうしろと言うのでしょう?
あなたは何も悪くありません。
そのお友達とは絶縁することをお勧めします。

2010.2.16 13:43 19

コ゛ン(28歳)

皆様、こんな愚痴に意見してくださってありがとう御座います。友達の事ですが私から連絡をとるのは止めようと思います。旦那も縁を切れと言うのですが、子供の話以外だと凄く良い友達なので悩んでしまいます。私はまた今月末から治療再開するし友達は近いうち仕事が忙しくなるみたいなので自然と会う事も無くなると思います。「中絶と子宮外の手術は一緒ではない」と言い切れなかった自分にも腹が立ちます。今回の事で友達とはあまり深い話はしないようにしようと思いました。皆さん本当にありがとう御座いました。また愚痴をこぼすかもしれませんが、その時はまた意見してくれたら嬉しいです。

2010.2.16 17:02 12

まぁ子(24歳)

まぁ子さんのケースは“中絶”ではなく“手術”ですよ!!!!

不妊治療、異常妊娠等を経験したことのない女性って
中には妊娠や女性のからだのメカニズムに対して無頓着な方も多いように思います。
まぁ子さんのお友達のことを悪く言うのも何ですが
その方は知識もデリカシーもない方だと思います。
ですから2年間に3回も中絶するような無計画なことができるのでしょうね。

そんな人の心無い言葉のせいでまぁ子さんが
ご自分の命のために赤ちゃんを犠牲にした・・・などと
苦しむ必要は全くありませんよ!!

元気出してくださいね☆

2010.2.16 17:29 13

あこ(30歳)

2年で3回中絶ですか・・・
それだけ命を軽んじておいて偉そうに語るんですね、その人は。今までどんな風に生きてきたのかと思うと、怒りと同時に哀れみすら覚えます、誰かに大切にされたことがないと思うから。

彼女の言葉なんて全く気にすることありません。何の重みもない、薄っぺらな人間性によって出てくる薄っぺらな意見です。そんなものに振り回されるだけ時間がもったいないですよ。

まぁ子さんは何も悪いことはしていませんし、赤ちゃんのことを思って苦しんでいるまぁ子さんの心はお母さんの心です。

どうか今はゆっくり休んで、少しずつでもいいので、空に戻っていった赤ちゃんに安心してもらえるように元気を出してくださいね。

2010.2.16 18:47 12

とくめい(35歳)

私も昨年右卵管妊娠のため、卵管の摘出手術を受けました。

そのお友達とは、しばらく距離を置いた方がいいと思います。
まぁ子さんがどんな思いでいるかそのお友達はわからないと思うし、悪気のない発言だとしても傷つくのはまぁ子さんです。
「おろしたの?」って言われた事実は消えないから、しばらくは嫌な思いをします。今は、ストレスになることをなるべく避けて心穏やかにすごしましょう。

私もまわりの友人に手術のことを話すと、「大変だったね。」と言われたあと、その友人の子育て話や出産の話をされると、ものすごく落ち込みました。悪気はないけどわからないんだと思います。

流産経験のある友達が、「卵管なんてすごく着床しにくいのに、ききちゃんの赤ちゃんはよっぽど早く来たかったんだね。また、早くきたいって思ってるはずだから、呼んであげないと!欲しい人のところには絶対くるんだから」と、背中を押してくれて、休んでいた治療を再開する決心がつきました。

また子宮外妊娠だったらって恐怖もありますが、やっぱり赤ちゃん欲しい気持ちが勝ってますもんね。

お互いに、リラックスしてがんばりましょうね。

2010.2.16 21:52 10

きき(28歳)

まぁこさんこんにちは。
遅い投稿ですが・・・
不妊治療暦2年目のももです。私も今体外受精陰性後の卵巣休憩ちゅうです。私は次2回目ですが1回目は卵の質が悪く1個しか杯盤胞ができずグレードも悪く陰性。
今は次の採卵にむけて卵子の質をあげるため薬服用中です。
私達の年くらいだと体外受精すれば確立は高い!!と思いませんでしたか??私は期待しまくりでした。凍結さえもできず落ち込みました。
でもめげずお互い頑張りましょうね!!。

前回子宮外妊娠とのことでつらい思いされましたね。まぁ子さんに早く赤ちゃんがきてくれることねがってます。
私の経験談ですが先週友達と数人でご飯を食べてました。
私以外は皆独身です。その中の一人が
「結婚してるのはモモちゃんだけかぁ。」と言いました。
それを聞いた一人が
「結婚はモモちゃんが勝ったけど私は赤ちゃんをモモちゃんより先に産んで3人位作るから!!」
と言われ呆気にとられました。
私は不妊症の事を誰にも隠さず言ってしまうので、そのメンバーも皆、体外受精がダメで今はお金の用意期間と体の調整中も知ってます。
言葉だけなら心無いことを言われるのは慣れですが、暴言(私にとって・・)を吐いた子はまぁ子さんの友達と同じく短期間に3人も中絶してます。
しかも私が不妊症で婦人科に通ってるのを知っているので中絶の相談もしてきてました。
私は内心悲しい気持ちでいっぱいでしたが不妊症の悲しい気持ちは友達のせいではないと思い相談に真剣にのってきました。
でもやはり命にたいする考えが違います。
簡単に中絶などの体験を言える子に不妊のつらい気持ちはわかりません。ましてや子宮外妊娠を中絶と言う人の気がしれません。

私もその友達と縁を切ることはしませんが心にはガードしてます。(二人では遊びませんが・・)
まぁ子さんも今は次の体外受精にむけて大事な時期だと思うので
お体きをつけてくださいね。応援してます。

2010.2.17 14:02 11

もも(24歳)

それは辛かったでしょう…
涙が出てきました。
その友人は知識不足の上に無神経ですね。
私の経験上、そういう人はいくら説明しても理解してもらえない可能性大です。
もう友人やめちゃっても良いと思います。
スレ主さんは何も悪いことしてないですからね!!
絶対に自分を責めたりしないで!!!
今は心と体をゆっくり休ませてあげてくださいね。
スレ主さんがお元気になられることを心からお祈りしています。

2010.4.21 20:52 17

みー(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top