大泉学園駅そばにあるクリニックに通われている(いた)方へ
2010.3.15 19:53 0 3
|
質問者: 銀河鉄道さん(34歳) |
西武新宿線沿線も西武池袋線沿線も、なかなか専門のクリニックがなくて困っていましたが、ちょうどネットでHPを見つけて決めました。
とても丁寧な説明をされている印象を受け、がんばろうと気合いを入れているところです。
実際に通院しはじめればわかることでしょうが、いろいろ知っておきたいので、おわかりの方いらしたらお返事ください。
〇予約時間から実際に呼ばれるまでの時間はどれくらいでしょうか?
〇先生やクリニック内の雰囲気はいかがでしょうか?
〇投薬やステッフ゜アッフ゜を希望したいのですが、希望は聞いてくださいますか?
〇検査の進み具合(スヒ゜ート゛)はどんな感じでしょうか?
〇通院してみてよかったですか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
それは何のクリニックなのか・・・
多分、きよせの森の系列のクリニックかな?と思いまが・・・。
ペンネームを拝見させてもらうと近所の気がします。よろしくお願いします♪
〇予約時間から実際に呼ばれるまでの時間はどれくらいでしょうか?
あまり待ちませんが自分で計った基礎体温をクリニック専用の基礎体温表に写さないといけません。面倒です。
〇先生やクリニック内の雰囲気はいかがでしょうか?
なかなか良いと思います。
〇通院してみてよかったですか?
私は今ひとつです。ステップアップの説明も看護婦さんだったし採血もあまり上手じゃなかったし妊婦さんも居たし。
私が感じた範囲のお返事です。
私がこちらのクリニックに通っていた理由は、ちょうど流産になりきよせの森で手術した時に「新しく不妊専用のクリニックがオープンします」という掲示があり、きよせの森でのカルテをそのまま大泉学園のクリニックにFAXしてもらいました。
私は金銭的に余裕が無くなったので既に通っていませんが友達が通っている他のクリニックの方が良さそうな感じです(;;)
2010.3.16 10:07 29
|
葱(36歳) |
只今通っています。
○呼ばれるまでの時間は…その時によりますが、卵胞チェックの時などは受付から会計まで30分かからない事もあります。受付後、所定の用紙に基礎体温を書き写すという作業があり、用紙を再び受付に渡したら10分も待たないと思います。
○雰囲気についてですが…院長と女医さんにかかった事がありますが、二人とも穏やかです。スタッフもテキハ゜キしていて圧倒される事もありますが、話しやすいですよ。
待合室の雰囲気はキレイで過ごしやすいと思います。
○希望については… 基本的にこちらの意見を尊重してくれていると思います。
○検査の進み具合ですが…相談しながらですが、一方的に強引な様子は全くありません。基本的にはこちらの希望に沿って計画してもらえます。ただ、予約が混雑しているものについては待たなくてはならないかもしれません。
私もまだ長くはかかっていないのですが、割りといいクリニックに会えたかな?と思っています。
クリニックとの出会いも縁ですし、好き嫌いはあると思いますが、銀河鉄道さんにもヒ゜ッタリあったクリニックだといいですね。
初診時期の不妊症教室には参加しましたか?
まだでしたらオススメします。色々な事がわかりましたよ。
銀河鉄道さんは私よりずっとお若いので期待大ですね。
一日も早くヘ゛ヒ゛ちゃんに会えますようにお祈りしていますね。
2010.3.16 12:50 32
|
らりら(41歳) |
葱さん、レスありがとうございます。
言葉足らずですみません。
おっしゃる通り、系列の不妊クリニックです。
あまりよい印象は持たれなかったんですね。
クリニック選びというのは本当に難しいんですね…。
沿線ではなかなか専門のところは見当たらなかったのですが、とにかく行動に移したかったので決めてしまいました。
わからないことだらけですが、なるべく自分に合うといいなと思っています。
時間とお金をかけるのですから納得できる治療を願うのみです。
2010.3.16 17:38 24
|
銀河鉄道(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。