不妊治療の心のストレス解消法
2010.3.30 15:10 0 3
|
質問者: kuさん(35歳) |
不妊治療を初めて、そろそろ2年目です。
私は2回の子宮外妊娠と3回の体外受精後、現在、タイミング法をしています。
私は右の卵管を切除しているので、左の排卵待ちです。
でも、いつも右からの排卵ばかりで、なかなかチャンスに恵まれません。
職場には不妊治療していることを話していません。
以前の職場で心ないことをいろいろいわれた経験があるので、職場には話したくないです。
当然職場の人もその事を知らないので、「子供は?」とか「妊娠報告」をしてきます。
その場はにこにこ過ごして、「うちは子供がいないんだ」とか「よかったね」とかいうようにしているのですが、一人になると涙があふれる毎日です。
夫は優しくいろいろ話を聞いてくれますが、初めての妊娠で子宮外妊娠を経験してから、不安定な気持ちでいます。道で妊婦さんを見かけると、「なんで自分には」とつい自分と比較して涙が出てきます。
夫と気晴らしに出かけたり何か自分で楽しめる事に挑戦するのですが、やっぱりふとした時にメソメソしている自分を情けなく思います。最初の1年くらいはしかたない、次に期待しようと思える時もあったのですが、毎月の治療で撃沈し続けると、前向きにもなれなくなってきています。
気持ち的にすごいきついです。
皆さんはどのように乗り切っていますか?
回答一覧
はじめての妊娠で子宮外妊娠はとてもつらい経験されましたね?
まだ心の回復ができてないのでは?
あまり頑張りすぎないことが大切ですよ!
やはり、街中で見る妊婦さんには、羨ましさを抱いたり、なぜ私は、できないのだろう?と思いますが、、、
きっと妊婦さんでも、無事に産まれるだろうか?
きちんとすくすく育ってくれるだろうか?
陣痛に耐えられるかと、幸せな反面、不安や悩みもあると思いますよ!
なので、自分だけがと思わずに花見でも行って、気を晴らしてみては?
2010.3.30 16:25 20
|
あおいろ(28歳) |
こんばんは☆
私は化学流産1回と、子宮奇形・多嚢ほう性卵巣・フ゜ロラクチン高血症・卵管の詰まり[両方]の不妊治療をしていたモノです。
もし主さんが嫌いではナイのなら、お花や野菜等育ててみると如何ですか?
私は随分と野菜や花を育ててリラックス出来たので、もし宜しかったら一度試してみて下さい♪
2010.3.31 00:38 21
|
ぺぺ(23歳) |
あおいろさん、ありがとうございます。
人にはわからない不安はみんなありますよね。
なるほどです。
あまり気にしないようにしなきゃなと思っているのですが…
次に期待しながら、今できることを頑張るしかないですね。
ぺぺさん、ありがとうございます。
家庭菜園ですか、いいですね。
うちはアパートなので、さっそくお花など小さいものからやってみようかな。
あまり慌てずに、ゆっくり待ってみるのもいいかもしれないですね。
2010.3.31 18:02 17
|
ku(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。