ヘ゜ット飼ってる方いますか??
2010.4.12 15:46 0 9
|
質問者: カナフ゛ンさん(25歳) |
いつもいろいろ学ばせてもらっています。
最近ヘ゜ット(犬)が飼いたいと思い始めました。
治療をしていて、時々一人で家にいると『こんな時ヘ゜ットがいたら余計な事考えなくて済むのになぁ』って思ってました。
現在のアハ゜ートはヘ゜ットOKで将来的には旦那の実家に住むので、環境に問題はありません。
いろいろ考えると迷います。実際犬を飼ってる方がいたら、精神面などはどんな感じか教えていただきたいです。
実家ではコ゛ールテ゛ンを飼っていました。現在は熱帯魚とウーハ゜ールーハ゜ーを飼っていますが、魚類や両生類は癒されはするけど、意思とかはあまりないから寂しいです。
回答一覧
カナブンさんこんにちは。
私も不妊治療中ですが犬を飼っています。
よく犬を飼ってると妊娠できないとかいいますけど、根拠はないし・・・それ以上に本当に癒されています。毎日散歩にもいくのでいい運動になっているかと思います。おかげでそんなに鬱々と考えることもないですし。
すっごくかわいくて、もしこれから先子供が生まれても、存在の大きさに変わりはないと確信しています。
ペット私はおすすめします★
2010.4.12 17:11 20
|
もーこ(28歳) |
うちは猫を飼っています。不妊治療3年目の時に、私がイライラしてて、アハ゜ートで飼えないのに、ただ単に旦那に八つ当たりしたくて、犬飼いたいのに飼えないし、やりたいことがなんにもうまくいかない!!ってフ゛ツフ゛ツ言ったら、なぜか猫をもらってきました(笑)猫だったら、隠れて飼えると思ったそうです。いけないことですが、柱などカ゛ート゛して飼っています。犬派だったんですが、飼いだしたら、かわいくて癒されました。旦那への八つ当たりはあいかわらずでしたが(笑)。猫を飼いだして、6年で妊娠出来て、今妊婦です。ヘ゜ットを飼ったから妊娠できたかどうかはわかりませんが、癒されたのは確かです。早いとこ家を建てて、罪悪感から解放されたいんですが・・・治療でスッカラカンです(^-^;
2010.4.12 18:06 20
|
ヒ゜ヨ(32歳) |
私は不妊治療中ですがゴールデン飼っています。
結婚前からなのでもう10年一緒です。
犬ってホント可愛いし優しさをくれます。
つらい治療も愛犬がいるから救われています。
ぜったいお勧めですよ!
時々治療につまづくとワンコがいれば子供はいいかな?
なんて思う程です(笑)
今は仕事していないのでワンコとべったり生活で幸せです。
でも妊娠したらお世話がつらくなる時があるかもしれません。
うちはもうシニアなのでとてもいい子ですが。
ご主人の協力が得られれば是非ワンコに癒されてくださいね。
私は勝手に犬は安産だから私もワンコいるから安産だ~
なんて思いこんでますよ(^^)
2010.4.12 18:13 20
|
かえで(32歳) |
ペットは確かに可愛いですが、将来は旦那様のご実家で同居
義両親は犬は大丈夫なのでしょうか?
義両親とその辺きちんとお話されていますか?
もうお話されているならすみません。
同居というのが少し気になったので。
2010.4.12 18:25 18
|
さくら(33歳) |
カナフ゛ンさん、はじめまして。ワンちゃんを飼うかどうか迷ってらっしゃるようですね。私もどこかで、ヘ゜ットを飼っていると妊娠しにくい…なんて聞いたことありますが、根拠はないように思います。なんて、まだ妊娠反応を見たことない私が言っても、説得力ないかなぁ。周りには普通にワンちゃんやネコを飼っていて、妊娠された方、たくさんいますよ。私は、2歳半のホ゛ータ゛ーコリー(♂)を飼っています。とっても甘えん坊で、焼きもちやきなので、確かに主人とタイミンク゛をはかりたい時は、二人っきりにさせてくれず、いろいろ気をそらして…という感じです(笑)でも、飼って良かった!って本当に思います。体外受精が上手くいかず、病院から泣いて帰ってきた時は、私が泣いていると、顔をヘ゜ロヘ゜ロなめてくれました。また、かなり落ち込んで、帰ってきた時に、いたずら三昧していて、部屋を片付けるのに必死で、悲しい気持ちも何処かに行ってしまい、『おいおい…』と後で苦笑い。もちろん生き物なので、最後まで責任をもって、飼わなければいけないですし、はっきり言って、散歩も面倒だなぁ…と思う日もあります。でも、その散歩のおかげで、風邪は引きにくくなり、やはりいいようです。(ホ゛ータ゛ーコリーは、特に運動をたくさんしないといけないので)カナフ゛ンさんはご実家で、コ゛ールテ゛ンを飼ってらっしゃるのですね。私、大好きなんですよ。と、話しはそれましたが、私はワンコを飼うのはよいと思いますよ!
2010.4.12 18:39 21
|
タカ(37歳) |
私は小型犬を飼っています。
同棲時代から一緒に暮らしているので、不妊治療を始めるずっと前からのパートナー、もはや長男です。
他人から見れば『犬が長男って犬バカねぇ。』と思われることもあるのでしょうが、気にしませ~ん。
今現在、治療はお休み中なのですが、不妊以外にもいくつもの決断の時、夫婦の間の違和感やすれ違いで悪くなる雰囲気を、愛犬が自然と緩やかにしてくれてきました。
彼の存在価値は私達にしか分からないもの。
楽しい時も辛い時も、彼は無償の愛で支えてくれてる、愛犬あっての人生です。
カナブンさんもご実家でゴールデンを飼われていたのなら、存在の大きさはご存じではないでしょうか?
不妊で悩む気持ちは分かります。私も悩んでいますから。
でも正直言って、ペットがいたって余計な事は考えますし、辛さが減るわけではないと思います。
ただ、寂しさを紛らわす事だけが理由で飼おうか迷っているのなら、私は賛成できません。
仕事柄、多くの可愛そうな犬猫達を見てきました。
理由は様々ですが、どんな事情があっても優先すべきは、責任を持つと決めた命だと思っています。
もし、愛犬の為に子供をあきらめなければいけなくなった時、カナブンさんはあきらめられますか?
大げさな事に聞こえますが、それくらい尊い命です。
飼われるペットの事も真剣に考えるべきだと思います。
生活環境が良いだけでは、飼える理由にはなりません。
旦那様やご実家の方、近所の方はどう思っているのでしょうか?
特に犬は人の気持ちを敏感に感じ取ります。
カナブンさん一人だけでなく、全員が是非飼いたいと望んでいなければ、ペットにとって良い環境とは言えません。
ストレスが体調や性格にも大きく影響します。
つまり、姿形が違うだけで、人間とおんなじです。
私にとって愛犬の存在はとても大きいので、ついつい熱くなってしまうのですが。。。
不妊であろうとなかろうと、ペットを飼う事は人間的にプラスになると思います。
不妊の悩みだけでなく、あらゆる視点からきちんと見極めてほしいなと思いました。
2010.4.12 18:56 19
|
ppp(秘密) |
うちはワンコ二匹飼ってます。
大変な時もありますが、癒されているのは確かです
可愛くて可愛くてもう離れた生活は考えられません。
不妊治療で辛くて泣いた時も一匹は顔見て何かを察し、ずっと傍にいて慰めてくれたりもしました。
面倒みるのが可能な生活なら 是非飼って癒されて下さい
ただ、子犬のうちはしつけなどが大変なので覚悟して下さいね
2010.4.12 19:33 16
|
コ(秘密) |
皆さんありがとうございます。やっぱり癒されますよね。今すぐとはいきませんが、もう少し治療の様子を見ながら決めたいと思います。
確かに犬を飼うと子供ができないって聞いた事あります。でも飼わなくたってできないから治療してるんだし、治療に精神をやられてス゛タス゛タになるくらいなら、犬やヘ゜ットに癒しを求めてもいいですよね。
実は、別の普通のサイトで同じような質問をしたら『不妊のくせに』とか『子供も出来ないような奴に犬は飼えない』とか散々言われてしまい、ヘコんでいました…でもまともなカキコミが少ないサイトでもあったので、ココで相談させていただきました。
なんか救われました。
旦那実家でも犬を飼っています。(外)なので問題はありませんし、同居といっても同じ敷地に家が二つあるので、当面は敷地内となりますし、犬飼いたいって話もしてあります(^^)
2010.4.12 20:11 21
|
カナフ゛ン(25歳) |
pppサン
それは言うまでもなく前提です。
2010.4.12 21:25 18
|
カナフ゛ン(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。