胃下垂は影響ありますか?
2010.5.3 11:31 1 4
|
質問者: もろもろさん(26歳) |
ふと思った事で気になる事がありました。
私は胃下垂で、お医者さんから「人よりも消化が遅いから、胃袋に食べ物が溜まっている時間が長い」と言われました。(なので下っ腹が出てしまうそうです。)
確かに、私は食べるとすぐに、下っ腹がそれこそ妊婦さんかと思う程にぽっこりと出ます。
胃下垂であることが、妊娠するのに妨げになるなんて事はあるのでしょうか?
気にしすぎでしょうか…?ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答頂けたら嬉しいです!
回答一覧
私も胃下垂気味ですけど・・・これが不妊の原因とは思えません。
胃下垂にはジャンプがいいとTVで言っていましたが、どうなんでしょう?
不妊に詳しい東洋医学の先生がいうには、1日10分縄跳びには、
1時間ウォーキングと同じ効果があるそうです。
ウォーキングや縄飛びは、卵巣周りの脂肪を燃焼させて良好な卵を作るそうです。
TVで言ってたことが本当なら、
胃も上に上がる(どういう理屈で?)ので胃下垂の
改善にもなるし、胃下垂+不妊には一石二鳥ですね。
私はIVFの主治医がウォーキングを推奨しているので、
いちようウォーキングにしていますが、
気になるのなら、縄飛びしてはいかがでしょう?
2010.5.3 21:22 146
|
トクちゃん(37歳) |
トクちゃんさん、お返事ありがとうございました!!
縄跳びですか!卵巣周りの筋肉を鍛えると良い卵子が作れるとは、初耳でした!良い情報をありがとうございます!
妊娠を抜きにしても、どちらにしろ胃下垂が嫌で治したいのです(>_<)
でも、やはり不妊の原因とは考えにくいし、考えすぎですよねf^_^;
ウォーキンク゛も血行をよくするのに大変良いそうですね。
縄跳びにウォーキンク゛、出来そうな事からチャレンシ゛してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
2010.5.3 22:04 191
|
もろもろ(26歳) |
私も胃下垂でしたが子供がいますし、妊娠しにくい事とは関係ないと思います。でも私は元々胃が弱いせいでつわりの時は余計に消化がしずらくて、その点では辛かったです。
胃下垂自体は毎日20回くらいの腹筋で直ってきましたよ。もう10年くらいやってるので多少の年月は必要でしょうけど。お腹周りも締まってきますしオススメです。
2010.5.4 13:35 123
|
キョロ(35歳) |
キョロさん、お返事ありがとうございます!
やはり、妊娠とは結び付かないですよね。考え過ぎのようですねf^_^;
それより、腹筋を鍛えると胃下垂が治るのですか!?
それなら今すぐにでも取り組みたいです!
よく、「胃下垂は太らないからいいね〜」なんて言われますが、私は全然やせていないですし、食べたら食べた分だけ太りますし、早く胃下垂を治したいのです!
毎日コツコツと…が大事ですねo(^-^)o
ありがとうございました!
2010.5.4 16:45 98
|
もろもろ(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。