仕事と家庭と夫の気持ち
2004.2.29 03:41 0 3
|
質問者: ジュピターさん(秘密) |
いろいろ検索していましたがやっとこのサイトにたどり着きました。
少し長くなるかもしれませんがアドバイスお願いします。
現在結婚3年目です。そろそろ子供を、と考えていますが、
現実にはなかなか難しいのです。
実は夫に「まだ子供はいらない」と宣言されてるのです。
しかも、結婚してまる2年しか経っていないのに…レスなんです。
夫は新聞記者で、毎日帰りは深夜12時すぎです。
あまりにも毎日毎日帰宅が遅いものですからそういう気分に
ならないのは分かりますが、それにしてもどうかな、という気持ちです。
また、私自身もマスコミ関係の仕事に就いていますから、
出社・帰宅時間がばらばらで、日によっては深夜に帰宅ということもあって
家事一般がなかなかうまくこなせません。
家庭を持つ主婦としては失格なのかもしれませんが、
田舎育ちのせいか、いくら夫婦ともにマスコミの仕事についていたとしても、適当な時期に妊娠・出産したいと強く思うのです。
それに、現在生理痛がひどかったり、歳を重ねる後ごとに妊娠しにくく
なったりするという話を聞くと、そろそろなあ、と切に思います。
子育てと仕事の両立は厳しいとは思いますが、
産休育休をとっておられる先輩が多数おられます。
こういう話はまず夫婦で話合わなければいけないのでしょうが、
夫は「いらない」の一点張りで、本当に困っています。
家事をうまくこなせないわたしに苛立ちの気持ちがあるのは
分かりますが、じゃあ家事を完璧にこなせる人間にしか
出産はできないのか、という思いで一杯です。
回答一覧
旦那さんはもしかしたら
正面きって「子供がほしい」といったからそう答えたのではないかなぁ。
私は妊婦なのですが、結婚してすぐ子供にめぐまれました。
でも恵まれる前は「しばらくいらないよね。」とお互いに言っていました。
妊娠発覚当初、私はすぐ「そうかぁ!」とうれしく思いましたが、
彼はかなり動揺してました。(後から聞いたら、男は
生活が変わるし・・・とか、経済的に・・・とかを最初に思うらしい)
今ではすっかり赤ちゃんの誕生を楽しみにしているようですが、
実際男性は子供をつくるぞ!という決意を事前に固めるっていう人が
少ないのではないか、と思います。(人によるけど・・・)
子供ができてから、「あぁ、父になるんだなぁ。生活かわるなぁ」
みたいな。
旦那さんもジュピターさんもお忙しいお仕事だし、仕事と
今の生活で手一杯で子供のことまで考える余裕ないよ、と思っている、
というのが正直なところ、のような気がします。
旦那さんが子供を「いらない」という理由を聞いてみてはどうでしょうか?
それで「漠然と」とか「イメージできないから」と言うようであれば
特に理由はなく、単に「まだ」「今は」いいだろう、と思っているのでは?
明確な理由があれば別ですが、上記のような場合なら、
「いつまでも結婚しない男性」と同じというか、単なるキッカケ不足
なのでは、と思うのですが・・・
そうであるのなら、
とりあえず自然に、Hしてみるようにしない?(笑)
とか自然に子供ができたら産んでいいよね、とか違和感のないところから
攻められる気がします。
また、家事に不安があるようですが、お仕事が忙しいんだから
完璧にできないのはあたりまえですよ!
それと子供をほしがっちゃいけないの?
っていうのはぜんぜん別問題で気にすることないと思います!
がんばってください。
2004.3.3 17:47 12
|
こぐま(秘密) |
なぜ子どもがいらないと思っているのかご主人に聞いてみては?
しっかりした理由があるのなら、それをどのように解決するか話し合う必要もあると思います。
ただ、何となくなら、ジュピターさんの気持ちを改めて伝えては?
ただ、子どもが欲しい、でつくるだけでは育休が終わった後、どのように仕事と両立するのかで悩んでしまい、「だからいらないって一ただろろう」となってしまいます。
単に子どもが欲しいというのではなく、どのように子どもを育てていくか。深夜まで仕事がかかったときに、誰が面倒を見るのか。場合によっては仕事を辞める覚悟があるのか、をきちんと考えた上でご主人と話し合った方が納得してもらえると思います。
家事をあまりしないから、ではなく、今の生活の中で時間的に子どもを育てる余裕がないとご主人が感じられているかもしれません。
2004.3.4 01:26 13
|
mei(27歳) |
こぐまさん、meiさんお返事ありがとうございます。
とても嬉しいです。
夫の子供はいらない発言ですが、「大きな子供(私)が
いるから」だったり「おまえが家事をしないからだ」など
なんとなく曖昧なものなんですよね。
でも、まだ今はいらないな、と思っているだけのような
気もします。
お互いの気持ちが一致するまで、少し間を置いても
いいかもしれないですよね。
少し落ちついて考えたいと思います。
2004.3.4 23:17 12
|
ジュピター(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。