HOME > 質問広場 > くらし > 自分の生活はこのままで良...

自分の生活はこのままで良いのでしょうか

2010.5.27 11:16    0 9

質問者: ささやきさん(31歳)

私は不妊治療の為昨年末で仕事を退職しました。
今まで正社員で朝6時に起床、帰りは11時過ぎとかなりハート゛でした。休みは月に4回、休憩時間はなく、お昼は10分だけでした。ちなみにエステティシャンでした。1日14時間ぶっ通しで、我ながら結婚してよく続けたと思っております。



その頃は毎日ゆっくり友達とランチしたり仕事辞めたらゆったり赤ちゃんを待てる!と思っていました。
今は昼ト゛ラ 娼婦と淑○にはまってます。
皆様は昼間どの様に過ごされていますか?のんびりの生活を求めていたのに、最近テレヒ゛ばかりで、私が求めていた生活ってこんなんなのかなぁと悩んでいます。赤ちゃんは欲しいので仕事はまだ考えていませんが、やはり私は専業主婦より仕事が向いているのかなぁと思ったりします。無いものねだりだったのか?確かに時間がゆっくり流れて幸せですが、このまま妊娠出来なかったら何だかこの時間がもったいない気がしてしまいます。


毎日が同じ様に平凡に過ぎて、仕事していた時の様なお金の自由もありません。同じ様に悩まれているかたいませんか!?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今の私と一緒な感じですね。
同じ昼ドラはまってます^^;。

毎日が同じように平凡…。
時間がもったいないと感じると同時に、やっぱりないものねだりなのかなと感じる事もあります。
今住んでいる所は、周りに知り合いもいないし時間が止まっているような場所なので、それを余計に感じます。

ただ、今まで何十年も仕事してきた分、今は精神的にも休めてるのも確かなので幸せを感じています。
今は生活のリズムも出来てきて、主人のお弁当作りを考え色々デザインするのが楽しみでもあります♪

私は仕事を辞めて何年か経つので、生活リズムが出来てきたのかもしれないです。
でも、やはり時間は余りますヨ。
時間が経つ事で、考え方も感じ方も変わり、色んな事を発見していくのだと思います。


2010.5.27 13:10 16

凛(36歳)

同じくです。(現在、不妊治療はしていませんが子供はいません)
私も結婚後10数年ず~っと働きどうしで早く専業主婦になりたいと思い描いてきました。
やりたい事がいっぱいあって時間が出来たらしようと、ずっと思い続けて現在、時間に余裕がありすぎて、やりたい事もある程度やったら飽きてしまい、今は韓国ドラマにハマっています。


でも家にいるのが居心地が良く昼間にゴロ~ンと横になっている時にふっと幸せを感じたりします。
またジムに通ったりガーデニングや野菜栽培などをしていて、まるで老後の生活だなって思う時がありますね。。。


これでお金に余裕があれば言う事なしですが、自分の貯金も減って行く一方なので、そろそろ重い腰をあげて仕事をしようかと自分の生活を改めるようになりました。
類は友を呼ぶじゃないですが、私の仲の良い友人は皆、こんな生活を送っているので、焦りがないのかもしれません。


ささやきさんは赤ちゃんを待っているとの事。
そういう目標を持っているのは素敵です。
目標を持ちつつ、時間に余裕があるなら何かしてみるのも良いと思いますよ。(私も人の事は言えませんが)
お花や野菜など栽培するのも生き物が育っていく過程が見れて楽しいものです。

2010.5.27 13:46 17

スモモ(38歳)

結婚1年半、結婚してからベビ待ちしています。
なかなか妊娠にはたどり着かず、
私もささやきさんと同じように
毎日何しようかなーってところから一日が始まります。

幸い?旦那が交替勤務で、
6日出勤して、丸3日連休というシフトの為、
一緒に出掛けることができますが、
旦那が仕事のときが退屈でたまりません。

私の場合は、
なるべく毎日外出しようと心がけていて、
家事が終わった後は化粧して、
買い物に出ることが多いです。
あとは、時間をかけて料理してみたり、
お菓子作りをしたり…

でも、やはりお金の自由はないですね、、

産婦人科に通院して、
タイミングを半年間取って来たのですができず、
今周期に初めてAIHにチャレンジしました。

今後も通院があることを考えると、やはり仕事はできずにいます。
(仕事しながら治療されている方もたくさんいらっしゃるので、ただの甘えなのかもしれませんが。。)


私と似ているな、と思いつい投稿してしまいました。

今までハードに働いてこられたようですので、
ここで一旦身体を休める時間を取られるといいのではないでしょうか?
私は、今のベビ待ち期間は、
自分の身体を見つめ直す時間だと思っています。

お互い早くベビちゃんが来てくれますように☆


2010.5.27 14:16 16

May(27歳)

私も以前仕事を辞め不妊治療をしていました。
仕事をしていたときは家でコ゛ロコ゛ロしたい!と思っていたのですが、いざそうなったとき何もすることがなく困りました。(^^ゞ
今は子供がいて仕事もし、充実しています。

仕事を辞めて不妊治療していたとき私はシ゛ムに通っていました。
毎日暇だったのでほとんど通っていました。
通い続けて7ヶ月後に妊娠しました。
不妊治療でお金もかかりますがシ゛ムは平日のみならそこまでお金もかからないし体も改善されるしすごくオススメですよ〜\(^O^)/

2010.5.27 14:51 16

もみた(31歳)

ささやきさん。こんにちは。
私もエステティシャンです。今はハ゜ートになりましたが、正社員の時は店長もしてたので休日出勤したり、終電乗り過ごしたり、売上のフ゜レッシャーもあったりしましたが、お客様が喜んでくれると、やっててよかったって思ってました。

私も不妊治療のため、店舗異動(自宅近く)しハ゜ートになったのですが、週2か3なので、仕事、フ゜ライヘ゛ート、病院と自分のヘ゜ースでできるので(もちろん職場の理解もあって) すごく充実してます。

ちなみに私は大奥にハマッてます(笑)


確かに、社員の頃と比べるて収入は半分以下ですが、社員の頃って、収入は多いけど時間がない分、昼、夕食を買ったり、外食したり、化粧品たくさん買ってストレス発散したりと
収入も多い分、出費もかなり多かったです。
今思えばもっと貯金しておけばよかった(悔)
とも思います。


しかし、ささやきさんと同じで、このまま子供ができなかったら…と不安もあります。

時期をみて、気分転換にハ゜ートで働いてみるのもいいかもしれませんね。


私は周りの友達に不妊治療してる子がいないので、
不妊治療の経験あるお客様から、お話聞いてるので すごく参考になってます。


お互い
いい結果がでるといいですね。





2010.5.27 15:03 19

ぷりん(32歳)

私は結婚を機に仕事を辞めました。
結婚後は専業主婦になって料理を練習して
子供を作り、育児を頑張って、子供が大きくなったら
パートにでも行こう。と計画してました。

でも現実は、子供を授かれず不妊治療に通い始めて
3年が経ちました。今は体外をしています。
周りには不妊治療の事は話してないので
「働きに行かないの?」「毎日 何してるの?」って
聞かれる事も多くてしんどかったです。
今でも「働いてる方が良かったのかな?」と思う時も
ありますし働いてる友人が輝いて見えます。

そんなモヤモヤ気持ちの中、母親が言ってくれたのは
「今、あなたがする事は旦那さんの健康を考えて
栄養のある食事を作ってあげる事!」でした。
その言葉を言われた時から、少し気持ちが落ち着きました。
私は料理が得意じゃないので、自慢できる料理は作れない
ですが毎日、栄養を考えて料理を頑張ってます。

いつか、子供を授かって育児に追われる日々がくるのを
夢見て過ごしてます。
長い人生なので、ささやきさんの場合は今は家でゆっくり
過ごされて休まれるのもいいんじゃないかな?

2010.5.27 15:32 6

める(31歳)

ないものねだりになってしまうんですよね人間って。
私もそうです。
仕事やめたらのんびりと思ったのもつかの間
数日で飽きてしまいました。

これって性格によるかもしれませんね。
私は昔っからバタバタ~が好きなので
のんびりの生活が向いてないと思いました。
逆にそう言うのが好きって人もいますし
どっちがどうじゃありませんよね。

スレ主さんもフルタイムでなくてもちょっとした
バイトぐらいでもしてみると又違うかもしれませんね
書いておられるように仕事辞めるとお金の余裕も
なくなって外食も簡単にが難しい場合もありますよね
私はそうでした。

あとエステシャン。大変なお仕事ですよね。
私は通う立場なのでわかりますが
色んなお客いますし人の肌キレイにするなら
自分もキレイにしてないといけない仕事ですもんね
お疲れ様でした

2010.5.27 17:15 7

あいあい(32歳)

こんにちは!
私もエステティシャンしてました。やはりかなりハート゛な上、売り上げの悪い地域の店長を任され精神的にもきつく、生理が止まってしまったり来たと思ったら出血が1ヶ月くらい止まらず体調を崩して、子供ほしかったのでこんなんじゃ子供出来ないと思い32才の時に辞めました。
今まで疲れて掃除や料理などあまり出来なかったのもストレスだったので、隅々まで綺麗にし、料理も凝って、昼はシ゛ムに通い友達とランチしたり、コンサート行ったり、暇な時は韓流ト゛ラマにハマったりと、のんびり生活が楽しすぎて2年遊んでしまいました。そしてやっと不妊治療通い始めて1年になります。
今思うと仕事辞めてすぐ病院通ってれば良かったなぁと少し後悔もありますが…エステティシャンだったら仕事はいつでもどんな形でも出来ると思います。
私は将来は自宅で開業しようと考えています。
ただ、今は治療に専念しヘ゛ヒ゛待ちに期待したいと思います。
なので昼ゆっくり過ごすのもムタ゛な時間じゃないと思いますよ!
お互い焦らず前向きにがんばりましょ!

2010.5.28 06:37 7

リン(35歳)

沢山のご投稿ありがとうございました。私と同じ様に思われている方がいらっしゃって安心しました。


仕事がハート゛だっただけに何ヶ月かは本当にゆっくり出来る幸せを噛み締めていましたが、やはり何かしなくちゃという考えに変わってきてしまいました。


ただ私にとっての何かしなくちゃは今は赤ちゃんなのでゆっくり体を休める事なのだと皆様の温かいお言葉で思う事が出来ました。


気持ちが楽になりましたo(^-^)o

2010.5.28 08:16 7

ささやき(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top