HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 育児がつらくて心療内科行...

育児がつらくて心療内科行った事ありますか?

2010.6.27 13:27    10 13

質問者: りんさん(35歳)

こんにちは。
ケータイからなので読み難かったらすみません。

私には2歳6ヶ月の双子がいます。

0歳、1歳代の頃と比べると育児は楽になってるのかも知れませんが、最近もうツラいんです。

取合いばかり、小突いたり叩いたりで大抵どちらか、または同時にキ゛ャーキ゛ャー泣いて。
うるさくってしかたありません。

家事も頻繁に手を止められる為に思うように進まず、昼寝もしない為休めません。ストレスが増すばかりです。

あまりに疲れて全てを投げ出し横になると「飛行機して~」と乗っかってハ゛ウント゛されました。

走るな、登るな、触るな、ケンカするな、など色々怒ってばかりです。
毎日同じ事で怒ってる自分にもうほんとに疲れました。
私の顔色を伺って「にこっ」と笑いかけてくるのも気付いてながらシカトしてしまいます。

夫はあまり休みがありません、どんな事にも協力的ですが子供が寝てから帰ってくるので一人で育児してます。

子供は愛しいけれど、なんだかもうつらつらと涙が出てきます。

心療内科…ってどんな所なのでしょうか。
話せば育児が楽になるのでしょうか?

まとまりのない文章ですみません。
読んでくださってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

初めまして!


わかります!りんさんの気持ち!

うちも1歳4ヶ月の双子と、9歳、6歳の子がいますが、毎日双子のケンカ、ママの取り合いにヘトヘトです(´ヘ`;)

心療内科には行ったことないので、わからないですが、やっぱりフ゜ロのカウンセラーにお話を聞いて貰うだけでも、スッキリしそうですよね!


うちも主人の帰りが遅いのし、お兄ちゃんたちのリス゛ムに合わせて生活しなきゃいけないので、学校遅刻させないよう、9時には眠らせなきゃいけないので、夕方からは双子との戦いです(T_T)

今はどこでも登るので、タ゛イニンク゛テーフ゛ルのイスは全てどかしてあり、食べるときは各自椅子を運んで。。。ハア。。です。。。

赤ちゃんの時とは違う手のかかりかたで大変ですよね(T_T)


お役には立てませんが、凄く共感しちゃって、ついつい書いてしまいました(^_^;)




2010.6.27 15:20 10

えみ(30歳)

こんにちは!

今は本当にお辛いときですね。私ももう6歳になりますが双子ままです。

確かにそのあたりは記憶もぶっ飛んでるくらい大変だったとしかいいようがなく、思い出なんてかわいいものはありません(泣)

ちょうどその年齢位の時、一人が障害が発覚したころだったのですが、治療目的ということで一人は保育園にあずけました。それでなくてもやはりお友達は心療内科にかかり、診断書をもらって自分が病気療養ということで双子の子供を保育園に預けましたよ。

手遅れになる前に、完全に保育園に通園させるんでなくても一時保育とか利用したほうがいいと思います。まずは役所に相談にいくといろいろアドバイスもらえますし、一時保育をすすめてもらえるかもしれませんよ。

身近にお手伝いの方がいないのであれば、うまく地域のシステムを活用しましょう!

私も育児がつらくて(1歳から旦那が単身赴任してしまいました)うつになったかもと相談にいったら「うつの人は自分からうつとはあまりいわない・・」といわれちゃいましたけど。

でも手遅れになったら逆に二人の子供がかわいそうです。ぜひご検討ください。

お互いがんばりましょうね!

2010.6.27 16:33 16

双子ママ(40歳)

毎日お疲れさまです。

診療内科のことは分かりませんが病院探しや通院と並行して
母子分離で送迎だけでいい習い事やフ゜レみたいなとこ探しや
自治体の制度で保育園など通えないか調べてみてはどうでしょう?

密室育児は母子お互いに逃げ場がなく辛いと思います。
子供が一人でも辛くて泣いたり悩んだりしてるママさん沢山いますから
双子ちゃんならその2倍3倍大変だと思います。
うちには2歳4ヶ月の男の子がいますが
毎日毎日イヤイヤ期との戦いで
行き詰まってしまうような気持ちになるの分かります。

どうかあまりご自分を責めないでください。

2010.6.27 16:37 18

さららん(29歳)

同じ状況なのでレスさせてください!
2歳9ヶ月、男の子の双子ママです。
うちも怒って(怒鳴って)ばかりです。
子供がご機嫌とりにきても愛想笑い?をしてもそれに応じるのすら出来ないくらいイライライライラしています。
今こうやって時間を見つけてレスしてても交互に寄ってきて邪魔をします。
ソファに横になろうものなら飛んできてよじ登ってきます。
三度のごはんの時間が苦痛以外のなにものでもありません。二人が食べ終わった後、彼等が食い散らかした床の掃除をしながら「いつまでこんなことしてればいいんだろう」「私の人生、こんなことして終わるんだろうか」と涙が止まらない時もあります。
不妊治療で授かった大切な双子なのに、なんでもっといいお母さんになれないのか、本当に落ち込んでばかりです。
私もなんどか心療内科受診を考えましたが、行っても子供をどこかに預けてゆっくりする等の方法しかないと言われそうで未だ行けてません。
なのでぜひこのスレを参考にさせてください!



2010.6.27 16:52 29

私も・・・(34歳)

私は育児のことではなくて、仕事であまりにもストレスで体調がおかしくなった時にカウンセリングに通っていました。

話をするだけでスッキリするんですよね。プロってっ凄いと思います。また、友人や身内に聞いてもらうのと違い、色々と話せない事まで言えるのでいいですね。

その時に、小さいお子さんを連れている方(産まれてまもない方とかも)結構みましたよ。
身内に精神科医もいるのですが、やはり育児でストレスが溜まった方が多く来院されると聞いた事があります。

行くまでは、敷居がたかいかもしれないですが、小学生ぐらいの子供から、いまどきの若者だったり、主婦、高齢の方など、本当にごく普通に見える方が沢山通っていらっしゃいますよ。

先生選びが重要だと思います。育児の事だと、女医さんの方が話し易い様な気がしました。
もし、あまりにも行き詰れば行ってみるのもいいと思います。

2010.6.27 17:30 14

とくめい(秘密)

ママも気分転換や一息がないと、心も身体もボロボロになってしまいますよね。
お気持ち分かります。
お近くにご両親がいないのであれば、お金はかかるかもしれませんが一時保育等を利用された方が宜しいと思いますよ。

心療内科から話がそれてしまいましたが・・・。

2010.6.27 17:53 13

匿名(秘密)

私は子供一人ですが、旦那は仕事でほとんど家にいなくて実家も遠く頼れなくて、頑張ってきたんですが、あまりにも育児が辛く、体に変調が現れてからも3年ほど、そのうち楽になるだろうと病院に行かずにいたら鬱にまでなってしまいました。
軽いうちなら話を聞いてもらうだけでも楽になりますが、放っておくとひどくなり何も出来なくなってしまい薬に頼らざるをえなくなるときもあります。

心療内科は先生との相性がものをいうと感じています。
先生との相性が悪いと病院に行くこと自体がストレスになるからです。
この科は最初の問診(症状を聞いたり、家庭環境を聞かれたり)で結構な時間がかかるので、時間的に余裕のあるときに予約をしてからいくといいと思います。
あと、背後に他の病気が隠れていないか確認の検査もしてくれるところだとさらにいいと思います。

おかしいと思ったときにすぐ行った方がいいと思いますよ。
意外とそんなに敷居も高くなく普通の内科のような感覚で行けますよ。

2010.6.27 17:55 12

はな(34歳)

私もです。。上の子がもうすぐ5歳、下の子が2歳10ヶ月です。下の子にものすごく手を焼いています。すぐ泣いて癇癪を起こし、反抗ばかり。抱っこばかりせがみ、トイレトレも嫌がってまったく進まない。

身も心もクタクタです。最近は一晩寝ても疲れがとれない。ずううっと疲労困憊です。

下の子は週に1回預かり保育に通わせてます。その間はホントに幸せです。(上は幼稚園に行っています。)

秋からは下の子も幼稚園に通わせる予定です。

私は、結局二人が幼稚園に行くまで、この疲労困憊状態は続くと思います。でもいつかは手がかからなくなるときがくると信じて、今を乗り切っている状態です。


わたしも心療内科行ってみたいかも・・

2010.6.27 22:14 12

とめこ(34歳)

お気持ち、よくわかります。
あまり一人で抱え込まず、誰かに相談してください。

うちは中学生の双子がいますが、
子育てで悩む時は、今でも児童相談所のカウンセリングを受けます。

親だけの面談で、専門のカウンセラーが話を聞き、子育てについてのアドバイスをしてくれます。
例えば、就寝時間を守らせる方法・守れなかった時の対処法など、
どんな些細な事でも丁寧に教えてくれます。

定期面談が終了しても、数か月毎に「その後変わりはないですか?」と連絡をいただけるので、
その時気になる事などを電話で相談することもできますよ。

私は調子が悪くなると鬱病を繰り返し、時々心療内科のお世話になっていますが、
子育てに関しては、児童相談所のカウンセリングが心強いです。

2010.6.28 00:54 15

こねこね(37歳)

あの~、体に変化が出ているのですか?出ていないのであれば診療内科ではなく精神科ですよ。

2010.6.28 10:04 16

o(秘密)

 こんばんは。思いつめておられないか心配で出てきました。

 私は3歳半の双子の母です。りんさんの状況が痛いほど分かります。一時多胎児の育児サークルに入っていましたが、子供たちが2歳を回ったくらいから、周りのお母さんたちも同じ悩みを抱えておられるケースが多かったです。
 みんな育児(子供達との関わり)に真剣な証拠なのですが、反面体調を崩す事も珍しくなく…。私自身も育児ノイローゼに近い状態にもなりました。
 それで、他のお母さんからの勧めもあり一時保育を利用するようになりました。週一回4~6時間ですが、子供たちを信頼できる所へ預けられる安心感から私も普段できない事ができます。
 少しだけ余裕も生まれるし、また来週まで何とか頑張ろうという気持も出てきました。
 子供達も、年の近い他の子供達との集団生活に入る事で色々覚えてきます。初めは連れて行くのが大変でしたが、今はとても楽しみにしてくれています。先生方も、子供たちに関わる私の悩みなどをプロの立場から聞いてくださり、協力してくださいます。
 私は一時保育にとても助けてもらっている立場で、心療内科へは通いませんでしたが、ストレスで突発性難聴になったので少しの間睡眠薬や安定剤を貰いました。でもかえって頑張れなくなりやめました。それより、ただの4・5時間でも子供達と離れて一人になる事の方がとても効果があったように思います。
 多分、りんさんが今辛いのは、それだけお子さんたちを大事に考え真剣に関わってこられているからだと思います。
 少しだけご自分を解放されても良いのではないでしょうか?
 きれい事は言いません。毎日朝から晩までハードな家事・育児漬けでは誰でもいつかは潰れてしまいます。ほんの少しだけ逃げ場を作って、秘密の休憩をしてもいいと思うのです。
 本題からずれてしまい何のアドバイスにもならず申し訳ありません。
 双子育児、これからも一緒に頑張りたいという想いで投稿しました。どうかお体をお大事に、りんさんの笑顔が輝けますように
 長文失礼しました。 

2010.6.28 21:16 12

サボ(33歳)

皆さんありがとうございます。
親身になってくださるレスにただただ感謝致します。

今日も子供は取合いばかりしてます。
全く同じものが二つあってもその片方を取合います。どうしてなのでしょうか…。
私の怒り方が以前よりヒステリックになってる気がします。

どちらも大切な子供だけど、どちらかがいなければもっとおおらかな育児が出来たのかな…と思ってしまいます。

市の子育て支援課には保育園は仕事をしている事が絶対条件だと言われてしました。待機児童がとても多いそうです。
近くにフ゜レ幼稚園や一時預かりの施設はないので来年4月を待つしかなさそうです。

カウンセリンク゛の体験談をして下さった方、ありがとうございます。

私は子供の頃から悩みを人に打ち明けるのが苦手で常に毅然とした自分であろうとしてきました。
怒りや悲しみは時が過ぎてから笑い話にして打ち明けてきました。
なのでカウンセリンク゛を受けるという事がなにより勇気が要りそうです。

いつかは育児の苦労も笑いながら話せる時がくるのでしょうが、子供に降り回されて「自分」でいられない今がこんなにツラいとは…。

来週も再来週も子供と向き合えるようにまずは電話をかけてみます。

2010.6.28 23:00 11

りん(35歳)

住んでいる地域によっては、ないかもしれませんが、市や区、児童館などで、育児相談が出来る場があります。
ネットでメール投稿もできるものもあります。
診療内科では、なくて、そんな場所で、日々の愚痴を話したら、意外と楽になったりしますよ。
私も日々育児に疲れを感じて、そんな場所を利用しました。
今は、託児所つきのママさんの集いへ参加して、色々な方と話をして、発散してます。
同じ境遇の人と話すのをおすすめします。

2010.6.29 01:45 10

ママ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top