体外受精への偏見?
2010.7.14 07:02 0 23
|
質問者: まきさん(35歳) |
ようやく先週陽性反応を見る事ができたものです。
妊娠発覚前に、現代の生殖について調べている方のインタビューに協力することになっていてました。
結果的に妊娠してから話すことになりましたが、不妊のことを知ってもらえればと思い、先日お話をしました。
その方は女性で45歳くらい、大学院でそのような調査をしています。
話は治療の経歴、つらいこと、経済的なこと、夫婦関係の変化などを話ました。
翌日メールが届き、
あなたは赤ちゃんをつくったと思いますか?それとも授かったと思いますか?その理由も教えてください。とありました。
なんか、この言葉にちょっと失礼じゃない?って思ってしまったのは私だけ?
赤ちゃんは授かったに決まってるじゃないですか。
だから7回目でやっと赤ちゃん来てくれたんです。
やっぱりあれだけ話をしても、最後にこれ言われると、
がっかり、、まだまだ偏見ってあるんだな、と思いました。
作るなら、作ろうと思った時にできるんじゃないですか?
無理矢理どこかから命をひっぱってきたんじゃないのに。
そんな人が世の中にはまだたくさんいて、体外受精で生まれた子供が人工的と言われても仕方が無いのでしょうか。
私は体外受精をしたことを、何の恥とも思ってません。
でも、こうゆう人がいる限りやはり自分ひとりのことではないので公表できない、「体外受精で授かった」とは公には言えない、と痛感しました。
不妊治療だからって、赤ちゃんは授かりものに変わりないと思うのですが、いかがなものなのでしょうか。
回答一覧
悲しいですが、そのくらいのお年の方(特に自然で子供を授かった方など)には少なからず偏見あるんだと思います。
私は今重度の男性不妊で顕微授精をしています。結婚して4年目ですが、1年目の頃に原因がはっきりして治療をしています。治療を開始する前に義母に顕微授精でなければ子供は授かれないという説明をしました。するとまず、「精子が1匹でもいれば自然に授かれるんじゃない」とか、「顕微授精という事は、試験管ベビーになるわけね」と言われました。カチンときました。私には「試験管ベビー」という言葉は偏見というか差別に聞こえました。それから義母には冷たく当たってしまっています。今まだ治療中ですが、その無神経な言葉は未だに許せません。
作ったのですが、授かったのですか・・・。その方のその言葉の今は、不妊治療をしている方々にとってとても失礼で無神経だと思います。不妊治療という形で、作ろうと思って授かったんですよね。自然妊娠の方の作ろうと思って授かったのと同じ事だと思います。予定外の妊娠の方でも授かったのだと思います。
分かりにくくてすみません・・・。
2010.7.14 09:47 28
|
コヒ(27歳) |
色々な考え方をする人はいますよね。
何も考えないで妊娠した人なんかは「そこまでして
産みたいのかしら」とか「何か人工的でいや」
などという人もいます。
私は誰にも話さないつもりです。死ぬまで・・・
いろいろ偏見もあることと、必死に話しても
結局経験した人でないと分からないことなですよね。
授かったか・・作ったか・・なんて聞く人失礼
すぎますよね。
自分の体の外で行われたことであっても
自分と夫の子供であること、この世に生まれようと
する生命であることはかわりないと思います。
神様が本当にいて、辛い不妊治療を経験させて子供を
授ける・・なんてことはないと思いますので、
人の手や機械などを使ってやることに倫理的なことを
言う方もいるのでしょうね。
私は自分が経験しているからかな、どんな形でも
自分の子供に変わりはないと思えます。
2010.7.14 09:54 26
|
咲(秘密) |
そういう調査をしている方というのは、やはり数字などの統計で物事の判断をなさるのでしょうか…
偏見とまでは思いませんが、やはり不妊治療をしている、経験している人でなければ、本当の意味での精神的・肉体的・経済的苦痛などは理解してもらえないでしょうね。
私は友人が治療の末授かったで、何の違和感や偏見もなく、私自身も治療に入る事ができましたが、身近にそういう人がいなければやはり躊躇していたかもしれません。
ただ、自然にしろ、治療の末にしろ、赤ちゃんは授かりものだと私は思っています。
最後に、主さんが元気な赤ちゃんを出産される事をお祈りいたします。
2010.7.14 10:04 24
|
わんこ(43歳) |
私も体外受精で妊娠中です。自分では何ら恥じることはありませんが、世間にはそう言った偏見をもつ方がいることも事実だと受け止めています。
その方の研究の意図がよくわかりませんが、「授かったか作ったか?」なんて、子どもを望む身としてはハッキリ言ってどうでもいいことだと思います。
自然妊娠だって、子どもを望んで妊娠を意識しながら過ごす方も多いでしょう。ただ医療の力を借りたからと言って、そんなに人と違うことをしたとは思いません。
勿論主さんのように相手の方からあからさまに言われたらイヤな気分に私もなるとは思いますが、あくまで妊娠・出産はスタートに過ぎないですし。
私は夫や自分の両親も納得して一緒に頑張ってきた事実に満足してますので、外野の声は気にしませんね。
2010.7.14 10:17 22
|
今回は匿名(32歳) |
あなたのような質問をしてくる人が一人でも
減るよう、今回協力させて頂きました。
と返せばいいと思います。
とても失礼な質問ですね。
2010.7.14 10:23 44
|
いぬ(31歳) |
まずは妊娠、おめでとうございます。安定期までは不安もあるかと思いますが、マタニティーライフ楽しんでくださいね。
体外受精でも『授かった赤ちゃん』だと思います。物じゃないんだから『作った』とか酷いと思います。自力で妊娠出来ないから高度医療に手助けをして貰っただけじゃないでしょうか?
でも『作る』って意味もフ゜ラスに考えれば『子作り』っていう言葉もありますし。体外で受精させる事が自然妊娠の『子作り(夫婦生活)』に当たると思えば嫌な気分も少しは楽になりませんか?自然妊娠でも陽性反応が出て『子作り』から『授かった』に思いが変わると思います。
説明が下手すみません。
2010.7.14 10:25 12
|
鳶(29歳) |
主様が自信を持っていればいいだけだと思いますが?
授かったか作ったかと問われれば、不妊治療は作ったと言えると思います。
不妊治療に限らず、子供を作ろうと意気込んで子供ができた人は作ったと言われても仕方がないと思います。
このサイトはこのテーマの話題が多いしみんな不妊治療にたいする世間一般の感覚が無くなっていると感じます。
露骨な表現も恥ずかしげもなく書かれているのが当たり前にもなっていますし。
でも、ここでそんなやり取りをしている人も日常生活の中ではそういった話題は極力避けているはずです。
なぜか?
不妊治療というものが、やはり偏見の目で見られていることを知っているからです。
そりゃ、治療している人は子供を作ることに必死だから治療が当たり前ですが、世の中、治療を必要とせず子供が出来る人のほうが大半です。
その人達から見たら不妊治療は当たり前のことではありません。
理解はしても全員に偏見がなくなるのは無理というものです。
それならば、親である主様だけでも自信を持って子育てしていけば子供だって幸せなんではないですか?
人から言われた一言にいちいち反応しているのは主様自身が不妊治療にたいする偏見が多少なりともある証拠だと思います。
2010.7.14 10:26 15
|
ななか(秘密) |
作ったか授かったかですか、トリッキーな質問ですね。
私なら『子供が欲しくて子作りして、その結果授かりました。医学の力を借りましたが子供をお持ちの方は皆さん子作りしてお子さんを授かっています。』と書くかな?
日本では一般的に『子作り』って単語使いますよね。
子が無いから人工的みたいな響きがあるのかなって感じました。
もし質問が、人工的に作ったと思うか?だった場合なら、『医学の力を借りたことが人工的と言うのなら、基礎体温をつけることや排卵チェッカーを使って排卵時期を特定することも医学の発展があってこそ。そういう意味では人工的に妊娠したのかもしれません、ただその概念は人それぞれです。』と書くかな。
最後に、『インタヒ゛ューを受けたことは後悔していませんが、この質問は真意が分からずとても不愉快です。他の方に似たような質問をする際には言葉を考え、インタヒ゛ュー時にあなたがどういう意図で質問しているのか説明してから質問してください。』と。
あまりムカムカなさらず、リラックスしてマタニティ生活を送られてください。
2010.7.14 10:27 13
|
とびっこ(29歳) |
私も顕微授精で4歳の子と現在妊娠中です。
今はこれでしか授かる方法がなかったのだからと何も思いませんが、治療に進むまでは倫理的な問題でなかなか体外に進めませんでした。
やはり体外は人の手が加わりすぎてしまう。と思ったから。
つくったと思うか?授かったと思うか?と訊かれたら つくったから授かったのだと私ならこたえます。
自然妊娠だって子づくりって言葉もあるくらいだから私はあまりその言葉に過敏に反応はしません。
偏見はまだまだあると思います。やはり近親者に治療経験した人がいばければどうしても受け入れてもらえないのかもしれませんね。
でも私は偏見がどうだとか自然だから体外だからとこだわるのではなく単純に子どもを授かることができたことに純粋に感謝し嬉しく思います。
2010.7.14 10:36 13
|
みかん(35歳) |
だから私は話しません。
妊娠おめでとうございます。
我が家にも顕微にて授かった子どもが1人います。
所詮、自然妊娠した人や独身の人に高度治療について話ても
興味本位で聞かれるか、偏見を持たれるか、同情されるか
のどれかでしか無いと思っています。
だから話そうとも思わないし分かってほしいとも思わない。
ただこちらに踏み込んでほしくないと思っています。
作ったか、というのは高額な治療費がかかるからそう取られ
るのかもしれませんね。
自然妊娠が難しいと分かった時に諦める人もいますから。
作ったか授かったかなんて不妊治療の先生に聞いたらいいの
にね。そのほうが的確な答えを導き出してくれるでしょう。
わたしは子供は授かったと思っているけれど先生のお陰だと
思っています。
辛い時、励ましてくれ患者の気持ちを一番に考えてくれ常に
支えてくれ赤ちゃんが生まれた時に看護師さんと先生が共に
大喜びしてくれましたから。
病院は家族のように温かい場所でした。
スレ主さんも無理にメールに返信せず、新しい命の誕生を
心待ちにされるほうがいいですよ。
本当におめでとうございます!
2010.7.14 10:45 13
|
るる(30歳) |
生殖に関するインタビューですから
そのような質問でも不思議じゃないと思います。
でも世の中偏見を持った人はたくさんいますよ。
不妊治療に限らずです。
色んな考えがあって当然ですから、体外受精は
授かりものじゃなく医療が作ったものだという人が
いても「ああこの人はそうなんだ」と思うぐらいですね。
人は人、自分は自分ですから。
ただ、偏見の目から我が子を守ることは必要だと
思います。私は体外受精で2人の子どもを授かりましたが
そういう目で我が子が見られるのは絶対にいやなので
誰にも話していません。
最後になりましたが、妊娠おめでとうございます。
お身体お大事にしてくださいね。
2010.7.14 11:06 11
|
私の中で育つ命(32歳) |
こんにちは。
未だ不妊治療がどういうものなのか、理解が得られないのは事実ですよね。
試験管ヘ゛ヒ゛ーだとかそういった言葉が子供を作ってるって思わせてるのかなって思いました。
自然妊娠でも授かったとか、計画的なら作ったとか…。
難しい表現ですよね。
作ったと言われても仕方がないと思ってます。
でも他人にとやかく言われることじゃないですよね。
2010.7.14 11:09 11
|
ラッフ゜(24歳) |
まきさん、はじめまして。
このスレを拝見して悲しくなりました。
世の中には不妊治療に限らず、偏見に満ち溢れて
いるんだということを痛感しました・・・。
私は、不妊治療で妊娠であろうと自然妊娠であろ
うと同じ一つの命として、その重さに変わりはな
いと思っています。
高度治療という特殊な方法でなければ、大切な人
との子供を持てない(私たち夫婦もそうです)人
にとっては、体外・顕微という技術は希望の光です。
最初に書いたように、どんな形にせよ同じ命なん
ですから、授かった命を大切にすることが大切な
んだと思います。
先日、主人が初めて「俺も回りから子供のこと聞か
れるよ。でも、詳しくは話さんけど不妊治療のこと
は話してるよ」と言いました。
主人は高度治療にもとても前向きな人で、びっくり
するぐらい協力的です。
そんな主人の口癖「言いたい奴には言わせとけ」です。
命の重さを理解しているなら恥じることなくどうどうと
して、逆に偏見の目でしか見れない人に対して“この
人は心の狭い可哀相な人なんだ”と思っています。
長々と失礼しました。
これから、暑さが厳しくなりますが、体調管理に気を
付けて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
年齢が近いのでいい励みになりました。
2010.7.14 11:17 14
|
まほろば(37歳) |
皆さん、結構他言なさっていないんですね。
私は、結構オープンにしてきました。偏見が私の周りではいなかったので、今は偏見がないんだと勝手に思っていました。
でもこのスレがたったため、過去のスレを見てみたら、すごい偏見があるんですね。
結婚して今年で9年目になるので、周りからよく「不妊治療はしているの?」など、普通に聞かれます。
普通に聞いてくるってことは、不妊治療にも理解があるのだと勝手に解釈をし、「体外受精してるんだけどね・・・なかなか」と伝えてきました。
ですが、偏見があるのだと知り今はとても後悔しています。
これからは、言わないようにしていくつもりです。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
2010.7.14 11:35 13
|
まるこ(34歳) |
こんにちは
高度生殖医療によって昔なら子供をあきらめなくてはならなかった人が妊娠できます。それはとても良いことだと思うので、高度生殖医療の安全性や確率や料金についての正確な知識が世間に広まるのはいいことだと思います。知っていてこそできることですから。だからそういう趣旨のインタビューなら受ける甲斐がありますけど、「作ったと思うか授かったかと思うか」なんて、何の役にも立たないくだらない質問でガッカリですね。私なら「そんなん聞いてどうすんの??どっちでもええやん。考えたことなかったわ」と言ってしまいそうです。
体外受精に限らず、子供って普通は作ろうと思って出来ますよね。望まない妊娠をしてしまう人もいますけど、それは決して望ましいことじゃなく、できたら困る場合は避妊すべきです。なんとなく出来たら嬉しいなあくらいに思っててツワリが来て妊娠発覚という人だって、避妊しないという選択をして作ることを選んでいるのだし、タイミングを取るにせよ体外受精で移植するにせよ、当然ここで作ろう!としているんですよね。そして、どんなに作りたいと思っていたってできないこともあるから「授かりもの」と言うんだと思います。それは自然妊娠でも体外受精でも同じことです。そして人間は色んな意味でもうずいぶん自然から離れてしまった存在なので、不妊治療だけが人工的かどうかなんて論じたってしょうがないと思います。こんな質問、間抜けだなあと思うだけで、あんまり気にするほどのことも無いですよ。
私も顕微授精で妊娠することができ、今年帝王切開で出産しました。まきさんの無事のご出産をお祈りします。マタニティライフ楽しんでくださいね。
2010.7.14 11:53 12
|
るま(42歳) |
たくさんのご回答ありがとうございました。
不妊治療に偏見がある人がいることは知ってます。
「そこまでして子供欲しいのか」とか、なんくせ言う人はどこにでもいます。
ただ、今回は少なからず不妊治療を理解し、患者がどう感じ、どう生活をしているか、を調べている人でしたし、なにより私がびっしり2時間話をした人だったので、この言葉を最後に受けてモヤモヤしてました。
こんな言い方されても怒っちゃいけないの??と。
でも、皆さんの回答を見てすっきりしました。
私が敏感になりすぎ??と不妊治療してれば思う事が多々あり、弱気になってました。
その人のことは忘れられそうです。
本当にお返事ありがとうございました。
2010.7.14 12:04 12
|
まき(35歳) |
私も色々相談していた友人に体外受精をすると決めたと話したら、「応援する」と言ってくれたけど、メールで「私もそこまでやらないと思うけど」と一言付け足されていました。
その言葉で「やっぱり話すべきじゃなかった」「いろいろな考えがあるんだ」と傷つきました。辛いから「辛いよ」って相談してしまうけど自分の中にしまっておくのが一番いいのかなと思いました。
神様なんていないんじゃないか、私は2人も赤ちゃんを殺されたんだって逆切れしたくなります。所詮、友人なんて他人だと信用できなくなりました
2010.7.14 12:17 13
|
きら(33歳) |
検査の結果、先生より自然妊娠はありえない、と言われ
人工か体外へとスッテップアップするものです。
私たちも夫婦で話し合いました。
人工や体外、顕微鏡という言葉の響きが悪いよねぇ~って
ただちょっと医学の力を借りるだけなのに・・・・・
子供にはもちろん世間にも言えないよねぇ。
子供は親を選んで産まれてくるといいます。
どんなかたちであれ、神様からの授かりものではないでしょうか?
体外や顕微鏡でも授からない人もいるのですから。
不妊治療で子供が授かる私たちは、まだ幸せではないでしょうか?
無事にご出産なされるよう、こころよりお祈り申し上げます。
2010.7.14 12:44 12
|
はな(37歳) |
ご妊娠おめでとうございます。お体大事にしてくださいね。
私も現在初体外ですが、もし治療で授かっても公表しないです。
不妊治療していることも友達に話せず、治療で遊ぶ予定を
変更しなければならなくなった時のこととか考えてしまうと
距離を置いてしまっています。
結局不妊治療で子供を授かったことを考えると
公表できないのが今の現状だと思っています。
自分の中でほかの病気で医学の力(手術など)をかりて
寿命が延びたりすることは「人工的・人為的」ではないのか
?なぜ不妊治療に関してはそう思われるのか?
いつも疑問に思うことです。
医学の力をかりなければ、子供を授かれない自分が悲しいですが、
医学の力で授かる可能性があると前向きにとらえるようにしてます。
どのような方法で授かったとしても、その子供を無事に育てて
いけたらいいと私は思っています。
それが倫理に反することだとは思いません。世の中は違っても。
2010.7.14 13:04 13
|
さざなみ(秘密) |
妊娠おめでとうございます!現在11週の初マタです。私は主人が無精子症と診断され、手術で16本精子が見つかり、その後の顕微授精で待望の赤ちゃんを授かることができました!
無精子症と診断され、大通りを泣きながら歩いた日の事は思い出すだけで涙が出てきます。
たった16本されど16本。その16本の精子で運命が変わりました。字の通り、命を運んできてくれました。
私も70前の義母に結婚当初は三年子無きは去ると言われ私が原因と言われてました。主人の無精子症も受け入れられず、試験管ヘ゛ヒ゛ーといいます。
だけどそんな偏見より感謝の気持ちで一杯です。つくったのではなく授けてくれたと誇りに思います。
2010.7.14 13:30 13
|
くるみ(32歳) |
主さんの気持ちをそのままお返事はしたのでしょうか?
もしかしたら質問の意図は違うところにあったのかもしれませんし、やっぱり文字通りの意味かもしれませんが、メールで文章を相手に伝わるようにするのは結構難しいものですよね。
私も体外受精をしています。世の中まだ偏見があると思いますので公言はしていません。そう思ってしまうこと自体がイヤではありますけど・・・。
さて、よく「子ども作らないの?」って聞かれますよね。子ども授かる予定ないの?とはあまり聞かれることないですし、結婚してしばらくたてば普通に「こどもそろそろ作ろうかな~」なんて言う人いますよね。
ですので、体外受精は人為的に医療の手を借りてというのが頭にあるから「作る」って言葉に敏感になっているだけなのかな?と。
もちろん、私もその言葉を聞いたらカチンとくると思います。主さんは間違ってないと思います。ただ、そういう事もあるのでは?と思うのです。
逆に、不妊治療しているからこそ「子どもは授かりもの」というのを心から思う事もできると思うんです。やっと授かることができたって。
質問者は「理由も」と書いているので、もしかしたらそのあたりを聞きたいのかな?とも思えるんです。
ともあれ、妊娠おめでとうございます。お体を大事にしてくださいね。
2010.7.14 15:48 14
|
ぼぼ(35歳) |
また、たくさんのご意見、ご回答ありがとうございます。
公表する、しないというのも、みなさんの意見を聞いて参考になりました。夫婦でよく考えて親などへの対応を考えてなくてはいけないと改めて思いました。
夫と少し話しましたが、親へは「病院は通ってた」くらいなら話しても良いけど、体外受精などの詳細は言わないよ!と言ってくれたので、義母や義父へはそうしようと思います。私側の親戚にも言うつもりはありません。
生まれてくる子供に、あなたが生まれてくることを私たちは何年も願い続けて、あなたがやっときてくれたんだよ。と説明すれば、その子は納得するかもしれませんが、外野にはそんなこと関係ないですもんね。色んな人がいますので、、、想像もしてないことが起こる可能性もありますよね。
慎重に行きたいと思います。
メールには、「もちろん授かった子供です。」と返答いたしました。
不愉快に感じる言葉であり、授かるはずがないものを高度医療を使い無理矢理作ったと聞こえてしまうため、もしインタビューを続けるなら、その辺りの配慮を。と余計なお世話ですが気持ちも伝えました。
そのメールへの返信として、
進歩し続ける医療技術に対して,新たな生命が誕生することへの生命観について,どのようにお考えなのかを,お伺いしたいと思いました。偏見と受け取られてしまったのは,とても残念です。
とのこと。
悪気がないのでしょうけど、ここでのみなさんの回答を見る限り、
言われて不愉快になる人が多い言葉なのは明らか。。
これをきっかけに、もう少し言葉を選んで次回から取材してくれることを切に願います。
そして、私自身も、そうゆうこともあると覚悟した上で協力しなければいけませんね。
ジネコはいつも参考にしてますが、質問はしたことがほとんどなく、
どんな回答が来るか、厳しい回答もあるだとうと思ってました。
みなさん、優しい。本当にありがとうございました。
2010.7.14 17:14 14
|
まき(35歳) |
妊娠おめでとうございます!
私も不妊治療をしていましたが、現在お休み中です。
男性不妊もあった為、初めから顕微授精でした。
主人と話し合い、不妊治療は秘密にしています。
私達は治療に関して前向きですが、授かった子供に何かあった場合、
「不妊治療の子供だから..」と、偏見でみられたくないからです。
たくさんの人が治療していても、偏見はまだまだあると思います。
治療すれば子供が簡単に必ず出来ると勘違いしている人もいるので、
「治療で作る」と考えられるのかもしれません。
でも、治療すれば分かりますが、そこでも「授かりもの」ですよね。
外野がうるさい事もありますが、授かった赤ちゃんを大切に、
自信をもって子育てしてください。
2010.7.14 21:13 13
|
お休み中(38歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。