採卵後の胚移植時期について
2010.7.21 22:49 0 2
|
質問者: さくらもちさん(39歳) |
39歳の者です。
今回、3回目の体外受精に挑戦してます。
採卵をした後に胚盤胞を凍結する予定です。
(胚盤胞になればの話ですが・・・)
移植時期としては、凍結胚の方が妊娠する確率が
高いと聞いていますので、今周期は見送ります。
移植は、8月(来周期)か9月にするのを迷っています。
体調を整えたほうがいいのかな?と。
皆さんは、採卵後の胚移植はどうされていますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
私は採卵の翌周期、翌々周期と間髪いれずに凍結胚盤胞を移植して失敗に終わりました。
その後は基礎体温表を見ながら、「ホルモン状態万全!」と自信がついた4周期後に移植して、陽性反応をいただきました。
お休み中は趣味に勤しんだり、適度に身体を動かしたり
甘いものを控えて身体を引き締めたり・・・
心身ともに健康でいることを心がけて過ごしました。
いつ・どんな方法でどの先生が移植しても、強い胚は着床するし、生きられない胚は着床できないものだと思いますが
もし「移植すべき時」というのがあるのなら、それは“自分が「お迎えに行きたい!」と心から思える時期”なんじゃないかな、と思いました。
良い結果になるといいですね☆
2010.7.22 08:54 51
|
チッチ(31歳) |
チッチさんへ
コメント有難うございました☆
チッチさんは、習い事をしたり、甘いものを控えたり(私には
できるか不安・・・)体を鍛えたりと、コンディションを
整えたんですね!
私もそうしようと思います!
採卵前って、いろいろナーバスになることが多くて、
気持ちも元気になってから移植しようと思います。
参考になるコメントを有難うございました(^^)/
2010.7.22 22:24 55
|
さくらもち(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。