HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 産後レスから脱却された方

産後レスから脱却された方

2010.8.16 22:39    0 2

質問者: あっちゃんさん(34歳)

いつも参考にさせて頂いております。

お恥ずかしい相談ですが、よろしくお願いします。

現在1歳4ヶ月の子供がおります。
4月から保育園に預け、会社に復帰しました。

妊娠中は張りが強かったために、一度も夫婦生活はありませんでした。
産後は近くに身内がおらず、育児に必死で余裕がなく…1度もなく。
4月からは復帰したのでさらに余裕がなく、今に至ります。

約2年、なし。

主人は…自己処理している様子はありません。

最近になって、何だか寂しくなりました。
妊娠前は主人からだったので、自分からと言う事に抵抗とどう誘っていいのかわからず、モヤモヤ。
先日、子供が寝た後にお酒を飲んだ勢いならと思い、くっつくと熱い!と言われてしまいました(泣)
このまま無しで行くのかと寂しくなりました。

どうにかレスから脱却したいのです。
同じ様な方で脱却出来た方、良い御知恵はありませんか?
(元々月3回あるかないかくらいの淡泊な方です)

よろしくお願いします。
携帯からですので、読み難い箇所があったかと思いますが、ご容赦ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あっちゃんさん、はじめまして(^O^)

お気持ち、とってもよくわかりますよ〜

私には7歳・6歳の息子と1歳半の娘がおります。

ただ、私の場合は あっちゃんさんと逆で、私が全く拒否した状態で約2年…

何もない状態です。

あっちゃんさんは きっかけが欲しいんですよね!?ならば、ス゛ハ゛リ!!もっと誘うべきです!
例えば、『肩揉もうか〜』とか、『一緒にお風呂入る〜?』とか。

あからさまにカ゛ツカ゛ツいくと旦那様もためらってしまいそうなので、自然に〜

旦那様も、子育てや仕事で忙しいあっちゃんさんを気遣い、なかなか誘うきっかけがつかめないんじゃないかなぁ…

だから、あっちゃんさんの方から自然な感じで誘えば旦那様も喜ぶと思います。

なかなかこちらからってなると、恥ずかしいような気もしますけど、長引けば長引くほど 気まずくなりそうだし、あっちゃんさん!
頑張ってくださいp(^^)q

2010.8.17 23:54 19

脱却★(35歳)

脱却★さん
ありがとうございます。

そうなんです。長引くと気まずくなると言うか、きっかけが本当になくなりそうで怖いと思っていました。
自然な感じで頑張ってみます。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

2010.8.19 20:54 20

あっちゃん(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top