PCOSの産後の初生理どんなでしたか?
2010.8.17 08:52 0 3
|
質問者: ぽんさん(31歳) |
6ヶ月から母乳が止まり完ミです。
多嚢胞卵巣で元から生理不順で不正出血みたいな生理もよくあり、不妊治療して妊娠しました。
産後初めての生理だからちゃんとしてないのか、やっぱり自分はまともな生理こないのかなとがっかりしてます。
皆さんは産後初の生理どんなでしたか?
周期が整いちゃんとした生理になるのはいつでしたか?
回答一覧
重度のPCOS(無排卵・無月経)でIVFで妊娠・出産した者です。
私の場合は出産後ももちろん無排卵無月経です。
PCOSは先天的な機能不全の為、治るものではないと色々な医者に言われているので割り切っていますが。
でもやっぱり無排卵・無月経ってホルモン的に卵巣や子宮に良くないのかな?と思い、最近は低用量ピル(避妊ピル)を服用して
人工的に月経を来させています。
月経痛はほとんどないのですが、二日目、三日目の量が多い、
いわゆる「ふつうの」月経が毎月来ています(笑)
2010.8.17 10:34 81
|
すずらん(36歳) |
私も多嚢胞です。
そして同じ様に1ヶ月前に断乳し、それから2週間後にオリモノに血が混じり、生理が来る!!って思いましたが2・3日で終わりました。もしかして排卵出血?着床出血?なんて思い、家に有った排卵検査薬を試したら陽性。
その5日後、又排卵検査薬を試してたら陽性。
じゃぁ、着床出血だったの?と思って今度は妊娠検査薬を試したら陰性…
PCOSの場合排卵検査薬が常に陽性に成る場合があると聞いたので病気のせいだった様です…
不正出血から2週間経った今も生理は着ていません。
でも、妊娠前は規則正しく生理が来る人でさえ、産後の生理は暫く安定しないと言うし、断乳後3・4ヶ月後に生理が起こっても普通みたいです!
ただPCOSは治る事は無い様なので、出産しても変わらない気がします…
2010.8.17 11:33 148
|
卑弥呼(秘密) |
やっぱり多嚢胞は治らないんですよね。
妊娠前も何年も病院通いで薬で生理起こしていたので、またそうしなければならないのかと思うと残念です。
(あまり生理来ないまま放っておくと良くないと言われたので)
友達でも多嚢胞の子がいたのですが、2人目は自然妊娠してたり生理にも悩んでないみたいだったので、もしかしたら治るかなと思ったのですがその子達は症状が軽かったのかもですね。
とりあえず今日から量が増えて生理っぽくはなってきました。
まだまだ普通の人でも生理が不安定な時期だから様子見ていこうと思います
2010.8.19 21:24 100
|
ぽん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。