お金を貸して欲しいと言われました(愚痴です)
2010.8.23 21:07 0 2
|
質問者: はるさん(27歳) |
今日実母から電話がきてお金を貸して欲しいと言われました。
私は現在結婚して子供も1人いて専業主婦をしてます。
独身の時から母には数十万お金を貸していましたそれは返してもらっていません。
私は基本的にお金の貸し借りは身内であろうと後々もめたりいやな思いをすると思っているのでしません。
なので貸すときには仕方なく、あげたつもりで渡すようにしました。
過去に母が貸して欲しいと言う理由はなんだか定かではなく、宗教的なものが関連しているのだけがわかっています。
(色々と信仰なさっている方がいましたらすみません。うちの母の話です)
韓国に今行ってお祈りしなきゃ家族幸せになれない。
などでお金が必要だと。
人から借りて行く意味があるのか全く理解出来なく、散々説教しましたが頑固で折れず、結局貸した理由としては、サラ金等に手を出されたら余計面倒な話になるか…と思ったからです。
私が小さい頃祖母から借金返済の為にたて替えてもらった過去もあるため怖かったのです。
今回は友達からお金かりてて返さなきゃならなくなったようです。
そんな話を主人にしたらいらぬ波風が私達夫婦にたつだけなので、絶対無理!と私で話を終わらせましたがもやもやして…
長文の愚痴を読んで下さりありがとうございました。
回答一覧
絶対に貸してはいけません。
もう残念ながら、病気の類いと思われます。
どちらかに通院をお勧め致します。
病院を探して付き添ってあげるのが、親孝行と思いますよ。
2010.8.24 12:18 24
|
とく(36歳) |
とく様
コメントありがとうございました。
絶対貸してはいけませんよね。
なんだか頑として無理!!!!と言い切る私は冷たいのかとふと思ったりもしたのです。
でも今まで何度も同じことの繰り返し。
どうせお姉ちゃん(私)はお母さんのこと信用してないしね…
などと何回言われたことか。そのたびに私だって好きでそんな風に思っているのではないのにと、悔しさとやりきれなさ、昔は絶望すら感じていたのです。
誰にも話ができないこの悩みが、この場を借りて少し楽になりました。
ご助言の病院へ…というのはなかなか現実には難しいのですが、そのような心づもりをして接していこうと思いました。
本当にありがとうございます。
2010.8.24 20:01 16
|
はる(28歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【漫画レポート】お肌にもやさしく、洗浄力もしっかり!私を救ってくれた洗濯洗剤とは?
コラム くらし
-
“妊活”だって、“楽しみ”に変換!私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。