やっぱり歳だからかなぁ
2010.8.26 22:35 0 5
|
質問者: まあちゃんさん(39歳) |
何か自信なくなってしまいました。 もう無理なのかなぁ〜って思いました。
同じような年齢の方と色々 お話し出来たらイイなぁ〜と思い投稿させて頂きました。
回答一覧
まあちゃんさん、こんにちは。今年36歳になるいちごですが仲間に入れて下さい(
私も数回、体外受精を繰り返してますが全くだめです。
そんな年の事言われても、こっちだって十分分かってるっつうの!って言いたくなりますよね。
私の通ってる先生いわく『結局は卵の生命力なんです』って言われてしまいました。
私は今すぐにでもチャレンシ゛したいんですが金銭的に厳しく、働いてコツコツお金貯めて頑張ってます。
なかなか思うようには行かないですよね…
でも、絶対に赤ちゃん授かるぞーって気持ちは人一倍あって、その気持ちが奮い立たせてくれて今に至るって感じです。
まあちゃんさんもまだ諦めるには早いです!
一緒に可愛い赤ちゃん授かる日を夢見て頑張りましょうよ(*^_^*)
2010.8.27 09:00 17
|
いちご(35歳) |
まあちゃん さん はじめまして。4日前に 40才になりました ゆま と申します。
私も不妊治療 1年半(結婚が遅かったので)やってます。
死にそうに痛かった、造影剤も、ホルモン検査も終わり、タイミンク゛から、今、 人工受精4回目の 結果待ち中です。そのうち体外も…なんて迷い中です。
たしかに、35才を過ぎると妊娠率が下がるっていいますよね。
期待して 生理が来ると、私には できないのかもしれない と 旦那の前で、何回も 泣いてます。
でも いつか 私達のとこに ヘ゛ヒ゛ーちゃんがきてくれる と信じて、1日おきのhmg注射にも 耐えてます
まあちゃん さん 一緒にがんばりましょう
2010.8.27 09:57 16
|
ゆま(40歳) |
人それぞれですよ。確かに年齢要因はありますが、若い人でもできにくい人、高齢でもできやすい人っていますし、生理周期が人によっても異なるように、卵巣は本当に人それぞれ状態がまったく違いますから。また過去の不妊治療歴っていうのも影響してきます。人工授精のように不確実な治療にもかかわらず、大量の薬とか注射をばんばん投与してきた若い人と、一度も治療をしていない高齢者を比べると、体外授精をした時に、治療歴の無い高齢者のほうがサクっと妊娠できたりします。本当に人によって違いますからあまり深く考えない様にしましょう。
考えてもはじまらないし、前向きに!現代高度医療が受けられる時代に育ったことを感謝して、治療に専念しましょうよ。これが私の両親の時代だったり、10年前だったら、男性不妊で子供ができなくても、女性のせいにされて、子供をあきらめなければならなかったと思います。今は高度治療のおかげで男性不妊でも子供がもてるようになってきましたからね。
私は体外をやっていますが、私の親や親戚一族、誰一人として女性に不妊の人はおらず、多産系の家系です。うちの祖母は45歳までバンバン子供を産んでいたほど。それにもかかわらず何故私一人だけが不妊治療をしているのか、おそらく高齢だからか??とずっと思っていました。
でも治療をはじめると旦那の精子が普通の人の半分。運動率も悪いということが判明し顕微鏡受精じゃないと無理ということに。さらに亡くなった旦那の伯父さんにも子供はいないし、旦那の甥っ子も子供ができない。完全なる男性不妊の家系でした。私のほうは採卵して顕微鏡受精すればすべての卵が胚盤胞になるので、医師からは、「39歳なのにすごく珍しいケースです」といわれました。今周期、移植をしてサクっと妊娠しました。
というわけで高齢の妊娠は無理ではないと思います。
とにかく40すぎるとさらに卵がとれにくくなるので、一日も早く体外で採卵をして複数 卵を凍結しておいたほうがいいです。
2010.8.27 10:07 19
|
uma(39歳) |
まあちゃんさん、こんにちは。すべての人に当てはまることではありませんが、一例として投稿させていただきます。
子どもはできたらいいね、という考えで7年目。私はもう主人と2人だけのこれからを考えていたところ、あっけなく妊娠しました(3カ月目)。不妊検査はしていませんでした。
ちょっと露骨な話になりますが、主人が子沢山の方に「回数こなさなきゃ駄目だよ」と言われたそうです。何か最近多いなぁと思ってはいたのですが…。それまでも排卵日付近に当たったことはあったのですが、全く妊娠しませんでした。不思議なもんです。
ちなみに、末端冷え性ですが体温は高め。生理はほぼ正確に来ていました。
2010.8.27 21:23 18
|
coco(39歳) |
私は40歳のギリギリ手前で治療を始めて41歳半ばで妊娠しました。顕微授精です。
最初は何も知識が無く近くの病院へ行ってしまい、「40歳なら時間との闘いです」と非常に厳しいことを言われました。
それから2度転院。最後は夢に通いましたが、40代は特に珍しくもなかったです。たしか40歳までなら成功報酬制度の適用もあったと思います(診察した上での判断になるようですが)。KLCか夢のHPを見たらわかります。つまりこの病院では40歳という年齢は3回体外受精をすればじゅうぶん妊娠可能性があると考えているということです。
私が痛感したのは、病院選びがカギだということです。今のうちにトップクラスの病院に行けば十分可能性はあると思います。
2010.8.29 21:18 23
|
るま(42歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
来年から不妊治療を 開始する予定。少しでも 妊娠しやすい体に改善 したいのですが……
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。