移植時の畜尿
2010.8.30 11:30 0 6
|
質問者: 桃さん(秘密) |
「トイレに行きたいな」と思うくらいだと十分畜尿できている
とは思いますが、移植後1時間は安静にしているようなので、
その間トイレを我慢できるのか心配です。
まず、朝起きてトイレに行って、病院へ行く間に水などを1本飲む程度でも畜尿は出来ているのでしょうか?
畜尿が十分でなくても、移植は出来ますが、出来るだけ移植しやすく
して(時間も短く済ませたいですし)、妊娠につなげたいと
思います。
参考までに、移植当日の水分補給についてどうされたか
教えてください。
回答一覧
私はちょうど今、胚移植のために病院に向かっています。
私の場合は、2時間前位からトイレを我慢しつつ500mlヘ゜ットホ゛トル1本程度を飲むと、病院に着いた時にはお小水がちょうどよくたまっている感じです。
病院で待たされて我慢できない時には、トイレでちょっと出します。
(その際には、くれぐれも気を抜かないようにしてくださいね。そうしないと、全部出てしまうので…)
私の行っている病院では胚移植後、20分安静をとるのですが、これがけっこう辛いです。
1時間はたいへんだと思いますが、頑張ってください。
お互い、うまくいくといいですね。
2010.8.30 12:31 34
|
まち(38歳) |
私の病院では、移植2時の予約で11時からトイレはNGでした。NG時間がながかったのでいつもより多めに水分をとることはなく、普通に過ごしました。ちなみに私はあまり水分をとらない方です。移植後は30分安静でしたが、トイレに行きたくなったら安静解除でトイレにいっても大丈夫でした。いろいろ不安などあると思いますが、たまごちゃんがお腹に着床してくれるイイイメーシ゛をもってリラックスして望んでくださいね いい結果になるように祈っています
2010.8.30 12:47 30
|
そな(32歳) |
私の病院では、移植2時の予約で11時からトイレはNGでした。NG時間がながかったのでいつもより多めに水分をとることはなく、普通に過ごしました。ちなみに私はあまり水分をとらない方です。移植後は30分安静でしたが、トイレに行きたくなったら安静解除でトイレにいっても大丈夫でした。いろいろ不安などあると思いますが、たまごちゃんがお腹に着床してくれるイイイメーシ゛をもってリラックスして望んでくださいね いい結果になるように祈っています
2010.8.30 12:48 31
|
そな(32歳) |
私の病院も1時間~2時間休んで帰宅でした。
なので移植後は、看護師さんに我慢できなければ、尿道に管を入れて、出してくれると言われたので…出してもらいました。
せっかく移植したので、ゆっくり安静にしていたいですし。
病院側に聞いてみたらいかがですか?
2010.8.30 13:05 36
|
タマちゃん(28歳) |
病院によって時間は違うかと思いますが、私が通っているクリニックでは、移植1時間〜30分前からトイレに行かず尿を溜めるように指示されます。
移植に関しては、水分摂取について、特に指導や制限はありません。
一度だけ、移植直前に「お手洗いを済ませてきてください」と言われました。何故かは不明です…
移植後は1時間ほど横になって休憩しますが、その間トイレの制限はありませんでしたよ。
「いつでも行ってください」でした。
桃さんの通院時間がどのくらいかかるのかはわかりませんが、30分もあれば移植に十分な尿が溜まるのではないでしょうか。
普段通りの生活でいいですよ(^-^)
2010.8.30 13:08 31
|
まっく(43歳) |
私は最後の移植で、畜尿に失敗してしまった者です…。
移植の待ち時間が思いのほか長く、尿意を我慢しきれなくて、待ってる間に一度トイレへ…。
その後、とにかく水を飲んでくださいと言われたので、持参していた水を飲みまくったのですが、膀胱に尿が溜まらず、子宮が見えにくかったので、導尿管をいれて水分を足しました。その作業が痛かったです。
移植後は、またその管を使って排尿したので、トイレへは行きませんでした。
移植直後にトイレへ行く人は多いですよ。トイレくらいで移植したての卵が出てくることはないそうです。
私の病院では自力でトイレに行くか、尿管で排尿するかどちらにするかは聞いてくれました。
初めて移植した時も尿管が嫌でトイレに行きましたが妊娠できました。(結局流産してしまったけど)
2010.8.30 13:52 21
|
るる(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。