メル友への出産祝い
2010.9.1 23:26 0 4
|
質問者: 猫村さん(33歳) |
8月20日頃に友人が初めての出産をしました。
赤ちゃんは女の子です。
是非とも出産祝いを贈りたいと考えているのですが、どのようなものがいいかわからず困っています。
友人との出会いは約2年前、ネットの掲示板でした。
結婚準備のために集っていた仲間で、友人と私は挙式の日取りが同じ、実家が隣県だったことなどから個人的なメールのやりとりをするようになりました。
個人的なやりとりは1年半前からで、メールの頻度は3日~1週間に1度くらい、毎回お互いに長文です。
お互いの趣味や夫との馴れ初め、普段の何気ない出来事から悩み相談まで話せる、私にはかけがえのない友人です。
因みに、色々な事情が重なり、未だに実際に会えたことはありません。
そんな友人に出産祝いを贈りたいのですが、幾つか悩むホ゜イントがあります。
・友人にはお姉さんが居るのですが、そのお子さんが4歳と1歳の女の子なので、おそらくお下がりなどをもらっている。
・お祝いをしたいけれど何が欲しいかとは聞きづらい。
・友人と私とでは服の趣味などが全然違う。
今考えられる悩みは上記の3点です。
現在、友人は里帰りをしているのですが、私は実家の住所を知らないため、自宅に戻る頃(今月末)にお祝いを送りたく思っています。
姪っ子ちゃんたちからのお下がりがあるだろうことを考えると、何を選んでも重なってしまいそうですし、いっそのことお金か商品券を贈りたいところですが、実際嬉しかったとしても、やはり失礼かな…と悩んだり。
ネットで検索し、オーカ゛ニックコットンでできた幼い子ども用のハ゛スローフ゛(ウサキ゛の耳つき)が少し気になっていますが、使わない可能性も高いかな…と思ったり。
来月には彼女の誕生日があるので、ママと赤ちゃんお揃いの何か(?)でもいいかな…と考えたり。
たとえ重なったとしても、幾つあっても困らないものなどありますか?
何でも構わないので、どうかアト゛ハ゛イスをください。
どうぞよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは、最近出産した者です。やっぱり現金か商品券、おむつが一番有り難いです。お返しで貰ったお金は飛んで行きますがお金が一番良かったです
2010.9.2 08:50 28
|
きぃ(30歳) |
こんにちは。
おむつケーキというのはご存知ですか?
ネットで検索すると色々出てきます。
私は最近友人の出産祝いは大体おむつケーキにしています。
見た目にも豪華ですし、おむつだったら絶対に必須ですし、所々に靴下やスタイが組み込まれているものもあり便利です。
おむつは使いきるので その分貰った方も気が楽だと思うんです。
お勧めです(^-^)
2010.9.2 09:00 27
|
ウーチー(30歳) |
白金台にあるヘ゛ヒ゛ーク゛ースというお店のハ゛スローフ゛が私はお気に入りです。
ひもで縛るのでなくて、前ホ゛タン式でノースリーフ゛の形でフート゛に耳がついていてかわいいです。
たしか5000円くらいでお値段もお手頃だし、お風呂の後だけでなく、フ゜ールとか海の後にも使えて便利ですよ♪
ネットで検索すると[名前入り]のお店の方が先にでてくるかもしれませんが、そちらではなくその姉妹店のほうです。
うちはもう子供の年齢が大きくなっちゃったので利用してませんが、出産祝いはだいたいこのお店です☆
2010.9.2 11:33 30
|
はとハ゛ス(30歳) |
皆さん、ご意見・アト゛ハ゛イスをありがとうございます♪
>きぃさん
ご経験に基づくご意見をありがとうございます!
やはり現金ですかぁ…。
現金を貰って困ることなんてありませんものね。
現金とちょっとした小さな物(って何?とまた悩みますが)の組み合わせも検討してみます。
どうもありがとうございます♪
>ウーチーさん
おむつケーキ、存じております。
消耗品だと貰っても困りませんよね。
しかし、友人は布おむつ派なんです(泣)。
別の友人の際には、おむつを検討してみますね。
ありがとうございます♪
>はとハ゛スさん
具体的なお店とお品を教えていただきありがとうございます。
なるほど、ハ゛スローフ゛はフ゜ールの後にも使えるんですね!
教えていただいたお店、早速検索してみます。
ありがとうございます♪
2010.9.2 16:42 25
|
猫村(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.29 「子どものいる友人とどんなふうに接したらいい?」
コラム 不妊治療
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。