歯科医院に行くのを嫌がる
2010.9.2 12:35 0 2
|
質問者: ぴよさん(40歳) |
虫歯が見つかり、はじめて近所の小児歯科へ連れて行きました。そこは、とても親切でいきなり治療などはせず、少しずつコミュニケーションを取って、子どもの不安を取り除いてから治療する方針をとられています。
1回目はやはり大泣きでした。それから4回は行きましたがずっと大泣き。行く前には家でじっと目を見て言い聞かせて出かけます。
どなたか、歯科医院に行くのを嫌がる子に適した声かけや絵本などよきアドバイスいただけませんでしょうか。
回答一覧
とにかく「治療の痛み」をとってもらえる様
先生と話合いました。
「治療」とは言わず「お口の中にご挨拶」
「麻酔」とは言わず「魔法をかける」等々...。
そのおかげか、
うちの子達2人とも、歯医者が大好きになりました。
中学になる今も、自発的に歯科検診に行くほどです。
2010.9.2 14:26 16
|
海(38歳) |
うちの子も前歯に虫歯ができて初めて歯医者に行ったときはもう大泣きで着てる服なんて汗でびっしょり…大変だったの覚えています。
私が試してみたのは、
①歯医者に行くということ、注射すること、少し痛いかもしれないこと、でもママはずっと側にいるし、一緒にお口の中のハ゛イ菌治してもらうこと。
という感じで本当のことを話してみました。
②歯医者をかえてみる。
今行かれてる歯医者はコミュニケーションもとれているようで問題なさそうですが。小児専門の歯科ですか?あと経験が豊富そうな医師、衛生士、助手がいる歯科医の方が落ち着いていて治療時間もだいぶ違いました。ママも安心ですしね。
あとはやはり小児専門だとこども用の絵本やテレヒ゛など充実しているところもあるので、本人の不安が少しは取り除かれるのかなぁと。
ちなみにうちは、歯医者をかえて、こどもが好きな魚の水槽があってアニメが流れてて大きな歯科病院にしてみました。通うのは大変ですが泣かれるよりかは全然いいですからね。
そしたら、2歳半から泣かなくなりましたよ。
試してみてください。
2010.9.3 09:25 18
|
ニモ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。