茶色のおりもの
2010.9.5 08:54 0 3
|
質問者: ちっちさん(30歳) |
ご相談させて下さい。
金曜日に診察があって
その時に6週4日で心拍確認できました。
しかし、次の日から
茶色のおりものが少量でています。流産経験があるので不安です。
同じような経験があるかたお話し聞かせて下さい。宜しくお願いします。
回答一覧
私も二年前に一度流産しました。
その後妊娠し、ちっちさんと同じ心拍確認後、茶色いおりものが少量でました。私の場合は、安定期に入るまで、出たり、出なかったりが続き、安静生活を続けました。その際、先生から、胎盤を作る過程で出る出血、と言われました。私は流産のこともあり、ナーバスになっていましたが、赤ちゃんに伝わると良くないと思い、「この出血は私がママになるために強くなっててね」って赤ちゃんからのメッセージなんだ、って思うようにしました。その後は何事もなく、仕事も8カ月まで続け、無事安産で出産できました。
安定するまでしばらく不安な日々が続くかもしれませんが、私の経験からすると、生まれてくる子は、どんなに出血しようが、生まれてくると思います。
ちっちさんも赤ちゃんの生命力を信じてあげてください。ちっちさんが不安な気持ちになると、赤ちゃんも不安になりますよ。「大丈夫、大丈夫」って自分と赤ちゃんに言い聞かせて楽しいことを考えたりしてみてください。
2010.9.5 23:22 14
|
あち(35歳) |
妊娠おめでとうございます!!
私は現在10週の初マタです。
私の場合、7週の時に鮮血が出て、土曜日でいつもの産婦人科がお休みだったので24時間やっている病院で救急で診察してもらいました、子宮からの出血じゃないからとりあえずは大丈夫と言われました。それでも2~3日は絶対安静にしていて下さいとお医者さまから言われましたよ><
妊娠初期は着床時出血や絨毛膜下血腫など、流産ではない出血もするそうです。あと診察の時に膣内が傷ついて血が出る場合もあるそうですよ。
ただ、流産経験があると不安ですよね…(´・ω・`)茶色いおりものは、血が止まってて、残った血がまだ出てるって場合もあるそうですが、少し危険だそうです。
よそで拾ってきた意見だと、
鮮血>茶色>ピンク>黄色>白 の順で危険なんだそうです。
どうやら、茶色から出血に変わると流産の恐れがあるそうですよ。
ですが、茶色いおりものがでたり、出血しても無事に出産されている方もいます。現に私も安静にして今では普通のおりものに戻り無事に胎児も育っています。
妊娠中のストレスはよくないですし、何にしろ少しでも不安は取り除きたいですよね。不安ならば、産婦人科で診察してもらうのが一番だと思います。
お互い、つわりやらでこれから大変ですが、無事に出産できる事を祈ってます!!
2010.9.6 01:16 43
|
つむじ(22歳) |
お返事ありがとうございます。
あの後、病院に電話したところ先生に最初から
良い卵子と悪く流産してしまう卵子は決まっていて、今の時期はどーする事もできないと言われました。
ただ、この間の診察で見た所問題ないと思うと言われ薬を飲みながら過ごしています。
やっぱり1度流産してしまうと毎日不安ですが、赤ちゃんの生命力を信じて頑張ります。
本当にご親切なお返事
ありがとうございました。
2010.9.6 08:53 33
|
ちっち(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。