HOME > 質問広場 > くらし > 独身の姉

独身の姉

2010.9.6 08:06    0 6

質問者: モコ太さん(34歳)

はじめまして。

私には39歳になる姉がおり父親と二人で暮らしてます。(母は他界してます)
最近、姉がイライラしてて父と全く話をしないそうで、休みの日に私が行っても自分の部屋から全く出てきませんでした。

父に事情を聞いてみると、どうやら伯母がお見合いの話を持ちかけたようでそれから態度が変わったらしいです。

姉は男性が苦手で(目を見て話せない)お付き合いもほとんど無いと思います。でも縁結びのお守りを買ったりしてるので彼氏が欲しくないわけではないと思うのですが…。

こういう場合そっとしておくのが一番ですかね?今、私が臨月で出産後は実家にお世話になる予定なんですがこのままだと気まずくて。

皆さんならどうされますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お姉さんになにか相談されたら親身に相談に乗る、それまではそっとしておく、くらいでいいのでは?
推測ですが、伯母さんからの見合い話でイライラし、縁結びの御守りを持っていることからお姉さんには好きな人がいるのかな?と思いました。

2010.9.6 09:20 14

ネフェルタリ(36歳)

お姉さんが妹の主さんに自分から自分の気持ちを話すまでは、そっとしてあげたほうがいいように思いました。
今、お姉さんはテ゛リケートな状態だと思われます。

2010.9.6 09:36 21

ホ゜トス(40歳)

お見合いに関しては口を出さなくていいと思います。何か相談されたら、話を聞いて背中を押してあげられたらいいなと思います。


ただ気になったのは、お姉さんは無職ですか?
産後お世話になるって、誰がお世話をするのでしょうか?お姉さんですか。大変じゃありませんか。


私なら母親のいない実家の世話にはならないです。 自力でなんとかします。 そういうところでイラッときたりしませんかね。
なんで私が面倒みなければいけないのと思われても不思議じゃないなぁと、だから主さんが実家にいっても、部屋から出てこないとか。


結婚したい気持ちがあっても出来なくて、妹が産後お世話になりにきて、その世話をするのが自分だったらどんな気持ちなのか、考えられませんか?

2010.9.6 10:25 13

夏休み(秘密)

お姉さんがそういう状態で、モコ太さんが赤ちゃんと家に来たら、お姉さんの気持ちを更に傷つけてしまう気がします。(文面からの想像ですが)すみません。

見合い・・とありますが、その伯母さんとの間で何かあったのでしょうね。原因はわかりませんが、大人なので私なら余計な事は言わずそっとしておくかもしれません。

結婚しろ結婚しろという人もいますが、結婚する・しないは人それぞれで、その人の生き方、色々ですよね。私は結婚しましたが、結婚してから結婚しない生き方もあるなぁ・またそれもいいなぁなんて思う事があります。だから、結婚しろなんて周りから言われたくないですね。もしお姉さんに結婚願望があったら、尚更嫌な気持ちになると思います。

伯母さんにそれとなく聞いてみたらどうですか?

2010.9.6 11:23 11

眞子(32歳)

ネフェルタリさん、ポトスさん、夏休みさん、眞子さん、ご意見ありがとうがざいます。

姉から話してくれるまではそっとしてあげようと思います。

2010.9.6 13:06 16

モコ太(34歳)

想像でしかありませんが、お姉さんはお父さんを一人残して結婚することに迷いがあるのではないですか?そんな悩みを抱えている中で見合い話がきたらあまり気分はよくないでしょうし、その上妹が里帰り出産ではお姉さんの心情は穏やかではないと思います。

2010.9.6 17:34 14

きびだんご(26歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top