生後3カ月、うつぶせで寝てしまう
2010.9.6 18:37 0 5
|
質問者: ママちゃんさん(32歳) |
寝がえり返りはできません。
寝がえりができた頃から仰向けに寝かせてても
自分からうつぶせになって寝るようになりました。
自分で首をあげるので窒息は大丈夫かな、と思いますが
器官が圧迫されて突然死の要因になると聞きました。
他の赤ちゃんはうつぶせで寝ないのでしょうか?
そんなに気にしなくても大丈夫でしょうか。
タバコは夫婦とも吸いません。
回答一覧
うちは、平気でした。
必ずしも、皆が平気なのかわかりません。
私も同じように心配しましたが、
夜中に気づくと、うつぶせで寝てたりしてました。
4歳の今でもうつぶせです。
心配だったら気付いたら、あおむけになおす、とか
したほうがいいでしょうね。
2010.9.6 20:24 18
|
gibson(36歳) |
我が家の4カ月の双子も勝手に仰向け→うつ伏せで寝ていますよ。
ですが、子供が完全に寝入ってから主人と2人でひっくり返してます。
突然死の原因はまだはっきりしていないようですが、要因は1つでも減らせるように毎晩ひっくり返しています。
冬場の暖め過ぎも良くないらしいので、まだまだ心配はつきません。
2010.9.6 21:04 70
|
ゆきたん(29歳) |
うちの1歳3ヶ月の息子もうつ伏せで寝ます。
生後3ヶ月で寝返りはじめてからずっとです。いくら仰向けや横向に直してもすぐうつ伏せになるので、途中で直すの止めました。
特に危なかった事はないですが、固い布団に寝かせて頻繁に呼吸チェックしてました。
2010.9.6 23:44 69
|
かな(33歳) |
私も不安だったので布団の下にタオルを入れて寝返れないようにしてました。
いつも寝返る方が同じだったので出来たんですが…。
2010.9.6 23:45 68
|
りょう(30歳) |
うちもそうでした。
気付く度に上向きに直していたんですが、そのたびに起きてしまったり
朝になったら、やっぱりうつぶせで寝ていて心配で、乳児検診で小児科の先生に相談したんですが、大丈夫ですよ。
と言われました。
自分でうつぶせになるのは仕方がない。
突然死してしまう赤ちゃんは、親がいくら注意していても突然死してしまう。
みたいな事言われました。
2010.9.7 09:13 21
|
37(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。