『ご意見をお聞かせ下さい!』
2010.9.6 20:58 0 1
|
質問者: めえさん(31歳) |
卵の質が悪く2回とも採卵数はそこそこあるものの(平均4~5個)
卵子の質が悪く移植するも陰性、凍結も無しの状態で、今周期はお休みをしています。
KLC系列は2度失敗すると3回目からは胚盤胞まで進まない限り
移植しないということで、これまでの私の卵の状態から胚盤胞まで
育てるのは厳しいのではないかと思っています。
そこで皆さんのご意見を教えて頂ければ嬉しいのですが…
刺激周期ができるクリニックに転院しようか迷っています。
あるクリニックの有名な先生にご相談したところ、私の年齢だと
GnRH-アゴニストやアンタゴニストを使った方が、妊娠率は高くなるという
ご意見を頂きました。
もちろんやってみないと分からないと思います。
また、現在お休み中なので通院中のクリニックには、刺激周期の
クリニックへ通うことは伝えるつもりはありません。
万が一、また元のクリニックに戻る場合は、他院での経緯を
話した方がよいのでしょうか?
皆さんならどうされるか、是非ご意見を頂きたいと思います。
長文で失礼衣致しましたが、厳しいご意見でも構いませんので、
是非宜しくお願い致します。
回答一覧
主さんと年齢は同じですが、
アンタゴニストもロングも採卵数/胚盤胞になる率は変わりませんでした。
いずれも13個採卵→6個胚盤胞でした。
グレード(成長スピード)を見てみるとロング法とのほうが良かったです。
転院する場合は特になにも言わなくても良いと思いますよ。
ただ、刺激で採卵することでホルモンバランスが崩れることがあります。
(私が現在そうです)。
2010.9.6 22:32 34
|
うーん(1歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。