甥っ子を気持ち悪く思ってしまう
2010.9.8 12:55 1 16
|
質問者: もう三十路さん(29歳) |
私の両親が子連れ再婚で、継母の娘(姉)の子なので、血の繋がりはありません。
姉の娘に対しては可愛く思えるので、血が繋がらないから…って事では無いと思っています。
甥は
●基本無口で、話す時は声を張らずに小さい声で早口で話す(皆毎回聞き返してます)
●付け爪!?と一瞬間違った程、爪を伸ばします。オシャレじゃなくて切り忘れでした。
●髪の毛も伸ばし放題。
●寒くないのに一瞬フ゛ルッと震える仕草がたまにあります
●今風の子達(茶髪とかヒ゜アスとか)は嫌いらしく、話に出るともの凄い勢いでハ゛カにしてます。
●お正月愛犬を連れて実家に行った時、姪が愛犬にヘ゛タ惚れなのを見てか「四足歩行体を見ると殴りたくなる」と親戚がいる中でホ゛ソッ言い、一瞬静まりましたが皆触れませんでした。
●ハ゛イトに一度も採用されないと言ってましたが、声は聞き返す程小さく、上記で書いた通り不潔です。
姉は「学歴だけで落とされるみたい」とアホな事言ってます。その高校はそこまで下の高校じゃありません。
●去年飲食店を夫婦でしてたので少しの間皿洗いなどで働いて貰ったのですが爪は注意するまで切らず、
友達を客として店に誘ったと言って、近所に着いたとメールを受けて休憩時間でも無い時間に「迎えに行く」と嬉しそうに飛び出して行きました。私と旦那に許可無く…。
3歳で会話が成り立つぐらいに成長した頃は、落ち着きが無いくらいお喋りで…って思い返してたんですが、
落ち着きが無い←立ってる時に会話すると左右に揺れながら止まりませんでした。こんな症状3歳くらいの子ってありますか…?軽い障害があるのかなぁ…?姉には聞けません
今妊婦ですがお腹の子を甥に会わせたくないなって思ってます。
甥の行動を私が異常に思いすぎてしまってるのか…
皆さんの意見が聞きたいです。
思ったことス゛ラス゛ラ書いてしまったので読みにくいとは思いますが宜しくお願いします
回答一覧
どんな人間であろうが、血の繋がらない甥っ子であろうが、人を『気持ち悪い』と書き込みする神経が許せない
2010.9.8 17:23 24
|
?(秘密) |
きっと『生理的にうけつけない』んでしょうね。
気持ち悪いじゃなく、生理的にうけつけないという表現にしましょう。
それと障害云々はちょっと差別的な心情が読み取れました。
よほど嫌なのでしょうね。
そんなに嫌なら答えがでてるのでは?
子供に会わしたくない。ならそうしたらいいです。子供を守れるのは母ですから、あなたが子供に会わせたら害がある(犬を殴りたいとか発言とかから見て)と判断したのでしょう。
どこの家庭でも、親族のあの人はちょっと…というのはあります。
深く付き合わず、遠からず近からずの距離をたもたれては。
2010.9.8 18:46 27
|
と(28歳) |
私は、義理の弟の子供が大っ嫌いです。
まだ小学校5年と3年の女の子と男の子なんですが
可愛いと思ったことが1度もありません。
まず、「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」
この挨拶を聞いたことが無い。
どんなにこちらが「こんにちは」と何度も目を見て言っても
恥ずかしいのか?挨拶をすることがありません。
親の責任だと思いますが、本当に可愛くない。
すごくわがままだし。
ってことで、絶対に関わり合いません。
大人なんだから、ちゃんと接しなさいって誰かに言われたとしても。
これから先も、一切関わらずに行こうと思っています。
2010.9.8 18:50 44
|
関わらないが1番(35歳) |
四足歩行体をみると殴りたくなる
十分気持ち悪いし怖いでしょ
2010.9.8 18:51 30
|
え〜(秘密) |
なんと言うか…うーん
確かに少し…変わった甥っ子さんですね…!(>_<)
放っておいたら引きこもりとかになりそうですね…もしそうなってしまったら甥っ子さんもお姉さんも不幸になってしまうんじゃないでしょうか…。
そんな感じじゃ将来社会に出てもやっていけないと思うし、、
甥っ子さんとはムリに仲良くしないでも良いと思います。それが負担になるのも、大変だと思いますし…。
でも良くない方向に向かってしまっていると感じた時は、お姉さんにそれとなく注意してあげたら良いのではないかと思います。
親戚付き合い大変ですよね…がんばって下さい(・ω・´)
2010.9.8 19:13 53
|
にこ(25歳) |
私も主さんの「気持ち悪い」という表現は、酷いと思います。
年頃の甥っ子さんの悪い部分を羅列し、
話を「障害者かも?」という方向へ持って行く所などは、
正直人間性を疑います。
全体的に「障害者=気持ち悪い」という捉え方を
され兼ねない投稿だと思いましたが、
結局そういう質問ですか?
2010.9.8 19:27 14
|
ムキメイ(秘密) |
皆様の大人な意見有り難く思います。
確かに言い方は悪かったです。
でもどう表現して良いものか分かりませんでした。
言い直しても「気味悪い…。怖い」としか今は思い浮かびません。ごめんなさい
とにかく今風では無く内弁慶な子です。
親しい人には近づいてずーっと話しかけてます。
まだ学生ですが、ちゃんとした社会人になれるのかと勝手に旦那と話し合った事もあります。結果はやはり出ませんでした。
私は兄弟と年が離れているので親達が大事な話の時は部屋に戻されてました。
それもあってか、もしかしたら甥に障害があっても私には一言も無かったのかな?と思い障害と言ってしまいました。
決して差別のつもりはありません!
それは理解して欲しいです。
他にも甥に対して目に付いた事を沢山言いたいですが、私が苦手意識を持ってるからだと思って書き込むのはやめます。
どうしても聞いて欲しかったので、
批判など覚悟で書かせていただきました。
まとめてですみませんが、
ありがとうございました!
2010.9.8 19:54 16
|
もう三十路(29歳) |
私は違う意味で生理的にうけつけない、義兄の子がいます。義兄は子供が小さい頃に離婚して、その甥っ子は女の人というか母親の愛情を知らずに育ってきたのです。
中学2年生になりますが、少し女の子っぽいのか…
いきなり私の胸に触ってきて、『このホ゛タン可愛いね、ヒ゜カヒ゜カ光ってる』と。ホ゛タンを触ると言いつつ、いつも胸…先日は今私が妊婦でお腹が大きいから、いきなりお腹触ってきたり、顔をお腹につけたり…正直、もう会いたくないです。人の身体にヘ゛タヘ゛タと……
親戚であるいじょう、なかなか距離あけるのは難しいと思いますが、あまり関わりたくないですよね。
2010.9.8 20:03 14
|
匿名(28歳) |
〆られたあとですが…私の7歳下の弟が、その甥っ子さんと同じような感じです。
そんな風に思われているのかと思うと、非常に悲しいです。別に障害なんかありません。人とコミュニケーションを取ることが、人より少し下手なだけなんです。自分をうまく表現出来ないだけなんです。
また、甥っ子に障害者がいます。全く会話も出来ません。あ〜、う〜というくらいですが、小さな時から知っているので、大切な甥っ子です。
甥っ子さんが、もし自分の家族だったら…と考えた時、どう思われますか?
2010.9.8 22:49 14
|
匿名(28歳) |
〆後ですが、私は主さんの気持ち、すごく共感しますよ。
障害者、変わった人、怖がったり、避けたりするのはよくない、恥ずかしいこと、それはわかってます。
差別だと言ってもいいでしょう。
許されないことです。
それでも、自分の子供と関わらせるとなると、全く抵抗がないとは言い切れません。
できれば付き合いたくないと思うのは、親としてどうしてもわきあがる感情ではないですか。
しかも、そういう暴力的な発言をきいたら、とても恐ろしいです。
主さんは、それでも雇用してあげたり、えらいと思います。
きっと、つきあいたくない、でも、大事な甥だからそんな風に思ってはいけない…と、心の中で葛藤されているのでしょう。
皆さん、「犬を殺したい」などと言う人間と、全く動じずに付き合えるのですか?
全く抵抗なく子供と親しく交流させるんですか。
その方が信じられません。
人事だから、綺麗ごと言ってるだけに聞こえます。
私なら、避けます。
甥っこさんはたいせつでしょうが、子供は自分だけのものではないのです。
旦那さんの大切な宝物であるんです。
「私の甥っ子だから」と、交流させることには、ご主人の心を乱すと思います。
ご主人だって、嫌だなと思っても、言いにくいでしょうし。
子供は絡ませず、甥っ子さんの様子をできればマメにみるというのがいいのでは?
余りにおかしいなら、ご両親に相談することも必要だと思います。
変な事件を起こしてからでは遅いです。
身内を差別するなんて、という意見は正しいのですが、身内だからって甘く放置するのも、社会悪です。
主さんの親身に悩む気持ちは、主さんの優しさだと思いますよ。
2010.9.9 09:49 20
|
さき(32歳) |
お返事いただいた方ありがとうございます。
私の障害と言う発言は、
3歳の頃の立って会話する時ずっと揺れてる事。
うちでハ゛イト中の痙攣したかのようなフ゛ルッと震える行動を見て軽い気持ちで出てしまった言葉です。
私が思い返す限り揺れて話す子供がいなかったのでそう思ってしまいました。
お返事くださった方以外にも読んで気を悪くされた方沢山いるかも知れませんね。ごめんなさい。
愛犬に発した言葉は中1の頃です。
1歳にもならない子犬のチワワに対してです。姉夫婦は仕事で来れないので来たのは甥と妹の姪。親戚と言っても兄一家とうち夫婦と両親です。中に入れない年頃は分かりますが、話し相手の妹が愛犬ばかりに行くのでヤキモチか苛立って「殴りたくなる」なんて言葉が出たのかも知れません…と思いたいです。
四足歩行体なんて言葉を直に聞いたのも私の人生で初めてだと思います。そんな言葉を知ってる事にもヒ゛ックリしました。
甥は難しい言葉をよく知っています。
ハ゛イト中常連さんが言った情報に対して、常連さんが帰った後に私の元にかけ寄って来て、あの人の言ってた事間違いだと、自分の知識をフルに語ってきます。
それもやはり仕事中です。さすがに持ち場に戻れと注意しました。
目つきが悪い(常に目を細めて眉間に皺寄せて話します)、睨まれたと客から苦情が数件来ました。狭い店で客から丸見えの厨房。苦情の事は言わず「見えてるから」と注意も何度かしました。客が来るとホールを覗きます。それがお客さんには嫌だったみたいで…。
半年働いてもらいましたがハ゛イトを辞めてもらった理由に苦情もありますが、教えても直らない、遅刻してもヘ゜コリとお辞儀するだけ、挨拶は口を動かさずヘ゜コリだけ、店長の旦那が動いてる目の前でイスに座り休む、客がいないと勝手に休憩室に閉じこもる、雇い主が身内だからそんな行動するのか…とにかく接客業には向かないと言う理由からです。
姉と母には雇える余裕がない¥って事にしてます。父に相談した所そうしろと言われました。
甥が世間に出る為にも姉と母に正直言えば良いか迷ってます。
このままでは即解雇が繰り返されるんじゃないかと思ってます。
姪がうちの愛犬に会いたいからと実家で待ち合わせすると甥と2人で来ます。
子供が産まれたら姉に見せないわけにはいかず会わせますが、姉、姪と別々に会う約束しても甥も必ず着いて来ます。
甥と会わないわけにもいかず…甥が子供に興味持つかは分かりませんが、目を離さないようにすれば良いかなと思ってます。
子供を見て甥が何て言うか…またストレス溜めてしまうかも知れませんが、それなりの距離を保って付き合ってこうと思います。
相談と言うより愚痴ですみません。
2010.9.9 14:12 10
|
もう三十路(29歳) |
血がつながっている人を気持ち悪いと思うのは許せない?
私はそうは思いません。
人として尊敬できない、下品、お金にだらしない、人間関係にだらしない人は例え肉親でも私は嫌いだし、逆にきちんとした人になら、肉親でなくてもそれ以上の愛おしさを感じる。
質問主は、逆にこのような匿名の掲示板だからこそ、正直に自分の気持ちを話せるのでしょう。
私は肉親だから気持ち悪いと思ってはいけない、という人の方がおかしいと思えてなりません。
不潔である事に対しては、親のしつけもあるので仕方のないことだと思うけど、犬を投げ飛ばしたいとか、とにかく生き物に対して平気でそんなことを言うような子は、例え何歳であっても、肉親であっても自分の子に関わって欲しくないと思いますね。
姉妹とはいえ、相手の子供のことに干渉すると、後々お姉さんとの関係もギクシャクしてしまうと思うので、何も言わずに一定の距離を置きながらお付き合いしたらいかがでしょう。
2010.9.9 14:57 18
|
しろいっち(32歳) |
〆後ごめんなさい。
甥っ子さん十分気持ち悪いです。
女手一つで育てられたどうこうの前に動物みて殴りたいって、それだけで十分変ですよ。。。
2010.9.9 15:02 17
|
差別??(28歳) |
すみません、〆られたようですが私も参加させてください。
私の甥も、あれ?と思ううことがあります。
ただ遠方に住んでいて滅多に会わないし、私自身子育て
未経験なので、(今初めての妊娠中です)子供の成長云々を
どうこう言えないのですが・・・。
寒くないのに「ブルッ」と震える・・・そうです!
私は甥の癖だろうと思っていました。
あと、話をするときや態度は至って普通ですが、話し方に
特徴があります。
やたら難しい言葉を使い一方的で、なんというか、妙な違和感を覚えます。小学高学年あたりからそうでした。
姉夫婦はそんな話し方しないので、不思議に思い、「○(甥)、
どこでそんな言葉使い覚えたの?」と聞いたこともあります。
まるで弁論かディベートのようなすごいことを話している
感じですが内容がとんちんかんだったりします。
例えば、「今夜何が食べたい?」という質問に対し、
「作り手にお任せいたします。僕の一存では決めかねます。
あえて僕の好みに合わせるというのであれば(こんな調子で
ベラベラ続く・・・)」「で、結局何が食べたいの?」と
いうやりとりになります。
また、動物虐待の傾向もありました。実家の飼い犬に生まれたての子猫をむりやり咥えさせたことがあります。飼い犬のほうが嫌がって噛み付いたりしなかったので、その場は惨事になりませんでしたし、この時ばかりは姉夫婦がずいぶん諭したようです。
あと、小さい頃からあるぬいぐるみに執着していて、肌身離さず中学、高校になっても持ち歩いていました。姉夫婦はこれを笑い話にしていましたし、本人も一緒になって「捨てられないんだよ」と笑っていましたが、次姉が「心因的な病気じゃないか」と
とても心配していました。
私がすごくイヤだな~と思うのが頻繁に「バカとは話したくない」「誰それはバカだからバカが伝染る」と平気で言う事です。
本当にしょっちゅう言います。
ただ甥の妹弟はそんな兆候は全くありません。年相応に当たり前の成長していると思います。なので姉夫婦の育て方が悪いとは
思えません。
甥は今、大学生ですが、社会人になった時大丈夫かな?と
心配な面があります。
解決策はわかりませんが、同じ兆候の甥がいるということで
思わずレスしました。
2010.9.9 18:04 9
|
私は四十路(39歳) |
私も正直、これを見たときは気持ち悪いと思いました。
障害が...とかそうゆうことではなく、なにか闇があるような...血が繋がっていても、繋がっていなくても私だったら、近寄らないです(^―^;)
お姉様に赤ちゃんを会わせたいなら、私だったらそこに自分の旦那さんやお母さんもさりげなく呼んで、会わせるようにします。
2010.9.9 23:00 9
|
名無し★(23歳) |
本当に皆さんお返事有り難うございます。
姉は昔から些細なことでもキレやすくヒステリックですぐ怒鳴ります。母がどう思ってるかは分かりませんが、父はお手上げです。
甥が赤ちゃんの頃よくヒキツケを起こし、その度に母に電話があってアト゛ハ゛イスしてるようでした。父がその事にどうアト゛ハ゛イスしたかは分かりませんが、姉は泣いて「誰にも頼らない!」といつものように怒鳴り散らしてました。
私が小学生で友達を家に誘った時「今日お姉ちゃんいるなら外で遊ぼうか」と友達に言われました。私の友達の間でも姉は変わり者扱いです。友達にも怒りますから…
姉の性格が甥の育て方を間違えたとまでは言いませんが(姪は本当に普通の子なので)、姉に関わることは口出し出来ないのは悩みましたね…。
ちなみに甥に対して虐待などは無かったと思います。
[私は四十路さん]本当に似てますね…
一応言葉だけで動物への虐待などは無いっぽいですが…とりあえず動物は嫌いみたいです。
某イヘ゛ント会場が近所にあり、店にオタクな人が来た時の甥のハ゛カにしたハシャキ゛っぷりには疲れました。
普段はタメ口なのに急に敬語になったり…
本当に似てますね。
今度実家に行った時に父に姉親子について聞いてみようと思います。
2010.9.10 13:26 9
|
もう三十路(29歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【医師監修】無駄にしたくない!採卵時にとれる未成熟卵って?
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
FSH値の高い日が続くので、不妊治療が思うように進められず行き詰まっています
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。