多重人格者の元彼女
2010.9.9 14:54 0 5
|
質問者: naoさん(35歳) |
相談をさせて頂きました。ありがとうございました。
また、相談ですが、主人に後から聞いたのですが、その元彼女はどうやら、「多重人格者」だったようです。家族からの虐待?でそうなったようで、突然10代の自分が出てきて、「へぇ~この人が、○○(本人の名前)と付き合っている彼氏か・・・」とか、人格が突然変わり、話し方まで変わるようです。
主人はその彼女の病気を治そうとしていたようで、それを含めて結婚も考えて付き合っていたようです。それだけ、本当に好きだったのでしょう・・・結局元彼女が浮気をして、他に好きな人ができて、諦めて去っていったようですが、振られたのに、また元彼女から連絡したり、主人も主人で返信をしたり、普通に話したり・・・正直本当に嫌です。
もちろん、もう「元彼女から連絡が来たりメールが来ても、もう俺は結婚したから連絡しないで」って切って欲しいことを伝えました。
これから、そんな主人を信じて生活しても大丈夫なのでしょうか??正直、今、その元彼女の存在に苦しんでいる自分がいます。一緒に行った観光地やレストラン、場所全てが嫌で嫌でたまらないんです。誕生日にバラの花を贈ったそうで、私には花もくれたことがないので、でも欲しくなくなってしまって、「絶対に私に花、特にバラは一切くれなくてもいい」とまで言ってしまいました。本当に嫌でたまらないのです。この呪縛からとかれる日が来るのでしょうか?
回答一覧
彼女か自分かどっちかに選んでもらったらいいんじゃないですか?
もう心配するのも、悩むのも疲れたから、私だけを見れないならさよならするしかないといってみては…
それか、一緒に彼女を見守っていくか。良き相談相手になるか。
彼の本音を聞いてみるしかないでしょうね。
ただご主人がとってもいい人で、人としてほっとけないだけかもしれないし。
一方的に嫌な気持ちをぶつけるのではなく、話し合って本音を引き出したらいいと思います。
2010.9.9 16:41 14
|
匿名(34歳) |
お返事になってないかもしれませんが…
私は過去に多重人格障害の彼氏がいました。
5年ほど付き合って、その症状に気付いたのは付き合って4年目でした。
彼も普段の自分とは別に中学生や幼児やヤンキーなど様々な人格がありました。暴力を振るう彼もいましたが、元に戻ったときは本人はまったく覚えてません。そのことを話すと、彼は自分が怖い…と自分をせめすぎて自殺しようとしたりしました。
私はそれでも彼との結婚を真剣に考えてましたが、結局はタ゛メになってしまいました…
別れて3年たち、私は結婚したのですが、時々彼の事を思い出しちゃうんです…
それは恋愛感情等では決してありません。
「ちゃんと生きてるかな?」「元気かな?」「病院に行ってるかな?」「新しい彼女とはうまくいってるかな?」「幸せかなぁ?」
長年付き合って彼を見てきたのでいろんな心配をしてしまいます。でもそれは彼を今も好きだからとかではなく、一人の人間として気にしていると言いますか…何といえばいいのか分かりませんが…
旦那さんの元カノさんは新しいハ゜ートナーはいらっしゃるのでしょうか?
実際に私は友人に「元彼さん、新たに彼女できたみたいよ」と聞いて心の底からホッとしました。
naoさんの旦那さんは優しくてとても思いやりのある方なんでしょうね。
一人の人間として気に掛けてるだけなのではないでしょうか。元カノさんからの連絡を変に無視し続けたりすることでやっかいな人格を呼び寄せてしまうと思って仕方なく返事をしているのかもしれませんね…
似たような経験者として、もしかしたら同じような感情なのではないかなと思い、書き込みさせていただきました。
長々と失礼いたしました。
2010.9.10 01:21 14
|
臨月妊婦(30歳) |
お返事ありがとうございます。
一人の人間として心配しているのでしょうかね・・・・
主人に「もし元彼女が戻ってって言ったらどうする?」って
聞いたら、「お前がいるから戻らない」と
で、「私がいなかったら」と聞き直したら「戻るかも」って・・・・
ようは、私の存在は重荷なのかな??ってショックでした。
そこまで未練があるのかなって・・・・(涙)
私はどうしたらいいの?って思ったくらいでした。
そんな感じなら、私とうまくいかなくなってきている
中、元彼女がチャチャを入れてきたら、もしかしたら、
主人は元彼女のところへ行くかもしれません。
どうなのでしょうか??
2010.9.10 08:57 14
|
nao(35歳) |
ご主人ひどいと思います。
「戻るかも」なんて、もしそういう気持ちがあったとしても、naoさんのことを大切に思うなら、そんな傷つくことは言ってはいけないと思います。
人間として心配、というのは分かります。
だけど、元彼女をケアするのはご主人がすることではありません。今元彼女をケアするのは、すでにその方ととうの昔に分かれて、今は結婚して家庭のあるご主人ではなくて、元彼女の家族だったり、今周りにいる人達です。
そう思いませんか?
一番大事にしないといけない相手はnaoさんです。そのnaoさんが、不安になったり心配したりやきもきしたりすることをするべきではないと思います。
ご主人は、なんで、誕生日にバラの花束を贈ったなんて余計なことをnaoさんに言ったりするんでしょうか?
そんなことを聞かされて、naoさんが良い気持ちにならないのは分かると思うんですが・・。
私がnaoさんだったとしても、すごく嫌です。
私だったら、とりあえず連絡しないで、と言ったのならしばらく夫を信じて様子を見てみます。
それでも連絡しているようだったら、もう一度自分がどんなに不安か嫌な気持ちがするか、自分が同じ立場だったらどう思う?などと話し合います。
すみません、良い助言が出来なくて。
2010.9.10 11:23 14
|
ぶどう(36歳) |
ぶどうさん、ありがとうございます。
本当に私もそう思います。
例えそう思っていても、「戻るかも」って言ってほしくなかった。それもいいました。
どうしてデリカシーがないのかなって本当に悲しくなりました。
今後は様子をみて、自分なりに努力してみます。
ありがとうございます。
2010.9.10 16:32 12
|
nao(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。