出産予定日前日からの下痢
2010.9.11 06:34 1 4
|
質問者: にしチャンさん(24歳) |
9月10日に出産予定日でした。
しかし9日朝から水のような下痢…。
ネットで出産前の下痢と調べたら「出産前は体内の排泄物を出そうと体がする為下痢になる方がいる」と出てきて、私もその部類かと少し安心していました。
ところが次の日の出産予定日の日になっても、水のような下痢が酷くなる一方。
ちょうど検診の日だった為、まず産婦人科に電話してみたところ、まず胃腸内科を受診してから検診に来てくださいとのこと。
ハ゛タハ゛タ受診しに行ったところ、ウィルス性腸炎と言われました。
しかし、家族に同じ症状の人がいないことと吐き気はなく下痢だけの症状だということで、医師も「多分」ウィルス性腸炎だという言い方をされ、本当か?と内心疑っているところです。
事実、薬を飲んでもいっこうに効かず、日付が変わってもむしろトイレの回数が増え症状が酷くなってきている気がします…
昨夜も何回もトイレに駆け込み、ちゃんと眠れていないほどです…
出産予定日も過ぎ、このままもし陣痛が来てしまったら分娩台の上で悲惨なことになりそう…と気は焦るし不安になるばかりです。
違う病院なり、もう一度胃腸内科を受診するべきでしょうか?
それか同じ症状だった方とかいらっしゃいますか?
アト゛ハ゛イス宜しくお願いいたします。
回答一覧
三人産んでますが、生まれる数日前から必ず下痢になってました。
下痢になってから3〜5日目に生まれましたよ。
主さんも明日明後日にはママかも♪
あと、出産する頃には出るものがなくなってたので、いきみのときに出る心配はなかったです。笑
病気じゃないと良いですね…
2010.9.11 09:26 51
|
みやび(25歳) |
私も出産前日に下痢っぽくなりました。
その日一日で合計4回、かなりやらかいのが(汚くてごめんなさい)出ました。
出産後、助産師さんに聞いたら、やはり主さんと同じように「排泄物を出そうとする働きのせい」というような事を言われたと思います。
その下痢っぽい時に、お腹が痛かったかどうか…はっきり覚えていないんですが、出てしまったあとはケロっとしてた気がします。
出産の時は赤ちゃんが出るだけで精一杯で、お尻の穴は1ミリも余裕はないんじゃないでしょうか(笑)
実際お産が始まったら、そのことは忘れてしまうと思いますし大丈夫だと思います。
主さんも心配ないものだといいですね。
予定日を過ぎているとのこと。
赤ちゃんに会える日も近そうですね(^^)
頑張ってください。
2010.9.11 11:23 106
|
ぼーず(25歳) |
にしチャンさんこんにちは!
体調はどうですか?
私は出産予定日を四日過ぎました。
確か産まれる二日程前から下痢ぎみでしたよ。
ある日の夜も下痢で二回ほど起きたのですが、
10分おきに痛くなってることに気づきました。
陣痛なのか下痢で痛いのか、判断するのに時間はかかりましたが…(^_^;)
だからにしチャンさんも もうすぐ赤ちゃんに会えると思いますよ!
がんばってくださいね☆
2010.9.11 12:03 99
|
水玉(27歳) |
主です★
みやびさん、ぼ-ずさん、水玉さん☆
貴重なご意見、体験談ありがとうございます!!
お返事まとめてで申し訳ありませんm(__)m
やはり出産前に下痢になる方いらっしゃるんですね―☆すごく参考になりました!!
まだ酷い下痢は続いており、もし明日までまだ続くようなら念のため、貰った漢方薬もなくなったので、また胃腸内科を受診してみようと思っております。
昨夜は陣痛か下痢か区別がつかない腹痛に見舞われ、非常に焦りました(笑)
結局陣痛とは違ったのですが。
ただいま予定日2日超過してますがまだ生まれる気配もないです!!
ですが、皆様からのご意見を参考にさせていただくと、出産も近づいているかもしれないということで、すごく楽しみです★
本当に貴重なご意見有り難うございました!!!!
2010.9.12 11:27 100
|
にしチャン(24歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
子宮腺筋症の 診断にもう妊娠できないのかなと 心のどこかで思っています
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。