高知県での不妊・転院
2010.9.11 23:22 0 6
|
質問者: チイタンさん(31歳) |
一人目は子宮内膜症がありましたが自然妊娠。
その後なかなか2人目が授からず去年の9月〜翌年3月まで不妊治療で小○レテ゛ィースクリニックに通院していました。生理周期・排卵・血液・卵管造影・フーナーは問題ありませんでしたが、主人の精液検査はしていません。(うつの薬を飲んでいます)
3月までの期間はHCGを打ってタイミンク゛とテ゛ュファストンのみで結果が出ず。その後家庭の事情で通院が出来なくなり、基礎体温をはかり自分なりにタイミンク゛をとりましたが妊娠出来ず。
今、やっと治療再開出来そうなのですが愛○病院か医大に転院しようか迷っています。小○レテ゛ィースクリニックは予約が取れず待ち時間が長いので、もし人工受精や体外にステッフ゜アッフ゜した際に、仕事上主人の予定が取りにくいと感じた為です。
愛○病院も不妊治療で有名ですが、医大に通われていた方はいらっしゃいますでしょうか?人それぞれだとは思いますが、結果は良かったですか?
ネットで色々調べてみたのですが、転勤族な為、高知の情報に乏しいです。
皆さんだったら、もう一度同じ病院で治療を続けますか?
また去年の12月に造影剤を入れた液が股関節が痛くて行った整形外科のレントケ゛ンでまだ残っていて、「あんまり長い期間残っているのは少しおかしい」と、整形外科の医師に言われました。きちんと排出されていないという事でしょうか?
質問ばかりで、しかも携帯からで読みにくかったら申し訳ありません。
わかる方、いらっしゃればどうぞよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。私は原因不明の不妊で、AIH5回しましたが授からず、体外に移行する際に転院を考えました。私も愛○か医大で悩みましたが、愛○は待ち時間は短いが麻酔をしないから痛かった…などなどいろいろ情報を調べたりして、医大にしました。医大は待ち時間はすごーく長かったですが、すごく信頼できるかんじがしました。結果、私は一度の体外で授かることができ、医大に転院して本当よかったな~と思っています。
それぞれ病院のよさもあると思いますので、いろいろと情報調べてみてくださいね。
2010.9.12 21:53 59
|
こなつ(28歳) |
お返事にはなっていないのですが、私も似たような悩みだったので便乗させてもらいました。
私は、死産後の不妊で、少しずつ排卵をしてきているため、自然タイミング法を行っています。ですので、内服などなく、排卵日あたりになると受診。卵胞のおおきさにてhcg注射。そのあとは、排卵確認や、高温期のホルモンチェックのための採血はなく、生理が来てしまった時、遅れているときに受診だけで…。いくら、自然だといっても、フォローが少なくない?なんて思ってしまって…。死産の悲しみから抜け出すためには、新しい命が宿ることだと思っているので、早く妊娠したいです。
私は、医療職のため、あちこちの病院には知り合いがいたりして、なかなか選びきれません。医大も愛〇病院も知り合いがいます。医大は、患者数が多いため、予約通りにはいかないものの、人工授精や不妊治療全般に対して、力を入れているため、医大のスタッフもお勧めしています。
私の経験上、自分の働く病院の患者数を多くするためとかではなく、医師の治療方針や人間性など、患者には見えない一面を知るスタッフが勧めるのだから、とてもいいんじゃないでしょうか?
愛〇病院は、不妊に有名ですね。その分、患者数が多いようです。しかも、医師は1名…。だから、時間がかかるのでしょうね。スタッフからの情報ではないですが、患者からみて、すごく冷たい扱いをされて、泣いて帰ってきたというのを聞いたことがあります。でも、不妊には強いみたいです。
私の場合は、事情があって入籍ができず、内縁関係の夫との不妊治療になります。2~3年前、小○レテ゛ィースクリニックに受診しましたが、結婚していないなら駄目とばかりに、治療をしてくれませんでした。現在は、レテ゛ィースクリニックコ〇〇スです。この病院で、もう少し治療を進めてほしいと訴えるべきか、転院するべきか悩んでいます。転院する場合は、スタッフの関係で、この文面に出てきた病院以外がいいのですが、他に不妊治療病院はどこがありますか?また、転院時は、紹介状を書いてもらっていますか?
ごめんなさい。答えになっているかわかりませんが…。そして、勝手に便乗させてもらって申し訳ないです。
2010.9.12 23:57 39
|
とゎ(33歳) |
私のコメントもお返事になってないかもしれませんが・・・
一昨年前まで医大にて体外受精を行っていました。
私も子宮内膜症があり、30歳のときに医大で手術を受けた関係で、長年医大でお世話になっていました。
一昨年前に医大の治療をやめた理由は、不妊治療を行っていたDr.が数名やめてしまったからです。
現在は新たな女医さんが着任し、以前からおられた女医さんと2名体制で治療を行ってると聞きました。
私は追手筋のクリニックに転院しましたが、まだ良い結果は出ません。治療費からいうと、医大は格安のように思います。
医大での治療の時は胚盤胞まで育っていたのに、今は高価な治療費(顕微授精)を払っているのに、胚盤胞移植までたどり着けず、はがゆい思いをしています。年齢のせいもあるかもしれませんが・・・
お医者さんとの相性もあるかと思いますが、私ももう一度医大に戻ろうと思案中です。
早い段階でお互い、良い結果が出るといいですね。
2010.9.13 20:05 36
|
まりも(38歳) |
一度、携帯から投稿したのですが反映されていないので重なってたらすみません・・・。
こなつさん
レスありがとうございます!こなつさんは医大へ転院されたのでね。信頼できる雰囲気は、とても大切ですよね。
私は痛みにすごく弱いので、麻酔があるというのは重大ポイントです。
こなつさん、もしまだご覧になっていたら教えて欲しいのですが医大は何人か先生がいらしゃいますよね?
今月末に、今別の病気で通っている内科から紹介状を書いてもらって、医大の婦人科に診てもらおうかと考え中なのですが、
内科の先生が言うには「紹介状は書けるけど、どの先生にあたるかはわからない、ベテランの先生になるか新しい先生になるかはこちらでは指定できない」
と言われました。こなつさんは、最初からずっと同じ先生が担当されましたか?検査の時の先生と、体外の時の先生と変わったりしましたか?
もし良かったら、教えて下さい。
とゎさん
医療の現場からのご意見、ありがとうございます!働いていらしゃるスタッフの方も勧めるなんて良いですね。
愛〇病院は一人しか先生がいないのですね、自宅からは医大の方がとっても近いので医大に行ってみる方向で考えています。
私の友人はナースなのですが、とゎさんと全く同じ事を言っていました。知り合いが多くて自分が通う病院を考えてしまうと。
とゎさんは、私よりもとても高知の医療現場に詳しいと思うので
あまり参考にならないかもしれませんが、私の友人は「医〇センター」で治療して妊娠、もう一人は「浜〇産婦人科」で治療しています(結果はまだのようですが)
とゎさんにとって良い情報が入ると良いのですが・・・引き続きどなたかご存知の方、宜しくお願いします。
まりもさん
レスありがとうございます!まりもさんは長年医大に通われていたのですね。医大は女医さんが多いんですね、しかも治療費が安いとの事。
今、別の内科の病気で仕事をしていないので、経済的にも安いと助かります。
ご意見、ありがとうございました。本当にお互い良い結果が出ると良いですね。
2010.9.14 23:29 26
|
チイタン(31歳) |
私のときの場合ですが、医大に転院するまでに通ってた病院の先生に紹介状を書いて頂き、その際に多分これまでの治療内容や検査結果なども書いて頂いたのもあり、あとは自分の強い意思を伝え、すんなり体外をする方向で決まりました。先生は多分若手の女医の先生です。看護師さんもみんな優しくて、痛い治療や注射も耐えられることができました。 医大に転院する際に、一人でと夫婦でと二回話を聞きに行きました。チイタンさんも一度話だけでも聞きにいかれると納得できるものがあるかもしれませんよ。
2010.9.16 13:26 31
|
こなつ(28歳) |
こなつさん
たびたびのレス、ありがとうございます。
どの先生にあたるかわかりませんが、女医さんが多く看護師さんも優しいと言うことで、安心して通う事が出来そうです!
なかなか高知の病院の情報が入らなくて、困っていましたので、嬉しいです。
本当にありがとうございますした!
2010.9.19 08:02 20
|
チイタン(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。