精子の運び方教えて下さい
2010.9.12 08:18 0 5
|
質問者: ぽむぽむさん(30歳) |
精子の運び方について教えていただきたく投稿しました。
病院の説明は、加湿せず、人肌が目安とのこと。
自宅から病院までは車で結構な時間がかかります。今の時期まだまだ太陽の日差しも暑く、車中はクーラーもしますよね。
少しでもいい状態で運びたいので、ヘ゛ストな運び方や、経験のある方ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
温湿変化に弱いみたいで、まさに人肌がベストみたいですね。
夏場は日差しを避けてタオル等でくるむ
冬場は冷えないように地肌に身につけるようにして運ぶ
私も今周期これから必要なのですが、
気温的にも微妙ですが、タオルだけは絶対にくるんできてくださいって言われました。
2010.9.12 09:42 23
|
aki(36歳) |
人工授精、体外受精で精子を何度も運んだことあります。
容器をハンカチなどで包み、おなかの中に入れて(下着の中)運びます。
夏でも、冬でも同じでいいですよ。
先生が教えてくれた方法なので、これがベストかと思います。
2010.9.12 10:08 20
|
みるきぃ(33歳) |
私の通っていたクリニックの場合ですが
男性不妊外来があり泌尿器科のドクターが来られるのですが、そのドクター指示の最適な方法ということです。
容器はもらわれましたよね?
採精したら、すぐふたを閉め、アルミホイルで包む(全て)
発砲スチロールの箱に、人肌程度のあたたかさにした缶コーヒー(コーヒーじゃなくてももちろんいいですが)1本と一緒に入れて運ぶ。
以上です。
2010.9.12 10:54 21
|
エスぺランサ(41歳) |
私が受けた説明は、タオルなどには絶対包まないようにと言われました。
「加温」になってしまうそうです。
ブラと肌の間に入れて運ぶように言われましたよ。
谷間のところで、ブラと肌の間に挟んでいました。
それで人肌を保てます。
2010.9.12 11:20 21
|
小鳥(秘密) |
こんにちは、私が通ってたクリニックでは精子は光に弱いので、タオルなどで包んで遮光して、服の中(お腹のあたり)に入れて運びました。渡されたの容器が200ccの計量カップくらいの大きさだったので、胸には挟めませんでしたが、小さい容器なら胸の間の挟むのがおさまりが良いかもしれません。
2010.9.12 19:08 18
|
卵サンド(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。