染色体転座
2010.9.15 10:36 0 4
|
質問者: りんさん(28歳) |
染色体転座は遺伝なのでしょうか? 両親は正常でも起ってしまいますか?
二度の流産後、不育症専門の病院で検査をし、バファリンを服用しながら妊娠に挑みましたが、流産をしてしまいました…。 三度とも、心拍確認後の9週目で流産です。
担当医からは夫婦の染色体検査を勧められています。
回答一覧
両親は正常に見えても、転座があるかもしれません。
検査で両親が正常でも、子供は転座の可能性もあります。
こればかりは検査しなければ何とも言えません。
辛いと思いますが、夫婦で検査して白黒はっきりさせることをお勧めします。仮にどちらかに転座があると判明しても、流産率が通常よりは高いだけで出産できる可能性はあります。
私も心拍確認後の流産を3回繰り返しました。
染色体は正常、検査結果は異常なし。しかし、正常なのではなく、今の医学で判明しない何かしらの異常があるのだろうと思って、先生と相談し、バファリンとカプロシンを用いて、4回目で出産できました。
2010.9.15 16:18 26
|
ますく(35歳) |
りんさん、こんにちは
3度の流産、辛いですね。
お体大丈夫ですか?
染色体転座は遺伝だと思います。
両親が正常なら転座はおこらないと思います。
但し、両親が正常でも他の染色体異常が起こる可能性は有ります。
(例えばトリソミーやモノソミーなど)
染色体に関してはとても難しくデリケートな問題なので、遺伝カウンセリングを受けられた方が良いと思います。
私は流産児の染色体検査の結果を聞く前にクリニックで遺伝カウンセリングを受けたので理解し易かったです。
絨毛染色体検査はされなかったのですか?
絨毛染色体検査では流産児の染色体異常の有無だけでなく、両親の染色体異常の有無も分かりますよ。
2010.9.15 16:57 21
|
ミニ(40歳) |
ますく様
お返事ありがとうございました!
やはり、両親は正常でも、子が転座になる可能性はあるのですね…。
私達の両親、兄弟は難なく子供を二人三人と授かっており、不思議でたまりませんでした。
ますく様は染色体検査をされたのですね。 現実を知るのが とても恐いです…。
カプロシンというのは、どの様な お薬なのでしょうか? もし宜しければ教えて下さい。
出産おめでとうございます!
2010.9.15 17:56 26
|
りん(28歳) |
ミニー様
お返事ありがとうございました!
実は三度目の流産から そんなに日が経っていないので、心も体も辛いです…。
ミニー様は遺伝カウンセリングを受けられたのですね。 私も色々伺ってみたいです!
絨毛染色体検査は、手術をする前に完全流産してしまったので出来ませんでした。 二度目の時は手術でしたが、小さな個人病院でしたので検査は出来ないと言われてしまい…
悲しいです。
2010.9.15 21:01 20
|
りん(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。