パンパース10時間吸収について
2010.9.16 11:42 2 12
|
質問者: チップさん(33歳) |
パンパース10時間吸収を使うと、
夜中寝ている赤ちゃんが、
オムツ汚れが気持ち悪くて目を覚ます
という事がなくなるのでしょうか?
ウンチだとさすがに気持ち悪くて起きるでしょうが、
おしっこだけだと朝まで大丈夫なのかな?と。
もし朝まで大丈夫だったとしても、
オムツかぶれしないのでしょうか?
今違うメーカーのオムツを使っているのですが、
何度もオムツ替えで子供が目を覚まします。
大人がオムツ替えで起きるのは仕方ないとしても、
赤ちゃんの睡眠リズムが崩れないかと心配です。
3ヶ月の赤ちゃんが、夜中にオムツ替えで
何度も起きるのは普通なのでしょうか?
睡眠リズムが徐々についてくる時期なだけに、
ちょっと気になっています。
何かアドバイス等あれば、よろしくお願いします。
回答一覧
うちは新生児の頃から二人ともパンパースでした。
オムツかぶれは今まで二人ともなったことないです。
他のメーカーのではオムツかぶれになったことあるので、パンパースはいいのかなと思ってます。
これも個人差がありますが、私の周りでは値段は差し置いて、オムツかぶれなどには一番いいと聞いています。
うちは子供が寝たいだけ寝かせていましたよ。子供が起きて授乳する時だけオムツを替えてました。ウンチは別ですけどねー
なので、漏れがなければ起きた時にオムツを替えるでいいかなと思います。
2010.9.16 13:53 26
|
ぱんぱ(36歳) |
パンパース、メリーズ、ムーニーの新生児&Sサイズを試しましたが、うちの娘(3ヶ月)には差がありませんでした。
パンパースでも、オシッコしたら普通に泣きましたよ~。
でも深い眠りに入ってれば、オムツはどれを使ってようと起きないです。
今時のオムツはどれもすごい通気性も良いし、一晩そのままにしたくらいでかぶれたりはしないでしょう。
赤ちゃんって、要はお尻が濡れた感じが嫌というより、オシッコが出た感じが嫌で泣くんですよね。
余談ですが、パンパースはテープが使いづらかったのでリピートしませんでした。。
2010.9.16 14:38 23
|
オムツ試し隊(33歳) |
うちは産まれた時からずっとパンパースです。
試供品で頂いた物がもったいないので、他のメーカーのも
使ってはみましたが、パンパースが一番うちの子には
フィットしたので、ずっと使っています。
他のメーカーを使った時でもそうでしたが、おしっこの
吸収力は良いので、授乳時にオムツ交換でも十分で
うちは、寝ている時には寝かしています。
うちは、ウンチは授乳中に必ずしてすぐにオムツ交換が
できているので、今のところ、おしっこもウンチでも
オムツかぶれはしていません。
3ヶ月だと夜は長く寝ていますよね。
うちは6時間ぐらいまとめて寝てくれていますが、
おしっこが漏れたりする事もなくスヤスヤ寝ていますので、
パンパースは起きてから交換しても大丈夫だと思います。
2010.9.16 14:54 18
|
桃(34歳) |
産院がパンパースを使っていたので
退院後も引き続きパンパース使っていました。
しっかり吸収してくれますよね。
実は少し前からメリーズを使っているのですが、
この前パンパースのオムツの残りが出てきたので
使ってみました。
するとよく違いが分かりました。
オムツかぶれしない…!
うちの子の肌にあってるのかパンパースは全くオムツかぶれしませんでした。
なのでまたパンパースに戻そうかと検討中です。
2010.9.16 20:59 26
|
なろ(37歳) |
パンパース、ムーニー、メリーズのどれかをその時安かったもので買っています。
9ヶ月の双子なのですが、我が家は新生児の時に布オムツにしていたからか2人ともおしっこをすると泣くので、どのオムツにしていても少しでもおしっこすると泣きます。
夜中は深い眠りになるので起きないけど、寝てしばらくしてからと明け方に必ずおしっこで泣いて置きるので代えてます。
3ヶ月の時は冬だったこともありトイレ近くて、夜もかなり頻繁に代えてました。(2時間おきとか)
私もパンパースの10時間ってのを見て起きなくなるかなと期待したけど他のオムツと変わりありませんでした。
うちの子はすぐ変えないとかぶれやすいので、泣かなくてもなるべく気づいたら代えるようにしています。
2010.9.16 21:19 23
|
ツイン(31歳) |
うちは三ヶ月から使いました。最初にグーンを使っていたせいか小さめに感じました。
確かに長時間代えなくてもおむつかぶれはありませんでしたが、うちの子はよく動くせいかパンパ-スは横漏れをするのでグーンに戻しました。
吸収率も通気性どちらも変わらない気がします。
グーンの回し者ではありませんが、ホントにこっちの方が良かったです。
2010.9.16 22:51 13
|
たま(32歳) |
残念ながらイマドキのオムツでは目を見張るような変化はないと思います。
結局母親の好みと子供によるんだと思うので、万人にいいオムツってないんですよね。
うちもいろんなメーカーを試しました。
ちなみにうちの子たちはパンパースはダメでした。
肌の弱い子はパンパースがいいみたいですが、うちはテープが体型に合わなかったらしく緩い便が漏れまくりでエライ目に合いました。
兄弟でも合うメーカーが違いましたから、やはり口コミ参考に実際に試すしかないと思いますよ。
2010.9.17 00:41 13
|
ハ゜ラタ゛イス(35歳) |
私は、パンパずっと使ってマス!1度だけメリーズに浮気しましたが…ウチは4ヶ月ですが新生児の頃から、朝まで10時間位寝てくれますがパンパで漏れた事や気持悪がって起きた事もないデス♪勿論オムツかぶれもなく、良かったデス!ただメリーズに比べてウエスト周りがきつめデス。初めての育児なので、次はムーニー試す予定デス。
2010.9.17 00:50 14
|
ク゛リコ(33歳) |
すみません、みなさん色々なメーカーについて答えていらっしゃいますが、
私は根本的に何か違う気が・・・。
オムツが濡れたから起きているのではないと思うのですが。
赤ちゃんって、オシッコやウンチで泣きます?
私の周りのママ友も、みな、そんなことでは泣かないよねって
言っていましたが。
(そういう話題になったときです)
3ヶ月だと、まとまって寝ない子もたくさんいます。
起きたらおっぱいだと思います。
ウンチしても、平気で遊んでるし、泣かない子がほとんどですよね。
かぶれていて痛いなら別でしょうけれど。
なので、パンパースに替えたからと言って、
起きなくなるということはないかと・・・。
2010.9.17 19:11 20
|
ひまわり(33歳) |
ひまわりさんへ
>赤ちゃんって、オシッコやウンチで泣きます?
私の周りのママ友も、みな、そんなことでは泣かないよねって
オシッコやウンチすれば泣きますよ。布にして見るとよく分かりますがちゃんと出たよって泣きます。紙はだんだん慣れてくると泣かなくなります。だから、すぐ代えない親が多くて驚いてます。3ヶ月なら2~3時間おきにおしっこしてるはずです。
>オムツが濡れたから起きているのではないと思うのですが。
オムツ以外にもおっぱいや暑さとか何らかの原因で起きてる可能性はもちろんあります
2010.9.17 23:20 12
|
匿名(31歳) |
オシッコ、うんちで泣く子もいるんですね。
もっと大きくなると、自分で「うんち出た」って言えますけど、
ハイハイしてる子や1歳くらいだと、
こちらがにおいで「くさっ!!」と気付くまで
知らん顔して遊んでます。
お友達も姪っ子もみんなそうでした。
赤ちゃんの方がデリケートなのかしら。
まあ、赤ちゃんがなぜ泣いているかなんて、
実際本人に聞けるわけではないので
誰にもわからないんですけどね・・・苦笑
2010.9.18 09:14 15
|
ひまわり(33歳) |
うちはパンパース使っていますが、オシッコの量が多いときやウンチでお尻が気持ち悪い時は、泣いてお知らせします。10時間もったことはないのであくまでも宣伝文句だと思います。
しているのにお母さんが替えてあげないと、汚いのに赤ちゃんも慣れてしまいお知らせしなくなると聞きましたよ。
授乳の時は、ついでにオムツも見て、それ以外のときも泣いたらオムツ見て小まめに変えるのが基本だと思います。やっぱり気持ちよく過ごさせてあげたいです。
2010.9.18 12:56 14
|
とくめい(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。