HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 8ヶ月後半の食欲って

8ヶ月後半の食欲って

2010.9.18 09:46    0 3

質問者: オレンシ゛さん(30歳)

ただいま8ヶ月後半になる初妊婦です。

よくこのくらいの時期になると、子宮や赤ちゃんが大きくなって胃を圧迫し、食欲が落ちる(第二のつわり)と聞きますが、私は普通に食欲があります。少ししか食べられないってこともなく。

臨月なんかに赤ちゃんが下がってくると、圧迫感がなくなり食欲が出るって聞くので、ということは私は赤ちゃんが下がりぎみなんでしょうか、、、不安です。

ちなみに張り止め服用していますが、頚管の長さや子宮口は正常範囲って言われました。

8ヶ月後半で食欲が減らないのは、おかしいのでしょうか?!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も主さんと同じ8ヶ月後半ですが食欲はあります。むしろ増してます。体重増加のスピードも増してきて悩んでます。でも検診では何も問題ないと言われてますよ。全然食べれないよりは食欲あって食べれる方が良いよねってプラスに考えるようにしてますよ。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆

2010.9.18 21:39 52

ぽち(25歳)

食欲ありましたよ。
私は双子だったのでお腹が苦しくて一度にたくさん食べられなかったけど、常にお菓子とかつまんでました(入院してたので病院食足りなくて)
妹も出産までバクバク食べてました。
食欲減らないからおかしいって事はないと思います。

2010.9.18 22:04 47

ツイン(31歳)

ぽちさん、ツインさん、お返事ありがとうございます。
お二人も食欲あったんですね!安心しました。
普通の量を食べられるので、赤ちゃん下がりぎみじゃないかって心配だったんですが、、、

確かに食欲ないよりは、栄養もとれていいですよね!

ぽちさん、お互い安産で元気な赤ちゃんに会えるようがんばりましょうね!

ツインさん、双子ちゃんとの生活楽しんでくださいね!

ありがとうございました。

2010.9.19 00:10 47

トヒ゜主(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top