切迫早産入院後の体力回復
2010.9.20 10:28 0 1
|
質問者: ママさん(34歳) |
現在もうすぐ3ヶ月になる息子の子育て奮闘中です。
切迫早産で1ヶ月寝たきりだったせいで、元々スポーツをしていて、わりと筋肉もあり、体力もあった身体が、今は筋肉は落ち、産後に痩せてしまい、ガリガリになってしまいました。
産後1、2ヶ月ははスタスタと歩けなくて(これは産後みんなかな?)、ゆっくりな感じで、赤ちゃんを抱っこしてのたちすわりも、よっこらしょって感じでした。
昨日は街に久々に外出しただけで、足腰が痛くなり帰ったら、凄く疲れてしまいました。
運動したり筋トレしたりしないと体力が戻らないのはわかってますが、まだ育児でそこに至までの体力がなく…
同じような経験をされた方、どうやって、どれくらいで体力が戻りましたか?
元々が体力があったほうなので、そのギャップに焦りがあり、書き込みさせてもらいました。
回答一覧
切迫流産と早産で4ヶ月入院して双子を出産しました。
入院中はほとんど寝ていたから筋肉は落ち、双子を妊娠したのに体重もほとんど増えず(妊娠前から8kg+)妊娠前より痩せてしまい、体力もかなり衰えてました。
しかも帝王切開で出産したので傷も痛くて、出産してすぐ双子の世話で立ったり座ったり、ほとんど眠れない生活。
実家に帰ってはいたけどかなり腰やら背中やら痛くなりヨレヨレでした。1ヵ月後自宅に戻ってからは体力落ちて風邪ひいたりもしてましたが、3ヶ月頃をピークに回復してきました。
休みたくても休めないし何もしなくても体力は戻ってきました
体力つけるより、少し休ませてもらったりして疲れを取るほうが大事かなと思います。
2010.9.20 22:04 57
|
ツイン(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。