頻繁な頭痛
2010.9.20 19:44 0 6
|
質問者: 67さん(秘密) |
7ヶ月検診で尿に蛋白(+)が出てしまいました。最近8ヶ月検診に行き尿にまた蛋白が出てしまいましたが(±)になっていました。
先生に「この調子で塩分控えてねー。」と言われただけでした。頭痛の事を言い忘れてしまったのですが、妊娠中毒症も頭痛が起きるとネットでみました。目がチカチカするなど症状は色々書いてありましたが私は頭痛だけです。体重は月に+1キロ近くのペースです。
妊娠中毒症になりかけている。なんて事ありますか??7ヶ月後半から頭痛が頻繁に起きるようになった方…いますでしょうか?
赤ちゃんは元気に動いてくれています。(時々一日中心配になるぐらい静かな時はありますが…)
こんな経験をされた方いませんか??
回答一覧
妊娠6ヶ月から
頭痛に悩まされましたが、
産婦人科で処方された痛み止めを飲みました。
臨月には頭痛も治りましたよ。
一過性のものかと。
2010.9.20 21:00 55
|
海(38歳) |
妊娠初期と後期に 頭痛に悩まされる方は多いみたいですよ。
初期は 妊娠した事による急激な体の変化に 精神が追いつかず 頭痛を引き起こし、後期は 出産に対する不安・緊張などから おこるそうです。
私も 元々 頭痛持ちでしたが、初期も薬が飲めず 頭痛で酷い思いをしました。
8ヶ月過ぎた頃にも 頻繁に頭痛に悩まされました。
お風呂で 肩や首筋をマッサージしたり、リラックスするよう心掛けて過ごしましたよ。
妊娠中毒症は きちんと検診を受けていれば医師が判断できるので、あまり心配ないと思いますよ。
2010.9.20 21:29 35
|
ハルル(36歳) |
大丈夫ですか?今も頭痛してますか?
すみません、妊娠してませんが。私は、10年以上の頭痛持ちです。頭痛の痛み分かります、体を横にしててもズキンズキンと痛みしんどいですよね。
ましてや、妊娠していると薬は飲めませんしね。先ずは、明日にでも産婦人科に電話をして、頭痛の事を言って見てはどうでしょうか?そしてCTとかMRIとか出来るかどうか聞いて見てはどうでしょうか?母子ともに健康第一ですから。無事に元気な赤ちゃんが産まれる事を祈ってます。
2010.9.20 21:30 31
|
やま(29歳) |
67さん初めまして。
頭痛我慢できない程の痛みですか?
10日間も続くと不安になると思いますが、検診の際に蛋白(±)くらいでしたら問題ありませんよ。
まず、妊娠中毒症→妊娠高血圧症って言われるようになっていると思います。
そんな私は、妊娠高血圧症になってしまいました。
9ヶ月から血圧150以上の高値を示し、朝昼晩と血圧測定していましたが、頭痛や目の前がチカチカといった症状ありませんでした。
朝におしるしがあり、夕方に頭痛がひどく血圧測定したら、何度計っても160/100とそんな時でも、目の前はチカチカしませんでしたよ。
一概に頭痛だけでは、判断できないと思いますから、あまり頭痛が続くようでしたら、受診をお勧めします。
2010.9.20 23:39 39
|
ト゛ンカ゛ハ゛チョ(29歳) |
おはようございます。
頭痛…辛いですよね。私も今妊娠5ヶ月に入りましたが、7週頃から、ずっと、頭痛に悩まされています。元々、頭痛もちなのですが、妊娠前は毎回、市販の鎮痛薬で乗り気っていたので、ひどくはならずにすんでいました。妊娠してからは、病院でカロナールを処方してもらったのですが、効かず、辛かったです。肩凝りなどもあったので、温めたりしたけど効果なし…そのうち、首も動かないくらいになったので、首だけ整体してもらってみよう!!と思い、整体してもらったところ、首の骨のズレ、右肩の捻挫みたいなふうになっていました。くせになっているため、頻繁に通わなければ治らないとの事で週に3日通っていますが、嘘のように頭痛がなくなりました!!たまに頭痛はありますが、毎日あった頭痛にくらべれば、楽になったし、整体にいけば、スッと楽になるようになりました。肩凝りなどがあるなら、首や肩の整体もオススメします!!
2010.9.21 08:16 51
|
ちょろ(秘密) |
頭痛は辛いですね。
肩こりなどもありますか?
妊娠中は貧血になりやすいですが
貧血の症状に頭痛や肩こり、疲労感などがありますよ。
もし貧血ならば改善すると頭痛も治るかもしれません。
2010.9.21 12:10 38
|
通行人(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。