出産後、頻繁に発熱してしまいます。
2004.8.6 21:53 0 5
|
質問者: ききららさん(28歳) |
去年息子を出産したのですが、1〜2ヶ月に一度は必ず体調を崩し、高熱を出してしまいます。以前は全くそんな事なかったのですが・・・
ちょっと身体に違和感があるな、と思ったら、ものすごい悪寒が始まって40度近い熱を出し、ひたすら眠ると治るのくりかえしです。
特徴的なのは、片方のおっぱいが一部赤くなってたり、少しつまりぎみになっていることです。(授乳を続けていたら治るのですが)
病院にいけばいいのですが、たいてい一日眠れば治ってしまうので、なかなかタイミングを逃してしまって・・・
同じような、経験をされた方、おられますか?
回答一覧
間違いなく乳腺炎ですね。
私も去年出産してから、現在まで、3度掛っています。
という今現在も掛ってるんです。
原因としてはやはり、乳腺のつまりです。
カロリーの高いものを多く摂取したとき、あと血行を過剰に良くするお酒類を飲んだとき、割と同じ箇所が繰り返しつまりやすいようです。
ストレスや疲れも大きく関係してきますよ。
母乳のみだっだので、産婦人科で葛根湯を処方してもらいました。
葛根湯は乳腺のつまりを和らげる作用もあります。
助産婦さんは冷やしてと言われましたが、私はお風呂で暖めてから、痛いけど、頑張って絞って、後はなるべく子供に飲んでもらっています。
今10ヶ月なのですが、離乳食を少なめにして(ゴメン・・・)お腹をすかせてもらってゴクゴクと。
つらいですよね。
2004.8.6 22:51 13
|
mi-co3(35歳) |
乳腺炎だと思います。私も出産後熱を出し飲み薬を処方されました。
母乳の出が良く赤ちゃんには充分だったので飲み残しがあったみたいです。
飲み終わったら完全に搾り出し空っぽにすると良いですよ。
まずは病院へ。
2004.8.7 00:20 11
|
マリン(秘密) |
私も赤ちゃんが生まれた後、よく乳腺炎で高熱を出しました。
1年で10回くらいなってよく病院に行きました。
病院でお薬を処方してもらい(葛根湯や解熱剤だったり)まし
たよ。
おっぱいは温めると出がよくなると言われました。
お風呂で痛い場所をさぐりながらマッサージしましたよ。
どうしても痛い時は、その箇所だけシップを貼ったりし
ました。産後に痛くて眠れなかったときに助産婦さんが
少し冷やしましょうという感じでくれたんです。でも、
温めると出やすくなるの逆なのである程度楽になったら
やめました。
痛い場所は古い母乳が残ってしまうからやっぱりその場所を
押しながらでも赤ちゃんに飲みきってもらうのが一番です。
あとは、近くの母乳外来や産婦人科に問い合わせて助産婦
さんにマッサージしてもらうなどもいいかもしれませんよ。
痛くて高熱だとつらいですよね。がんばってください!!
2004.8.7 22:08 13
|
ぴよ(29歳) |
私も乳腺炎だと思います。出産後私も何度もかかり、その度に抗生物質を飲み対処しました。後から知ったのですが、陥没乳首や扁平乳頭だったりするとかかりやすいそうです。
2004.8.8 10:33 22
|
こはる(28歳) |
mi-co3さん、マリンさん、ぴよさん、こはるさん、レスどうもありがとうございます!
乳腺炎ですか・・・。
なんだか思い込みがあって、おっぱいがぱんぱんに張って、膿が出て、という症状がなければ乳腺炎ではないと思っていました。
自分の症状は、おっぱいに関してはそこまでひどい状態ではなかったので。
皆様の言われたように、おっぱいがつまらないように心掛けて乗り切っていきたいと思います。
次ぎに高熱が出た時は必ず病院に行こうと思います。
本当にありがとうございました!
2004.8.9 23:39 15
|
ききらら(28歳) |
関連記事
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
46 歳で妊娠、 47 歳で出産。 10 年に及ぶ治療を乗り越えられたのは 寄り添ってくれる先生がいたから
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。