HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 深刻さは個人個人違うものでは?

深刻さは個人個人違うものでは?

2010.9.22 15:16    0 43

質問者: ジェイドさん(10歳)

カテ違いかもしれませんが…

投稿した質問に回答がつきましたが
厳しい言葉の連続でした。

1名の方が回答してくださり
それ自体は嬉しかったのですが。

投稿した内容が
不妊で悩まれ治療を続ける方からすれば
大したことじゃない
つまらない悩みだったのかも知れません。
(回答者が不妊に悩む方かどうかは
分かりません)

確かに深刻さは違うかも知れません。

まだ自分がどう行動してよいのか
悩みや迷いや色々あるなかでの
投稿でした。
まだ知識も浅くて。

そういう人はこちらでは
受け入れられないのでしょうか?

年齢の事も言われ
○歳なんだししっかりしたら
と書かれていました。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も同じ事を常々思っています!
ジネコで相談することで,逆に傷ついたりストレスになったりするんじゃないかと思って,投稿するのを思い悩みます。
ジェイドさんのお気持ちよくわかりますぉ~

2010.9.22 15:24 38

豊水(36歳)

意に添わないレスが付いたからといって、新たにその事についてスレまで立てるのはどうなんでしょう?

掲示板ですから、思い通りの意見ばかりつきませんよ。

色々な考えの人がいるのですから、多様な意見がついて当然です。

スレの書き方で印象も変わりますしね。

今回は一件しかレスが付かず、それも辛口だったから、余計にモヤモヤするのでしょうが、仕方ないです。

もう一度、スレを立てたら違う意見がもらえるかもしれないですよ。

蛇足ですが、年齢10歳って…。
年齢で叩かれたトラウマかもしれませんが、明らかにそんなはずない年齢を書いている人のスレって、そこだけでなをだかな〜って思います。

五十歩百歩ですが、0歳の方が、まだ年齢は伏せたいのねって、嫌な感じもさほど受けずに、スレを読めます。

2010.9.22 15:53 92

はな(34歳)

どの投稿の事かわかりませんが…
深刻さはそれぞれだと思いますよ。

でもその「深刻さ」をあなた文字だけで表現できてましたか?

深刻だろうがなかろうがレスがあったにも関わらず「受け入れてもらえない」ってどういうことですか?

辛口のレスは受け入れたくないって事ですか?
年齢の事だって年齢の割にしっかりされて無いと取られたから、
言われたんでしょう?
素直に受け入れようとは思わないんですか?


主さんのいう「受け入れられる」って何ですか?
内容が不妊の事かどうかは関係ないはずです。
不妊の事かどうかに関わらず初歩的な事でも
そこまで厳しく言われているのは見掛けませんよ。

投稿の内容(表現のしかた?)が不味かったのでは無いですか?

2010.9.22 16:07 30

言いたい事はわかるけど(秘密)

どのスレのことを言っておられるのかわかりませんが・・・ジネコさんでも”削除しました”のコーナーに注意書きがされていると思いますが、「望まない回答」がついてしまったのですね。
こういう掲示板だから、色んな人がいると思います。
もしかすると、そのレスされたかたの言っていることは客観的に見ると正しいかもしれません。でも、言い方がきつかったのかな?
多くの人に見てもらえれば、また違ったレス(スレ主さんの望むような)もついたかもしれません。できるだけたくさんの人に見てもらうために、投稿の仕方を研究されるといいかもしれませんね。

2010.9.22 16:08 39

にこ(33歳)

どんな内容だったのかわからないし、
どんなレスがついたかもわからないので
推測でしかお答えできかねますが・・・

深刻さの度合いが人それぞれなんて
みなさん百も承知ですし、
スレの内容に共感しないだけならば
例外もありますが大体の人は
大人の対応=スルーです。

なのに厳しい言葉が連続したのであれば
やはりスレになにがしかの問題というか、
みなさんをイラっとさせる部分が
あったのではないでしょうか。

私もそんなに深刻ではなく
ほとんど愚痴みたいなスレ立てたことあります。
ついたレスは多くなかったけど
全部あったかくて力をもらえるような
言葉ばかりでしたよ。
だから受け入れられないなんてことありません。

投稿する前に文章確認しましたか?
感情的だったり、過度に愚痴っぽかったり
何をいいたいのかわかりにくいスレや、
自分でも簡単に調べられることを
安易に立てたスレって叩かれやすいです。

たとえ1名でも
ちゃんと回答してくれたんですよね。
辛口の人たちも主さんのために
時間を使ってくれてるんです。
それってありがたいことですよ。
厳しいことばかりいわれた、と思わず
自分に足りないところを教えてもらえたって
前向きに考えてはどうですか?

2010.9.22 16:16 42

匿名(36歳)

以前の投稿は知りませんが。
たまに「これ位、ネットで調べたらすぐ分かるのに」とか「そういう事は医者に聞くしかないでしょ」と思う質問スレがあります。
私個人としてはスルーしてしまいますが、不妊治療は精神的にも金銭的にも負担が軽いとは言えないのに、熱心さが足りないのかなと感じてしまいます。

それに、こういった自由な意見交換の場では色々なレスが付きますよ。
ジネコの説明にもあるように望まれないレスが付く場合もあります。
そんなにショックなら、スレを立てない方が良いと思います。

2010.9.22 16:16 21

うーん(36歳)

すみません、主さん、もしよろしければ以前どのような内容で質問されたのか教えてください。それがわからないと答えようがないので。

2010.9.22 16:23 23

きーこ(33歳)

こんにちは。
辛い思いされたのですね。

どちらの肩を持つわけではないんですが、思うことをちょっと。
確かに深刻さは1人一人ちがいます。
が、世の中にはいろっんな人がいるので、まったく違う視点から見る人もいます。
私もよく思いますよ。
ジネコで、「同じ文章を読んで、こうも解釈が違う人がいるのねー」って。
回答者同士の答えだったり、自分と比較したり…


なので、主さんもあまり気になさらないほうがいいと思います。こういう見方もあるのね!勉強になるわ☆くらいで留めておいたほうがいいと思いますよ…

こういう場で投稿した以上(質問の内容によったり、書き方によっては)叩かれたりは、厳しい意見もある程度覚悟しとかなきゃ。
自己責任です。


私だって、主さんの辛さがわからないことがきっとあります。(わかろうと努力はしますが。。)
言葉だけの世界ですし、人ってそんなもんです。
コメントされた方も、想像力と言葉がたりなかっただけなのかもしれませんね。


長々と書いてしまいましたが、あまりお気になさらず☆
私個人の一意見として聞いといてください。



(主さんの前回スレに回答された方も読んでらっしゃるかもしれませんが、
どんな質問でどんな回答されたのかは存じませんので、言葉尻に引っ掛かっての私への横レスはご遠慮ください。)

2010.9.22 16:24 20

ふぅこ(26歳)

どのような内容を投稿されたのかわかりませんが…

やはり、投稿する以上色々な意見がある事を覚悟しましょう。
そもそも、色々な方の意見を聞く為に投稿されたのでしょう?
それとも、ご自身に同調して欲しくて投稿されたのでしょうか?

人それぞれ考え方や感じ方は違うものです。
目からウロコな時もありますよ。

ヒドイ事を言われたと思うより、そういう意見もあるんだなと素直に受け止めた方がいいと思います。
そして、またご自身で考えてみたら良いのです。

厳しい意見と言うのは、その時は嫌な思いをするかもしれませんが、ご自身の考え方が広げられる良い機会だと思いますよ。

2010.9.22 16:35 20

りん(30歳)

前回にどのような投稿をされたかわかりませんがここの皆さんは親身になって答えてくれます。
自分が欲しかったお返事がなかったからといって怒りをぶつけるような事は止めたほうが良いですよ。

2010.9.22 16:35 21

はて?(34歳)

こんにちは。

以前投稿された質問と回答を拝見していないので
よくわかりませんが・・・

例えば回答が
「そんな悩み、○○に比べたら大したことない」とか
そういった表現だったのでしょうか??

こちらを利用されている方は状況・経験・考え方
様々な方がいらっしゃると思います。
故意に投稿者の方を傷つけるような表現には
気をつけていただきたいなと思いますが
どんな回答であれ、回答いただけることに対しては
私は感謝します。
いろいろと気づかされることも多いですしね。

知識が浅い・・・とのことですが
難しいところですね。
例えば自然妊娠は難しくなってくるとされる40歳くらいの方が
定期的に性交渉をすれば妊娠できると思うのですが
違いますか?というような投稿をされた場合
「え?」っと思われる方が大半かもしれませんね。
でもどなたでも利用できる掲示板ですし
先ほど申し上げましたとおり、知識や経験豊富な方が多いですので
勉強させてください、という姿勢が伝われば
大丈夫だと思います。

すみません、回答になっているかわかりませんが
私の思うところを投稿させていただきました。

2010.9.22 16:45 20

あげは(32歳)

ペンネームも別のものみたいですし、年齢も10歳ですから、どんなスレをスレ主さんが立てられたのかわかりませんのでなんとも言えないですが…(このスレってわかれば、あれだとこうなるよって言えるんですけどね)
厳しい意見の連続となると正直スレ主さんのスレに問題があったんではないかと思います。
スレ見てると「なんでこの内容にそこまで厳しいレスを?」って思うことありますが、そういう場合は厳しいレスはレスの一部であることが多いですし、擁護レスも必ず入ります。
しかし、スレ主さんの場合と同様、「連続」で厳しい意見のレスばかりとなると、多くの人がそう感じるってことですから、そんなスレは大抵スレ主さん側に問題があることの方が多いのは否めないです。
確かにおっしゃる通り、深刻度合いや悩みの大小は人によって違うことはわかります。
掲示板ですからスレの内容には常識の範囲内であれば基本的に自由です。
だとすればスレ主さんが立てたスレも正当なんだと思います。
しかし裏返せばレスの内容も極端に人を傷付けたりしなければ自由ってことなんですよね。
その辺りを念頭において覚悟の上でスレを立てないと、スレ主さんみたいに悲しい思いをされたり、人によっては打ちのめされるほど傷付くこともあるでしょう。
年齢も然別。
実際ハタチそこそこなのに驚くほどしっかりしている方もいれば、アラフォーなのに大丈夫かと思ってしまうような方もいますからね。
あまりにひどいと「歳も歳なんだからしっかりしなよ」って言いたくなるのもわかりますもん。
とにかく全く無傷で人の意見が欲しいなら、こういう掲示板にはスレ立てないで友人知人に相談するしかないと思います。

2010.9.22 17:40 22

ミニ(35歳)

年齢のことを言われたからって10歳って???
そりゃ深刻さは、当人にしか分からないかも知れないです。
それを人にわかってもらいたい、同情してもらいたい、良い意見しか受け入れたくないなら、自分に取って、嫌な意見はスルーするか、こんな考えの人もいるんだって思うしかないですよ

2010.9.22 17:58 29

あおいろ(29歳)

よく言い方がどうこうのスレって立ちますよね?
その度思うのですが一括りにそう書いても
本当にその言い方はないんじゃないの?と言うのと
これはこう言われても仕方ないの2パターンあります
なのでどれかわからない事にこう言うスレ立てても
どっちがどうだとは言えないです。
自分はこれが正しいと思っていても世間では
ズレてる事なんていくらでもあります
なのでそう言う人は受け入れられないとかの
問題とは違う場合もありますよ。

2010.9.22 18:43 22

きりん(35歳)

内容が分からないので何とも言えませんが、例えば40歳で自然妊娠出来ますか?と40歳の人に聞かれたら、本の一冊でも読むなり、ネットで調べれば分かりますよ。とレスするかもしれませんね。


匿名性がありますし、どんなレスがつくかはわかりません。厳しい物も覚悟で、初めから投稿しないと。ついでに言わせてもらえたら、あくまでも素人の意見です。参考にはなるかもしれませんが、全て正しいわけではありません。同意が欲しいなら、親しい友人にでも相談してください。


私が最近見ている限りでは、的が外れた厳しい意見はありませんでしたが、受け取り方も人それぞれですからね。主さんが、傷つくような意見だったのかもしれませんが、それを真摯に受けとめることで、また一歩踏み出せるかもしれませんよ。


嫌なら投稿しないしかないとは思いませんか。するしないは本人の自由なんですから。

一人は解答してくれた。逆に言えば私を含めて残りの人はスルーしたってことですよ。一人でもありがたいと思わないと。きちんとお礼のレスしていますか?


そっちがきになります。

2010.9.22 18:54 18

匿名希望(40歳)

自分では、自分のことなので頭の中で分かってるだろうけど、何も知らない第三者の方に理解してもらおうと思ったら、それなりに分かりやすい言葉や、文章で書かなければ、どんな内容であっても、途中で読むのが嫌になったり、「この人とっても悩んでるけど、結局何を悩んで、何を聞きたいんだろう…」って思うことがあります。
 書いたら読んでみて、見ず知らずの人でも理解できる内容かどうか確認した方がいいと思います。
ただ殴り書きだったりすると、それだけで何となく性格が出てしまい、内容と関係なく、
「もっときちんとかいてよ」とか、
「押さない文脈だな…」って思ったりします。
直接そんな書き込みはしませんが…

思うが侭に書き殴るのではなく、客観的に読み直して見るといいと思います。

2010.9.22 19:45 23

kou(34歳)

年齢のことを言われたから、このスレでは10歳にしてるんですか?
そういう姑息なところが子供っぽいというか…。
どのスレのことを言ってるのか知りませんが
厳しいことを言われて気に入らないと思うなら
そのスレで正々堂々と反論したらいいんじゃないかな?

わざわざ年齢もごまかして別スレを立てるほどのことですか?

2010.9.22 20:42 68

匿名(37歳)

これかなっていうのがありましたが(まだ最近)回答は真面目に答えてくれてるし、はげましてくれてるかんじの印象を受けましたけど…

2010.9.22 21:21 32

よりみち(30歳)

どの投稿かわかった気がします。
もし私の思っている投稿で合っていれば…ですが、
回答下さった方は、最初にあなたの体調を心配してくれてますよね。
不妊治療を始めたばかりで知識がないなら、先生に積極的に聞かなくてはいけないし、どうしていいかわからない…と言われても、答えられないのが普通です。
そんな中、きちんとアドバイスを下さり、赤ちゃんに会いたいならもっと自分がしっかりしなきゃ!と叱咤激励してくれてるんですよ!!

不妊治療中、マイナス思考になるのはわかります。ですが、人の好意は素直に受け取りましょう。

私は1人でも妊娠出産できたあなたがうらやましいです。

2010.9.22 22:03 28

匿名(秘密)

不妊治療8カ月のmomoと申します。
確かに、深刻さは個々に違うものだと思います。

失礼ながら、前回どんな投稿をされたのか気になって、単語を拾って検索してみました。
文体からして、恐らくジェイドさんが投稿された質問だろうと思われる質問にヒットしました。(違っていたら申し訳ありません。)

正直、あの文体ではご自分が仰っているように文章にまとまりがなく、「不安だ。」「どうしたらいいか?」では、あの回答がされても仕方がないかな・・・と個人的には思いました。

回答された方は、ご自分がわかる範囲での最短ルートを示してくれたに過ぎません。
「今後どうしたいか。」「どうしたらいいか。」は、ジェイドさんのご家庭の問題ですので、ジェイドさんご自身がご主人と良く話し合って決めるしかないと思います。
回答された方もジェイドさんの身体を気遣っているし、励ましもしてくれていますよ。
確かに回答された方は、不妊治療をされているのか分かりませんし、ジェイドさんより年齢も若い方ですが、ジェイドさんに同調することなく厳しく端的な回答でしたが、厳しい中にも優しさがあると私は感じましたが・・・

私がヒットさせた質問がもしジェイドさんのものであれば、正直このスレは回答も締め切ってない状況で、時期尚早ではないでしょうか。
回答内容の気に入らない部分だけをピックアップしていませんか?
もう一度冷静になって考えて下さい。
同じ不妊治療をしている身として、1人目であれ2人目であれ、不妊で悩むジェイドさんのお気持ちはお察ししますが、不特定多数の方が目にされる場所で投稿される場合は、初めての投稿だとしても、まずはご自身の考えをまとめて、感情的にならずに、ご自身についた回答を真摯に受け止めることをお勧めします。

2010.9.22 22:39 20

momo(30歳)

思い当たるスレを最近見たのですが…レスされてる一人の方って、ものすごく丁寧にレスされてません?
どうしたらいいか分からないというスレ主さんに道を示してくれていますよね?
スレ主さんの悩みをつまらない事だと言っているのではなく、がんばれ!て発破をかけているように見えましたよ。
レスの印象で叩かれたと思われたのかもしれませんが、もう一度冷静にレスを読んでみてください。叩きなんかじゃなく、すごく親切な方だと思います。

2010.9.22 22:52 23

ワイン(34歳)

私も条件的にアレだな、と思い当たる投稿あります。
それを前提でレスしてしまいます。
たぶん思ってるスレは、
匿名さん・0歳と同じだと思います。

私はそのスレ読んだとき
何をどうしたいのか自分がわかっていないのに
どうしたらいいのかって
こちらに丸投げされてもなと思い
すぐにスルーでしたよ。

そのレスくれた人は
主さんの体調も気づかってくれてるし、
具体的にこうしてみたら、って
アドバイスもくれてますよね。
キツく書いたとあやまってくれてますが、
私には全然きついと思えないです。
的確で叱咤激励のレスって印象ですけどね。

もしもあれで厳しい言葉の連続なら
ジネコですらもっと怖いスレいっぱいありますよ。

今はまだ体調のこともあって
かなり被害妄想気味に
受け止めてしまったのではないですか?
みんな素人だし、病院によっても
考え方が違うんです。
いろんな意見を聞いて参考にするくらいで
思ってるほうがいいですよー。

2010.9.22 22:52 22

私も匿名(34歳)

どの投稿かわかった気が…

不安でいっぱい、知識も浅い、だから受け入れない。
といったお返事ではないように私は感じました。

もちろん、受け取り方や考え方、深刻さなどは人それぞれですよね。
ですが、不安でいっぱいの主さんに対し、的確に力強く励ましてくれている温かい言葉かと…。

全く別の投稿と勘違いしていたらごめんなさい。

2010.9.22 22:53 20

匿名(26歳)

21日の不妊のカテのスレですよね?
今、スレについたレスを拝見しましたがとても親身になってまっとうなことを述べられてると感じました。
ご自分より年下の方からの意見が気に障ったのかしら?
あのスレに対するレスは決してスレ主さんの悩みつまらない悩みだと軽んじているとは思いませんけど。

>そういう人はこちらでは受け入れられないのでしょうか?

どうしてそういう受け取り方をするのかなぁ。というのが正直な感想です。
少なくともレスを付けられたかたは受け入れた上で叱咤激励してくれてるのにね…。

2010.9.22 22:58 20

フィット(40歳)

横ですが、

スレ主さんの「10歳」は、「専業主婦歴10年」という意味ではないでしょうか?

確かに、文面だけ見ると、優しい言葉をかけてもらえなかったので、いじけている(?)ような印象を受けるかもしれませんが、
(←失礼な言い方でスイマセン)
姑息だの幼稚だの、ここの回答されてる皆さんも、ちょっと言い方がキツいような気もします。

「赤信号、みんなで渡れば…」ではないですが。

2010.9.22 23:24 16

とくめい(27歳)

たぶんこれだなというスレありました。


私には非難というより、叱咤激励に思えましたけど。
自分の不妊原因位は把握しないとダメですよ。聞きづらいなら看護師さんに聞いてみるとか、メモを渡して聞いてみるとか、受け身で治療を受けていることの方が信じられません。


年齢もみたら、しっかりした方がいいと思いました。お子さんもいらっしゃるようでしたし。


ここで確定診断は出来ません。医師にきちんと聞くのが一番です。
レスをくれた人の意見はとても丁寧で、もっともだと思いました。


反論するなら、そちらのスレでするべきですよ。
大人気ないと思います。

何より、やっぱりお礼のレスはなかったです。
主さんの為に時間を割いてレスをくれた方に、失礼ですよ。


ここに書き込む暇があったら、聞きたいことを全て書き出したメモを持参して、病院に行き、先生と話し合う方がよっぽど建設的ですよ。

2010.9.22 23:52 26

ヘ゜コちゃん(38歳)

文章の書き方などから、これかなと思う投稿を読みました。

確かに言い方は少し厳しいと思われたかもしれませんが、決して適当にレスされた内容とは思いませんよ。
受け入れられてないとも思いません。

もしかして、レスの数が少ない=受け入れられていないと感じたのでしょうか?

ご自身でも文章がまとまらないと書かれている通り、読む側も何にどう答えてよいのか分かりません。
それに対して、親身に且つ適格にアドバイスして下さっていると思います。

悩みを解決したくて、投稿したんですよね?
ただ聞いて欲しかっただけですか?
「私も同じ状況です。お互い頑張りましょう」的なコメントが欲しかったのでしょうか?
それでは、ずっとモヤモヤが残りませんか?

今後は、もう少し読み手が回答し易い文章の書き方をされると、レスの数も増えると思いますよ。

間違っていたらごめんなさい。

2010.9.23 00:32 18

ひかる(31歳)

ジェイドさん、初めまして。ジェイドさんの文体から前のスレ、たぶんこれかな〜って私もわかりました。
実は私は不妊治療はしてないのですが、スレを読んで考えることをスルーしたスレでした。(違ったらごめんなさい)

理由は、お医者さんじゃないとわからない内容だったからと、ひとりめの(結果としてその人のレスだけだけど)方の答えが、わかりやすく私の気持ちにあっていたので、ナットク!も押さずに次のスレへ。

主さんを批判するためにこのレスをしたのではありません。私の場合はこうでした、と伝えたくて。

1日でたくさんのスレがたつから自分がレスしたくなるスレを探します。

今回のジェイドさんのスレを読んで、ジェイドさんが何故傷ついたのかしらって気になり、私も過去スレを全部開いてみました。

私は自分がレスしたスレのスレ主さんから、お礼というよりも、レスを読んでどのように思ったかが知りたいのに、立てっぱなしにされると悲しいです。レスしなきゃ良かったな…って思います。

確かにひどい言い方のレスもみかけますが。体についての内容は、下手にレスして不安を与えたりするのはよくないので、自分が同じ体験をしたときにしかレスしません。

私は顔面麻痺になったとき翌日病院へ行く予定なのに不安で眠れず朝までインターネットで検索し、脳の手術まで見てしまいさらに不安になりました。結果は飲み薬と針治療で3ヶ月で治りました。以来、体についてはすぐ病院へ行く、医者に言われたことが腑に落ちないときは、ジネコはよき相談相手になってくれますよね。別の病院へ行くべきかどうかなど。

私は、ジェイドさんがジネコのみんなに対して、また相談したいという気持ちになってくれたらいいなと思います。何故なら、ちょっとした誤解から今回のスレが生まれた気がするからです…。

2010.9.23 00:41 20

トルコ石(39歳)

初めまして。携帯からなので、読みづらかったらごめんなさい。       回答された方は、あなたを思って、あなたの為に考えて回答してるはずです。それが、どんなに厳しい意見でも。じゃなかったら、回答なんてしません。 もうちょっと、別の(やわらかい)言い方あるのに…と思う事もありますが。   辛い時、悲しい時、『そうだよね』『私も』『一緒に頑張ろう』って言葉、安心出来るけど、本当にそれだけで良いですか? 今は受け入れられない言葉でも、別の角度から見たら、落ち着いて考えたら、もしかしたら、そういう厳しい意見の方が役に立つって事もありますよ! とんちんかんな文章だったらごめんなさい。

2010.9.23 01:39 16

あゆりん(32歳)

2回目です。
私も該当(してるであろう)スレ読みました。
今回のスレ立てからして、削除されてるだろうと思い、探しませんでした。。


んー あの回答のどこが不満だったのか理解に苦しみますね…
確かにお歳の割には幼い印象を受けました。
何を言ってほしかったんでしょう?
私はどうすればいいのでしょう?という漠然とした質問にも丁寧に答えていらっしゃいましたし。
私は むしろ優しい方だな という印象を受けました。

あれで、厳しい意見ととらえるようなら、もうスレ立てしないほうがよろしいのでは?!とまで感じてしまいました…
それよりなにより、前回の回答下さった方へのお礼と〆レスがなかったことが、とっても気になります!!
あまつさえこんなスレ立てを新たにしてまで。。
せめてお礼と〆レスはつけるべきなのでは?!
(すべては、前回スレが合っていればの話ですが。)



1回目の返答とはかなり違う意見ですが、ちょっと、あまりにも主さんの自分本意な態度が気になりまして…

不愉快になった方がいらしたら、申し訳ありません。

2010.9.23 02:29 20

ふぅこ(26歳)

この掲示板にはいろんな人がいて、いろんな意見がありますよね。
自分と同じ意見を見つけるとホッとするし、
違う意見に出会うとそのときどきの心境によって
「ありえない」と否定的になったり、
「そんな考え方もあるよね、でも自分は違う!」とか、
時には
「そんな考え方もあったなんて…、考えを改めよう」など
いろんな受け止め方をしている自分に気がつきます。

最近思うのが、
どうしたらいいのかわからない悩みほど
相反する意見の中に答えが見出せたりする、
ということ。
視点が変わるだけで、物事の捉え方が180度
変わってしまうことがあるから不思議です。

…「こうしたほうがいいよ」という違う意見を述べようとすると
相談者を否定することになってしまうんですよね。

以前の投稿がまだ見れる状態だったら、
ぜひもう一度読み返してみてください。
ジェイドさんへの厳しい言葉というのが
あなたを批判するだけの中身のない内容なら
忘れてしまったほうがいいでしょう。
でも、もしもジェイドさんの望んでいる答えではなかったとしても、
案外「本質」を語っているのかもしれませんよ。

2010.9.23 08:27 22

pom*pom*(34歳)

私もおそらく前回の質問、これからなぁと思い当たるのがありました。文体も似ていますしね。

色々不安に思われたりはあると思いますが、回答してくださった方は的確にあなたの質問に答えてくださっていると思いますよ。
もちろん思っていた回答じゃなくて、傷ついたのかもしれませんが。

もちろん、深刻さは個人個人違いますよね。
うちは顕微授精でしか子供を授かれないから、自然妊娠できる人はいいなぁとつい思ってしまう時があります。
でも、チャレンジできることが、どれだけ幸せなのかということも忘れてはいません。

ジネコにはいろんな立場の方がいらっしゃいますし、不特定多数の方が利用される掲示板ですから、質問されたことにたいして思っていなかったレスがついても、それは仕方ないでしょう。
でも、そのレスをしてくれている間、あなたのことを真剣に考えて答えてくれたこととは思えないでしょうか?

優しさからの回答だと思います。
迷いや不安の中、自分がどうしたいのかその方向性すら見えなくなる時は誰にでもあります。
答えを見つけたら、また頑張ってくださいね。

2010.9.23 09:48 21

ガリガリ君(32歳)

今回のスレ主さんの場合はスレ主さんの勘違いだとしても、実際スレ主さんがおっしゃるように深刻さが個人個人違うものなのに「そんな事で悩むなんて」と言う人は結構いるよね、と言うのが私の感想です。

例えば不妊カテでタイトルに「二人目不妊」と書いてあるスレをわざわざボタンクリックで目を通し、「私は一人目不妊です。子供が一人居るだけ良いじゃない」とか、まだジネコがカテゴリごとに分かれていなかった頃、ジネコ=不妊の人専用の相談所、ではないのに育児で悩んでいる書き込みに対して「ここは不妊の人が多いのにそんな悩みを相談するなんて。育児の悩みなんて贅沢な悩みだ」と叩く書き込みが続いたりしていましたからね。

2010.9.23 11:34 21

ちゅぷ(30歳)

ジェィドさんの前回のスレというのは 21日の
「 自然妊娠は無理?」
でいいですか?
読ませて頂いた感想としては、
漠然とした不安を伝えるスレに対して、
とても親切な回答がついてるなと思いました。
あの回答にこんなスレをたてる程不満だなんて...
回答して下さった方がお気の毒です。

余談ですが、別のカテでまた最近、
浮くほど嫉妬心丸出しの意地悪なレス見かけますよ。
スレたててた人は困って削除してましたけど。

2010.9.23 13:21 25

河童(秘密)

ジェイドさん、まだ見ていらっしゃるかな?

コメントする前に今一度、前スレ(恐らく)も見に行ってきましたが、昨日よりナットク数が飛躍的に伸びてました。

コメントそのものが的確でナットクなだけではなく、〆もお礼もないままに新しいスレで一方的に悪者にされかねなかったコメントをつけた方へのエールだと思います。

知識が浅いからって受け入れないことはありません。
皆さんお医者様でもないし、だれだって最初から知識が豊富なわけじゃないですからね。
でもお礼も〆もなく新しくスレ立てする人は今後はお返事したくないと私は思ってしまいます。

前のも今回のもきちんとお礼して〆ましょう。
それだけでもみなさんがジェイドさんを見る目が良い方向に変わりますよ、絶対!
ちょっと怖いかもしれませんが、勇気を出してね!

2010.9.23 14:16 35

塩昆布ごはん(36歳)

私も、おっしゃっているスレ読みました。
深刻さは違うものと言われてしまうと話になりませんが、レス そんなに厳しく感じましたか!?
私は、しっかりとお返事してくれて、好感を持ちました。主さんを応援してくれてるじゃないですか!!
治療でいろいろ辛いのは、分かりますよ。私も不妊治療中ですからね。
でもあまり悪いほう、悪いほうと考えるのは良くありません。ちょっと主さんお疲れ気味なのでしょうか? 気持ちが落ち着いた時、改めてもう一度そのレスを読んでみてください。
決して厳しい意見のスレではなく、みんなが答えたいことがちゃんと書いてあります。
話しているスレにレスされた方。あなたの意見は正しかったと私は思います。どうか、気を落とさずに…

2010.9.23 22:32 19

とくめー(37歳)

私も「これかな?」と思うスレを探して読みました。
不妊治療をしていないので、経験談を語ることも出来ないし、私では役に立てるレスを書けないと思い、レスしませんでした。

お一人お返事くれてる方いますよね?
読みましたが、それほどきついような印象は受けませんでした。勿論深刻さも受け取り方も人それぞれです。
このような匿名性の高い掲示板では必ずしも自分の望むようなレスのつかない場合も当然あります。

中には「そこまで言わなくても・・」というようなきつい言葉も確かにあります。言葉は直接口で言うよりも活字にすることでものすごくきつく感じてしまうこともありますから。

私も一度メールでそのような誤解を与えるメールを友人に送ってしまったことがあります。直接会って話していれば、そんなふうに受け取ることはなかったのに・・っていうような些細な事でした。でも、それ以来文章や活字にするときには一度読み返してこれを相手はどう受け取るかな?と考えてから送るようになりました。

メールとこのような不特定多数の目に触れるものとでは比較になりませんが、多少辛口でもコメントをくれた方はあなたのために考えて悩んで時間を使ってくれているのです。私だったらそれだけで、たとえ自分の望んでいないようなレスだったとしても嬉しいですが・・。中にはレスがひとつもつかないようなスレもあるんですから・・。

深刻に受け止めてしまうでしょうが、それこそ色々な人がいるのです。そういう意見もあるのだ、と思いませんか??

2010.9.23 22:59 17

葵(34歳)

ジェイドさんへ二回目です。私もブックマークしてジェイドさんがみんなの意見を読んで今回どんなことを感じてくださったのか、気になってます。〆レスが入ったら私も塩昆布ごはんさんと同じ気持ちになります。お返事いただけたら、嬉しいです。よろしくお願いたします!
私はジェイドさんのこのスレであらためて掲示板の難しさを知りました。

2010.9.23 23:09 21

トルコ石(39歳)

ジェイドさん、こんにちは。
スレする立場もレスする立場もこればかりは難しいと思います。

直接会って話すときはその人の表情や声のトーンで
冗談で言ってるのか深刻さがどれぐらいなのか
嫌みっぽくアドバイスをくれているのかわかるのですが
文章だけって読む側の憶測で進んでしまうんですね。
例えばスレ側が「本気なんです」と書いた場合
回答する側はスレ側の本気度は前後の文章でしかわかりません。
「本気なんです」の前後にどうでもいいような内容があったら
回答側は「それほど本気じゃないんだね」
と受け取る人もいるかもしれません。
そして回答する側は嫌みっぽく書いていないのに
スレ側は気分悪くなってしまう人もいるかもしれない。
回答する側が「がんばって!!」と書いたとき
「この人は本気になって書いてくれている」のか
「簡単に他人事でがんばれと書いている」のかはわからないと思うのです。
要は「自分自身の受け取り方次第」だと思います。
明らかに文章にひどい内容があれば
それはもちろんいけないことですが
回答する側もどう書いていいのかわからずに
回答できない人もいると思います。
いろいろな悩みの相談サイトで
スレ側の事をあまりにも考えすぎて
「どう回答したら良いのかわかりません」と
管理者に相談していた方が実際にいました。

今回のジェイドさんが以前投稿したであろう内容は
素人では回答するのは難しい内容だったように私は感じました。
医療や法律がかかわってくると素人がヘタにアドバイスは出来ませんし。
私の場合二人目不妊で悩んでいるであろう内容は
スルーしてます。
二人目不妊で悩んでいる方々が悪いという事ではないんです。
一人目もいない私にとっては
1人でも子供がいる方々が羨ましいので
それは私が単なる大人になりきれていないという感じです。

ジェイドさんが仰るように
深刻さは人それぞれ違うので
気持ちがわからない内容は回答が付かない場合もあると思います。

他のサイトでは「何かあればすぐに管理者に相談してください」などトップページに掲載しているところもありますし、
「不妊治療」「一人目不妊」「二人目不妊」
など細かく分けているところもあります。
ここのサイトだけではなくて
他のサイトも試行錯誤しながらやっているので
ご自分が合うサイトを見つけてみても良いかと思います。

2010.9.24 10:12 22

ぴ~の(35歳)

私も元のスレを見ました・・・。

レスしてくれている方、すごく親切だと思いました。

私がああいう返事をもらったら、とても嬉しいと思います。

見ず知らずの人間に、励ましてまでくれて感激します。

それで、「傷ついた」ように言われたら、もし私が返事をした人だとしたら、それこそショックだと思います。

もう返事するのやめようかなーって思います。

確かに、中にはそこまで言わなくても・・・とか
わざと傷つく言葉を書いている、と感じるものもありますが、
ジェイドさんの元のスレに返事をされている方には、そのようには感じませんでした。

どちらかといえば、とても的確で親切です。
あの文章は結構長いから、書くのは時間がかかっていると思いますよ・・・。

お礼しといたほうがいいと思いますよ。

2010.9.24 10:54 29

秋空(36歳)

 こんにちは
 いえ、べつに、こういう人は受け入れられないっていうような条件は無いでしょう。色んな感覚・色んな考えの人がいるし、不妊治療についても始めたばっかりでまだ全然知識の無い人も医者より詳しいくらいよく知ってる人もいると思います。それが当然だしそれでいいと思います。
 よく、こんな初歩的なことを聞くな、というような言い方も見かけますけど、別に、初歩的でもいいと私は思います。たとえば、今日まだ陽性反応が出ないけどもう望みは無いか?という質問もよく出てきて、これに時々「またそんなここで聞いたって仕方ないことを」という答え方も見かけます。だけど、そんなことは本人も分かってるけどいてもたってもいられず言わずにいられないからここに書いてるわけで、いちいちそんな風に批判することもないだろうと私は思います。
 それと、誰かに対して失礼な言い方をした場合はその礼儀知らずを批判されて当然なのですが、そうじゃないのに、書いている内容そのものについて「不快です」っていう言い方もわりとよく見かけます。だけど「あなたの意見は私にとって不快だから言うな」などという権利は誰にも無いです。「不快にさせられない権利」なんて誰にも保障されていません。質問にせよ、答えにせよ、自分の気に入らない内容、自分にとって不快な内容なんていくらでもあります。当たり前です。人の感覚や考えを自分の気に入るようにさせることなんか出来ないです。友人同士で喋っていたってそうなのだから、こういう不特定多数の人が来る掲示板だったら尚のこと。それが前提です。むしろ共感してもらえたらラッキーくらいに思っていたほうが、こういう場を上手に使っていけると思います。
 

2010.9.25 18:34 17

アキ(41歳)

世の中にはいろいろな人がいて、人それぞれの考え方や悩みがありますよね。
それに何で傷つくのかも人それぞれだと思います。

ジェイドさんがどういった投稿をしたのかは分かりませんが、優しい言葉を期待していたのですか?それとも、ただ悩みを聞いてもらいたかったのですか?、質問の答えだけが知りたかったのですか?
こういった不特定多数の人が見るサイトでは、自分の望むコメントだけが返ってくるとはないと思います。
でも、自分の気づかなかったいい回答がもらえたり、同じ悩みを持っている人がいて、「自分だけじゃない。頑張ろう」と勇気をもらうこともあります。
だから、「自分が受け入れられる、られない」ということではなく、自分がどうこのサイトをどう受け入れていくか、だと思います。

2010.9.26 15:37 13

りっちゃん(32歳)

問題としている投稿(21日の投稿者うるめ「自然妊娠は無理?」)に、新たにお二人のレスが付いて、その方達だけには、お礼のレスを付けたのですね。

ここで多くの方が、始めにレスをしてくださった方が、叱咤激励してくれているのだと言っても、あなたには伝わらなかったですか?
もう一度読み返しても、怒りしか沸きませんでしたか?
残念ですね。

しかし、気にいらないレスにはお礼をせず、気に入ったレスだけお礼をするなんて、失礼な方ですね。

そして、このスレもあなたの気に入らないレスばかりだから放置ですか?
わざわざレスを付けた人を非難する為だけにスレをたて、同情されなかったから放置だなんて…あなたのやり方もどうかと思いますよ。

2010.9.30 21:47 31

びっくり!(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top